え!そんなにいろいろ?「擦る」の「する」意外の読み方は?
明日・7月4日は『ファッションお直しの日』です。0704(おなおし)の語呂合わせですね。「お直し」によって大切な洋服や靴をいつまでも大事にする心を広める…という目的が掲げられています。SDGsの精神にもつながりますね。本日は「お直し」をキーワードにした日本語クイズをお送りします。
【問題1】「擦る」ってなんと読む?
「擦れ」は、洋服などを傷める大敵ですが、「擦る」の、「す-る」以外の読み方として正しいものを、以下の選択肢の中からすべて選らんでください。
1:こす-る
2:かす--る
3:さする
4:なす-る
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 1~4すべて です。
「擦(す)る」は、常用漢字としての読み方ですが、ほかに「こす-る/かす-る/さす-る/なす-る」と、表外読み(常用漢字表に掲載されない読み方)が4つもあり、しかも、どれも使用頻度の高い言葉ですね。「擦る」と書いてあったら、文脈によって読み分けることが必要です。
さて、「お直し」と言えば「修繕」ということで、2問目は「修」という字の入ったクイズです。
【問題2】「修礼」ってなんと読む?
「修礼」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「儀式などの予行演習をすること」という意味の言葉です。
<使用例>
「明日は授賞式で、修礼もあるから、ほかの仕事はほとんどできないのよ」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 修礼(しゅらい) です。
「修礼」という熟語の読み方として、国語辞典に掲載されているのは「しゅらい」のみです。ですが、北海道や東北などの一部地域で、式典の際など「一同、礼(いちどうれい)」の同義語として「修礼」と書いて「しゅうれい」と読む言葉が用いられる…という例もあるようです。一般的な日本語としては「修礼(しゅらい)…儀式などの予行演習をすること」になります。
***
本日は、7月4日『ファッションお直しの日』にちなんで、
・擦る(す-る/ こす-る/かす-る/さす-る/なす-る)
・修礼(しゅらい)
の日本語の読み方、言葉の背景をおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱