「文机」ってなんと読む?「ぶんづくえ」ではありませんよ!

明日・7月23日は『ふみの日』です。郵便局では毎月23日を「ふみの日」とし、「手紙を書くきっかけの日に」と呼びかけていますが、特に7月は「文月(ふみづき)」の異称も持つことから、毎年、記念切手を発行しています。ことしは「郵便」に関連したモチーフのイラストが得たかれた、レトロなイメージの記念切手が発行されます。デジタルメッセージが主流となった昨今、郵便による手紙の温かみが際立ちます。この日をきっかけに、大切な方に送ってみてはいかがでしょうか?本日は「文」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「文机」ってどんな下駄?

「文机」という日本語の、かな4文字の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「読み書きをする机」のことです。

<使用例>

「今は、キッチンのテーブルを文机(〇〇〇〇)としても使ってしまっているのよ」

かな4文字の読みかたは?
かな4文字の読み方は?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 文机(ふづくえ) です。

「ふみづくえ」の音変化で、「ふみづくえ」と読むより一般的です。
「ふみづくえ」の音変化で、「ふみづくえ」と読むより一般的です。

「文机(ふづくえ)」は、古来、定着している読み方ですので、大人の知識として覚えておきたい言葉です。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「文身」ってなんと読む?

「文身」の読み方として正しくなるよう「○○○み」の○に、それぞれかな1文字ずつ入れて完成させてください。

ヒント:身に文字などを入れる、といえば…?

<使用例>

「浮世絵で見ると、悪党の文身(〇〇〇み)も、実に粋で美しいわね」

○に入るそれぞれのかなは?
○に入るそれぞれのかなは?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 文身(いれずみ) です。

「文身(ぶんしん)」と読んでも「いれずみ」を指します。

身体に文字や絵を描くので「文身(いれずみ)」です。当て字ですが、辞書にも掲載されている熟語です。

*** 

本日は、7月23日『ふみの日』にちなんで、「文」という字の入った日本語から、

・文机(ふづくえ)

・文身(いれずみ)

の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/郵便局ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱