「素朧」ってなんと読む?「すろう」ではありません!

明日・7月29日は『謎肉の日』です。即席麺の『カップヌードル』(日清食品)シリーズに不定期に入っている人気具材の「謎肉」について、愛好家が盛り上がる機会を…というコンセプトで、工食品の製造、販売などを行う清食品ホールディングス株式会社が制定、日にちは7(なぞ)29(にく)の語呂合わせです。それにしても「謎肉」とは、絶妙にチャーミングな名称ですね。ということで、本日は「食べ物」の名称に関する難読クイズをお送りします。

【問題1】「素朧」ってなんと読む?

「素朧」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:肉でも魚でも卵でもつくれます。

<使用例>

「母のつくってくれるお弁当でいちばん好きだったのが、素朧弁当よ」

かな3文字です。
かな3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 素朧(そぼろ) です。

「朧(おぼろ)」よりもやや粗めのもの、という意味で「素朧(そぼろ)」、という説が有力です。
由来は「朧(おぼろ)」よりもやや粗めのもの、という意味で「素朧(そぼろ)」、という説が有力です。

2問目にまいりましょう。

【問題2】「櫃塗し」ってなんと読む?

「櫃塗し」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:ごちそう食材を、いろいろな食べ方で楽しむ料理です。

<使用例>

「名古屋に行ったら、櫃塗しを食べなきゃね!」

「○○○○し」。
「○○○○し」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 櫃塗し(ひつまぶ-し) です。

「塗」の表外読み(常用漢字表に掲載されない読み方)に「塗す(まぶす)」がございます。

きざんだ鰻のかば焼きを、そのままごはんと、また、そこに薬味を添えて、また、茶漬けにして…と、食し方にバリエーションを持たせるごちそうメニューですね。

*** 

本日は、7月29日『謎肉の日』にちなんで、読み方の難しい食べ物の名称から、

・素朧(そぼろ)

・櫃塗し(ひつまぶ-し)

の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/ハングリータイガーホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱