「西海」ってなんと読む?「せいかい」ではありません!
明日・7月27日は『スイカの日』です。日にちの由来は、スイカの縞模様が綱のように見えることから「7227(なつのつな)」という語呂合わせなのだとか。スイカの漢字表記は「西瓜」ですので、本日は「西」という字の入った日本語クイズをお送りします。
【問題1】「西海」ってなんと読む?
「西海」の、一般名詞としての正しい読み方をお答えください。
ヒント:「西方の海。特に、瀬戸内海または九州の海」「西海道の略」などの意味をもつ言葉です。
<使用例>
「西海の白い砂浜で見た夕日は、本当に美しかったわ」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 西海(さいかい) です。
「西海」と書いて「せいかい」と読む苗字もございますが、一般名詞としては「西海(さいかい)」と読むのが正解です。古来の広域地区行政区画「五畿七道(ごきしちどう)」のひとつ「西海道」も「せいかいどう」と読みます。「西」という字の音読みは「セイ」と「サイ」で迷いますね。…というところで、2問目にまいりましょう。
【問題2】「西方」ってなんと読む?
「西方」という日本語の読み方として正しいものを、次の選択肢の中から、すべて選んでください。
1:せいほう
2:さいほう
3:にしかた
4:にしざま
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 4つの選択肢、全部 です。
「さいほう」には仏教の「西方浄土(さいほうじょうど)」の略、という意味があったり、「にしかた」には「勝負・競技などで東西に分けた場合、西に陣取ったほう」という意味もございますが、どの読み方にも共通して「西のほう(方角)」という意味がございます。日本語のバリエーションには、ときに日本人でも驚きますね。
***
本日は、7月27日『スイカの日』にちなんで、
・西海(さいかい)
・西方(せいほう/さいほう/にしかた/にしざま)
などの読み方、言葉の背景をおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/tenki.jpホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱