「野遊山」ってなんと読む?「のゆうざん」ではありませんよ!
明日・9月27日は『世界観光の日』。これは、国際社会におけるツーリズムの社会的、文化的、政治的及び経済的な重要性を啓発するため、国連が定めた国際デーです。観光、ツーリズムを意味する日本語には「遊覧」「巡遊」など「遊」という字が使われるものが多くございますので、本日は「遊」という字の入った日本語クイズをお送りします。
【問題1】「野遊山」ってなんと読む?
「野遊山」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「野山に出て行楽すること」を意味する言葉です。
<使用例>
「涼しくなってきたし、週末はお弁当を持って野遊山にでかけましょうか」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 野遊山(のゆさん) です。
「見物して遊び歩くこと」を「物見遊山(ものみゆさん)」と言いますね。「遊山(ゆさん)」は「遊びに出掛けること」を言う定番の熟語です。「ゆうさん」「ゆうざん」と誤読しないようお気をつけください。
さて、2問目にまいりましょう。
【問題2】「縦遊」ってなんと読む?
「縦遊」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「気ままにあちこちを巡り歩くこと」です。
<使用例>
「若いころ、半年ほどヨーロッパを縦遊しました」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 縦遊(しょうゆう) です。
「縦」の字は「操縦」「縦覧」などの熟語に使われるように「ほしいまま。きままにする」という意味ももっています。「縦遊(しょうゆう)」は「あちこちを気ままに遊びめぐる」というニュアンスの言葉です。「縦」の音読みというと常用漢字の「ジュウ」を連想しがちですが、この熟語は「縦遊(しょうゆう)」と読みますので、お間違えのないように。
***
本日は、9月27日『世界観光の日』にちなんで、「遊」という字の入った日本語から、
・野遊山(のゆさん)
・縦遊(しょうゆう)
の読み方、言葉の背景についておさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/国連世界観光機関駐日事務所ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱