「兼々」ってなんと読む?「けんけん」ではありませんよ!

明日・9月9日は、『九九の日』『ワクワクの日』『グーグーの日』など、複数の、くり返し言葉を用いる記念日に制定されています。ということで本日は「繰り返し言葉」に関する日本語クイズをお送りします。

【問題1】「兼々」ってなんと読む?

「兼々」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「以前から。あらかじめ」という意味の言葉です。

<使用例>

「いつかこの地を訪問してみたいと、兼々願っておりました」

仮名4文字です。
かな4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 兼々(かねがね) です。

「兼ねる(かねる)」という読みかた、思い出せましたか?
「兼(か)ねる」という読み方、思い出せましたか?

「兼ねる」は、「ふたつ以上のはたらきを併せもつ」という意味で使われることが多いですが、「予想する。予定する」という意味もございます。

さて、2問目にまいります。

【問題2】「云々」ってなんと読む?

「云々」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「以下略」「とやかく言うこと」「言うに言われない事情」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「うちの弟なら、ゆうべ“明日は渋谷に行って云々…”とか言ってたような…」

かな4文字です。
かな4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 云々(うんぬん) です。

「云々(うんぬん)かんぬん」の「云々(うんぬん)」です。

「云」は音読みで「ウン」と読み、これが重なってうしろの読み方が音変化したのが「云々(うんぬん)」です。意外とよく見かける表現ですので、読めるようにしておきたいですね。

*** 

本日は、9月9日にちなんで、「繰り返し言葉」に関する日本語から、

・兼々(かねがね)

・云々(うんぬん)

の読み方、言葉の背景についておさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱