粋にいなせに、夏を乗り切る! いざ、本当に美味しい逸品を巡る旅へ【あの名店で、絶品「うなぎ」を召し上がれ!】
夏です、うなぎの季節です! 季節の節目ともいうべき土用の丑の日ですが、今年の夏はなんと、7月19日が「一の丑」、7月31日が「二の丑」と2回やってきます。夏バテ防止や健康維持にうなぎを食す、古くから伝わるこの慣わしをこの夏は、あの名店のあの絶品の味で、ぜひ。うなぎパワーで暑い夏を乗り切りましょう。
うなぎ 魚政『うなわさ重 坂東太郎』
“坂東太郎(ばんどうたろう)” ほか国産ブランドうなぎと天然うなぎ(入荷時のみ)を扱う下町の名店。創業45年経った今も変わらず、うなぎの骨を素揚げした骨せんべいを食べながら待つスタイル。日本酒片手に待つ人も多い。
「“坂東太郎” は、きれいな池で生のアジやイワシを食べて育つ、天然に限りなく近いうなぎです。その弾力を生かして仕上げていましたが、息子が崩れるギリギリのところまで蒸しを入れたところ、お客さんに好評で」と店主。
見るからにふっくら、口に入れるとほわほわとほどけていく、こちらの「うなわさ重」は、タレをつけずに蒲焼と同じ手法で仕上げた逸品。もとは、さっとかき込めるまかない飯だったそうで、「夏場はさっぱりとうなぎを食べたい」という要望で20年ほど前に店のメニューに。
ねぎとわさび、特製和風ダレでいただく肉厚ふっくらうなぎはあっさりとして、ペロリといけます!

ほろほろとほどけていく…あっさり食せる肉厚うなぎ
以前はたっぷりのねぎをのせて提供していたが、より自分好みで食べていただけるようにと、ねぎとわさびは別盛りに。濃厚だが上質なうま味を引き立てる、特製和風ダレがたまらない美味しさ。
【店舗詳細】うなぎ 魚政

-
住所/東京都葛飾区東四つ木4-14-4
TEL/03-3695-5222
時間/11:30〜14:00(L.O.12:30)、17:30〜21:00(L.O.19:00) - 休日/火曜、水曜 完全予約制(WEBからのみ)
※掲載価格は2025年6月16日現在のもので、すべて税込みです。
関連記事
- あの名店で、絶品「うなぎ」を召し上がれ!東京「うなぎ わたべ」でふっくら肉厚の【蒲焼&白焼】を味わい尽くす!
- あの名店で、絶品「うなぎ」を召し上がれ!【東京「うなぎ割烹 大江戸」】香ばしく柔らかくキリリと記憶に残る老舗の味に注目
- あの名店で、絶品「うなぎ」を召し上がれ!【東京「八重洲 鰻 はし本」】正統派江戸前の哲学をエレガントな蒲焼で味わう
- PHOTO :
- 長谷川 潤
- EDIT&WRITING :
- 田中美保、佐藤友貴絵(Precious)