舌と頬の筋肉がほぐれる!顔のバランスが整い、シャープな美人顔に
食いしばりや加齢によって、口周りや舌の筋肉が硬くなると、顔全体のバランスがくずれやすくなります。というのも表情筋は互いに影響を及ぼし合っているため、一部の筋肉が緊張すると他の筋肉が衰えてしまうこともあり、ほうれい線が片方だけ目立つ、顔が歪むなど、老け見えにつながります。つまり、大人が美人印象を保つためには口元のエクササイズは必須なのです。

このエイジングトラブルを回避するのに効果的!と、エイジングデザイナーの村木宏衣さんがおすすめするのが、「口を閉じて空気を含み、頬を内側からぷくぷくと膨らませる」エクササイズ。この動きを繰り返すことで、頬と口元、舌の筋肉の緊張がほぐれ、バランスの取れたフェースラインに!
とてもシンプルな方法なのに、顔全体の筋肉をケアすることができて、ほうれい線の予防・改善につながるだけでなく、口周りの血流がよくなり、唇の縦シワが浅くなる効果も。
作業しながらでもできますし、マスクをしていれば移動中でも気にせず続けられますよ。今すぐ、試してみてくださいね!
■Step1:左右の頬、唇の上下を同時にぷくぷくと膨らませてほぐす
唇は力を抜いたまま、軽く閉じます。左右の頬、唇の上下に空気を入れるように、口元全体を膨らませる→しぼめる、をぷくぷくと高速で30秒繰り返します。

■Step2:左右の頬をぷくぷくと膨らませてほぐす
次に左の頬に空気を入れて膨らませる→しぼめる、をぷくぷくと高速で30秒繰り返します。

右の頬も同様に行います。

■Step3:唇の上、下を膨らませてほぐす
唇の上に空気を入れて膨らませる→しぼめる、をぷくぷくと高速で30秒繰り返します。

唇の下も空気を入れて膨らませる→しぼめる、をぷくぷくと高速で30秒繰り返します。

慣れてきたら、Step1〜3を2回繰り返しましょう。
【まとめ|ほうれい線が消える!? ぷくぷくエクササイズでたるみを撃退4か条】
1)口元が緊張しっぱなしになり、動きが悪くなるとほうれい線が深くなる。
2)大人の場合、加齢やストレスによる食いしばりで、口周りや舌の筋肉が硬くなりやすいので要注意。
3)口元を内側からぷくぷくと膨らませるエクササイズを行うと効率よく筋肉がほぐれる。
4)さらに、口周りの血流がよくなり、唇の縦シワが浅くなる効果も期待できる。
*
以上、「ほうれい線が消える!?ぷくぷくエクササイズでたるみを撃退」を教えていただきました。
アンチエイジングメソッドに限定して、毎週土曜日にテーマを変えてお届けします。
次回は2月22日の更新です。お楽しみに!


- PHOTO :
- 松原敬子
- EDIT&WRITING :
- 荒川千佳子