「木訥」ってなんと読む?「もくのう」ではありませんよ!
明日、11月6日は、東京の上野に日本初の木造アパートが完成した日です。1910年(明治43年)のことで、5階建て70室の大規模な集合住宅でした。ちなみに「アパート」と「マンション」の違いには、明確な基準や定義はありませんが、アパートは木造の2階建て程度、マンションは鉄骨等の比較的大規模なもの、というイメージが根付いていますね。ということで、本日の1問目は「木造」の「木」という字の入った問題から始めましょう。
【問題1】「木訥」ってなんと読む?
「木訥」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「飾り気がなく、口数が少ないこと」です。
<使用例>
「あの木訥な人が、凄腕の営業マンだなんて、驚きね!」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 木訥(ぼくとつ) です。
「木訥/朴訥」の「木」「朴」ともに「飾り気がない」という意味ももつ字です。「訥」は「口数が少ない」ことを意味する字です。「木訥(ぼくとつ)」と似たイメージの言葉に「素朴(そぼく)」がございますが、こちらは「自然のままであること」「素直で飾り気がないこと」で、「口数が少ない」という性質は入らない熟語ですので、区別が必要です。
さて、アパートは「集合住宅の一区画」のことですので、2問目は「区」という字の入ったクイズです。
【問題2】「区区(〇〇〇〇)」ってなんと読む?
「区区」という日本語の読み方として正しくなるよう、「○○○○」の○に、それぞれかな1文字ずつ入れて完成させてください。
ヒント:「物事や意見などが、それぞれ異なっていること。さまざま」という意味です。
<使用例>
「新居の間取りについて、家族の希望が区区(○○○○)で、なかなかまとまらないの」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 区区(まちまち) です。
「区区(くく)」という言葉もあるのですが、こちらは現在ではあまり使われていない言葉ですので、「区区(まちまち)」を覚えておけば無難です。
***
本日は、11月6日、日本初の木造アパートが完成した日の情報をお届けしながら、
・木訥(ぼくとつ)
・区区(まちまち)
の読み方、言葉の背景についておさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/秩父新報ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱