横浜駅西口直結という利便性の高さで、観光にもショッピングにも便利な「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」。最上階に位置するスカイラウンジ「ベイ・ビュー」では、現在「ストロベリーアフタヌーンティーセット」を提供中です。

ホテル_1,いちご_1,スイーツ_1,横浜_1
窓際のテーブルからの景色

最上階・28階から見える横浜の景色も楽しみのひとつ。遠くにはベイブリッジも見ることができます。

そんな最高の景色と共にいただくストロベリーアフタヌーンティーセットをご紹介します。

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの心もおなかも満たされる「ストロベリーアフタヌーンティーセット」

スイーツとお料理が来るまでの間に、まずはお茶の用意をして待ちましょう。20種類以上ある紅茶はフリーフローで楽しめます。

ホテル_2,いちご_2,スイーツ_2,横浜_2
缶入りのティーバッグがずらり!

サーブしてもらうのももちろんよいのですが、ずらりと並んだ紅茶の中からお好みのタイミングで選ぶのも楽しいもの。入れる量も自分で調整できるので、スイーツやセイボリーにあわせて、気軽にお茶を変えてみるのもいいかもしれませんね。

20種類の紅茶のほか、ホットコーヒー、アイスコーヒー、アイスティーも。また、スパークリングワインもノンアルコールを含めて2種、用意されています。

ホテル_3,いちご_3,スイーツ_3,横浜_3
スパークリングワインもフリーフローで提供

紅茶の前にまずはこちらをグラスに注いで、みんなで乾杯……というのもおすすめ。こちらもフリーフローで楽しめるので、お酒好きな方にはたまりません。

アフタヌーンティーのスタートは、そんなスパークリングワインとぴったりな一皿です。

ホテル_4,いちご_4,スイーツ_4,横浜_4
ホテル自慢の「ローストビーフ」

ジューシーでいて、さっぱりとした味わいの「ローストビーフ」。ブロックで焼き上げてから切り分けているというお肉はとても柔らかです。ソースはわさびを使った和風のお味。添えられたわさびもあわせて一緒に食べると、牛肉の甘みがより感じられます。

アフタヌーンティーの三段スタンドとは別で、もうひとつ提供されるのは「フレッシュストロベリー」。

ホテル_5,いちご_5,スイーツ_5,横浜_5
いちごの瑞々しさは見るだけでうっとり

日によっていちごの品種は変わるそうですが、この日いただいたのは「とちおとめ」。いちごを使ったスイーツもおいしいですが、こんなふうに新鮮ないちごそのものをたっぷり味わえるのもうれしいですね。

そしていよいよアフタヌーンティーセットをいただきます。

「ストロベリーアフタヌーンティーセット」¥7,200(税・サービス料込み)
「ストロベリーアフタヌーンティーセット」¥7,200(税・サービス料込み)

まずはセイボリーから見ていきましょう。

ホテル_6,いちご_6,スイーツ_6,横浜_6
セイボリーは3種

セイボリーは、「シーフードの地中海マリネ」、「彩り野菜のキッシュ オーロラソース」、サンドウィッチ2種。サンドウィッチは「スモークサーモンサンド レモン風味」と「フレッシュストロベリーサンド」です。セイボリーにもいちごが入っていることに思わずにっこり。

「シーフードの地中海マリネ」は魚介の旨みがギュッと詰まっていて、スイーツの合間のお口直しにいただくのもよさそうです。

そして、主役とも言えるいちごスイーツもたっぷり!

お皿の上がとっても華やか!
お皿の上がとっても華やか!

グラススイーツがふたつもあってとっても豪華。どれからいただこうか迷ってしまいます。

まずは「苺のヴェリーヌ 小さなパフェをイメージして」から。

ホテル_7,いちご_7,スイーツ_7,横浜_7
「苺のヴェリーヌ 小さなパフェをイメージして」

こちらは、その名の通り小さなパフェをイメージしたグラススイーツです。サイドから見るとよくわかりますが、スポンジ生地とクリーム、いちごと層になっており、まさに小さなパフェ。

いちごの甘酸っぱさとクリームやスポンジ生地の甘さがマッチしています。もちろん、パフェを食べるワクワク感はそのままに。食べる部分によって変化する味わいを楽しむのもいいでしょう。

ホテル_8,いちご_8,スイーツ_8,横浜_8
「苺とベリーのローズジュレ 杏仁豆腐の二層仕立て」

「苺とベリーのローズジュレ 杏仁豆腐の二層仕立て」は、赤と透明のジュレのコントラストが美しいスイーツ。下にあるのは杏仁豆腐です。

甘酸っぱいベリーだけでいただくとスッキリとした味わい。ミルキーな杏仁豆腐と合わせると、優しい甘さが引き立ちます。またミントのさわやかな香りが味わいをまとめてくれています。

ホテル_9,いちご_9,スイーツ_9,横浜_9
左から「苺のタルト フロマージュクリーム」と「フランボワーズのエクレア」

ビジュアルだけでもかわいらしくて、食べるのがもったいなく感じてしまう「苺のタルト フロマージュクリーム」と「フランボワーズのエクレア」。

タルトは、サクサクとしたタルト生地といちごの甘酸っぱさがベストマッチです。そして小さなタルトの上に、いちごが3粒半のっているのも贅沢。

「フランボワーズのエクレア」はピンク色の見た目からしてキュート。しっとりとしたシュー生地には生クリームといちごが挟み込まれています。カットしていただくのももちろんよいのですが、カプッとかぶりつくのもとってもおいしそうです。

ホテル_10,いちご_10,スイーツ_10,横浜_10
「ムース ルージュ フランボワーズのコンフィチュール」

薄いチョコレートの半球の中に詰め込まれたベリーがかわいらしい「ムース ルージュ フランボワーズのコンフィチュール」。甘酸っぱさと柔らかい甘さが絡み合い、口の中でほどけていきます。

見ているだけでもその美しさにうっとり。そして思わずじっくりと味わいたくなるスイーツです。

ホテル_11,いちご_11,スイーツ_11,横浜_11
スコーンは2種

アフタヌーンティーに欠かせないスコーンも見逃せません。プレーンとストロベリー、2種楽しめるのがうれしいところ。ストロベリージャムと、クロテッドクリーム、メープルシロップが用意されているので、お好みでつけていただいてみてくださいね。


特別な日はもちろんのこと、ご友人やパートナー、大切な人とのひとときを過ごすのもぴったり。ホテル最上階からの素晴らしい景色を眺めながら、いちごを心ゆくまで楽しむ至福のひとときを過ごしてくださいね。

問い合わせ先

  • 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 
  • スイカラウンジ「ベイ・ビュー」
  • 期間/~2025年3月31日(月)
  • 時間/11:30、12:00、14:00、14:30 ※全席2時間制
  • TEL:045-411-1188(10:00~19:00)
  • 住所/神奈川県横浜市西区北幸1丁目3-23

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
ふくだりょうこ
EDIT :
小林麻美