エルメス財団主催|展覧会『内藤礼 生まれておいで 生きておいで』

銀座メゾンエルメスの8・9階にあるギャラリーにて、美術家・内藤礼の作品にフォーカスした『内藤礼 生まれておいで 生きておいで』と題した展覧会が開催中です。

美術家・内藤礼の作品
内藤礼《無題》2024年 花、水、ガラス瓶 撮影:畠山直哉

本展は東京国立博物館にて、同タイトルのもと9月23日(月・休)まで開催されている展覧会と一連の流れをもって構成されたもの。一部の会期を重ね合わせることで、東京国立博物館からはじまり、銀座メゾンエルメス フォーラムへと続き、そして再び東京国立博物館へと戻る円環をたどる展覧会となっています。

展覧会「内藤礼 おいで生まれて生きておいで」の展示風景
「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」2024年 | 銀座メゾンエルメス フォーラム展示風景 撮影:畠山直哉 / Courtesy of Fondation d'entreprise Hermès

連続する二つの会場は、絵画や立体作品によって繋がる構成に。なかでも、2023年から2024年の間に、作家のアトリエで制作された絵画≪色の始まり/息吹≫ のシリーズは、本展の核となる注目の作品でもあります。

美術家・内藤礼の作品
内藤礼 ≪色の始まり/息吹≫ 2024年 キャンバスにアクリル絵具 撮影:高橋健治
「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」の展示風景
「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」2024年 | 銀座メゾンエルメス フォーラム展示風景 撮影:畠山直哉 / Courtesy of Fondation d'entreprise Hermès

私たちの傍らにある自然の諸要素や日常のささやかな事物を受け止めることで、日々見過ごしがちな世界の片隅に宿る情景、知覚しがたい密やかな現象を見つめ、「根源的な生の光景」を表現してきた美術家・内藤礼氏。

遥か遠い時代から続く創造の営みに想いを馳せ、人間が繰り返してきた「つくる」ということと、今につながる「生きる」ということ、創造が持つ力を感じる展覧会です。

「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」の展示風景
「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」2024年 | 銀座メゾンエルメス フォーラム展示風景 撮影:畠山直哉 / Courtesy of Fondation d'entreprise Hermès

伝統を色を濃く漂わせる東京国立博物館に対して、銀座のエルメスの店舗の上階に位置する、銀座メゾンエルメスフォーラム。ガラスブロックがふんだんに使われた近代的な建築では、また違った表情を見せてくれます。

作品の≪色の始まり/息吹≫ の東京国立博物館の展示の最後の1枚と、銀座メゾンエルメス フォーラムの始まりの1枚はもともとつながっていたものだとか。まさに“円環”する展示を体感することができます。


二つの会場での展示が重なる期間の土日祝日には、東京国立博物館(上野)とメゾンエルメスフォーラム(銀座)を結ぶ無料シャトルバスが運行されます。ぜひ双方の会場を訪れ、本展を辿る体験をお楽しみください。

※高橋健治さんの【高】は「はしごだか」が正式表記です。

【詳細情報】

『内藤礼 生まれておいで 生きておいで』
会期:2024年9月7日(土)~2025年1月13日(月・祝)
会場:銀座メゾンエルメス フォーラム 8・9F
時間:12:00~19:00(入場は18:30まで)
※開館時間が通常と異なりますのでご注意ください。
休館日:水曜日、10月24日(木)
※開館日時は予告なしに変更の可能性がございます。
入場料:無料
TEL:03-3569-3300
住所:東京都中央区銀座5-4-1

連携企画『内藤礼 生まれておいで 生きておいで』
会期:2024年6月25日(火)~9月23日(月・休)
会場:東京国立博物館 平成館企画展示室、本館特別5室、本館1Fラウンジ
時間:9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日、8月13日(火)、9月17日(火)
(注)ただし、8月12日(月・休)、9月16日(月)、9月23日(月)は開館。
観覧料金:一般¥1,500・大学生¥1,000
※本展は事前予約制です。
※期間内は、上野と銀座を結ぶシャトルバスの運行あり、詳細は公式HPをご確認ください。
住所: 東京都台東区上野公園13-9

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
池尾園子