「偉物」ってなんと読む?「いぶつ」ではありません!
明日は7月17日ですが、今から13年前のこの日に起きた快挙といえば、なんでしょうか? そう、女子サッカーのワールドカップで、日本の『なでしこジャパン』が初優勝、世界一に輝いたのです。同年の3月11日、東日本大震災が勃発し、日本中に不安が漂っていたなか、3度目の優勝を狙っていた米国を破っての初優勝…このジャイアント・キリングは、日本のみならず、アジア初の偉業となりました。この功績により、当時の『なでしこジャパン』は、団体初の国民栄誉賞を受章しました。ということで、本日は「偉業」の「偉」、そして、「ジャイアント・キリング=番狂わせ」の「番」という字の入った日本語クイズをお送りします。
【問題1】「偉物」ってなんと読む?
「偉物」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「腕前や度量のすぐれた人物。剛の者」という意味の言葉です。
<使用例>
「震災後で環境の整わないなか、大躍進した選手たちは、まさに偉物よね」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 偉物(えらぶつ) です。
「偉物(えらぶつ)」のように、先の字が訓読み、うしろの字が音読みの熟語を「湯桶(ゆとう)読み」と言います。
さて、2問目は「番」という字の入ったクイズです。
【問題2】「助番」ってなんと読む?
「助番」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「当番が欠勤したとき、その代わりを務めること。また、その人」「不良女子グループのリーダー。女番長」などの意味をもつ言葉です。
<使用例>
「彼女、時々、助番みたいな乱暴な言葉を使うのよ」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 助番(すけばん) です。
女性を意味する俗語に「スケ」という呼称がございますね。これは「女子(おなご)」に、「ちび助」などの人代名詞につく接尾語「助(すけ)」が合体した「なご助(すけ)」の略語になります。ですので、漢字表記は「助番(すけばん)」で、この表記で辞書にも掲載されております。美しい言葉ではありませんが、由来は興味深いですね。
***
本日は、7月17日、日本女子サッカーチームがワールドカップで初優勝した日にちなんで、
・偉物(えらぶつ)
・助番(すけばん)
の読み方、言葉の背景についておさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/FIFAホームページ/『ゲキサカ』ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱