「爺爺岳」ってなんと読む?「じじいじじいたけ」ではありませんよ!
明日・7月28日は、槍ヶ岳(やりがたけ)の別名「日本アルプス」という言葉が誕生した日です。1878(明治11)年のこの日、英国人技師として明治政府から招聘(しょうへい)されていたウィリアム・ガウランドという人が、槍ヶ岳の登頂に成功しました。その際、ヨーロッパのアルプス山脈にも劣らない絶景だと感じたことから、制作に協力した日本のガイドブックで槍ヶ岳を「日本アルプス」と紹介したのが始まりだそう。ということで、本日は「山の名前」にスポットを当てます。平成25年に行われた『難読山名サミット』でトップ2を獲得した超難読の山の名前、あなたは読めるでしょうか?1問目は、『難読山名サミット』第2位からの出題です。
【問題1】「爺爺岳」ってなんと読む?
国後島にそびえる山「爺爺岳」の正しい読み方をお答えください。
ヒント:アイヌ語のチャチャ・ヌプリ(老いた・山)に由来する山名です。
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 爺爺岳(ちゃちゃだけ) です。
「爺爺岳(ちゃちゃだけ)」…知らないと読めないレベルの名称ですが、会話の種にいかがでしょうか?
さて、2問目は、『難読山名サミット』1位、つまり日本一難しい?山の名前です。
【問題2】「一尺八寸山」ってなんと読む?
大分県中津市山国町と日田市との間にそびえる山「一尺八寸山」の正しい読み方をお答えください。
ヒント:昔、この山で捕獲した3頭の大きなイノシシの尾の長さを足すと、一尺八寸(68cm)だった、というエピソードに由来する読み方です。
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 一尺八寸山(みおうやま) です。
こちらも、やはり、知らないと読めないハイレベルな問題でしたが、由来が興味深くおもしろいですね。
***
本日は、7月28日『日本アルプス』という名称が誕生した日にちなんで、山の難読名称から、
・爺爺岳(ちゃちゃだけ)
・一尺八寸山(みおうやま)
の読み方、言葉の背景をご紹介しました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/ゆすはら雲の上の図書館ホームページ/ニッポン旅マガジンホームページ『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱