「大人世代になると髪質も変わってきて、広がりやゴワつきを恐れて無難なスタイルに陥りがちですよね…。でも悩み多き大人世代だからこそ、髪質やクセを生かしたスタイリングでナチュラルな美しさを目指すスタイルがおすすめです。必要なところにはボリュームを出し、不要なところのボリュームは抑える、カットでは適度にレイヤーを入れてメリハリを出しているので、スタイリングに手間暇かけずにまとまりも出やすく扱いもラクに。今回は、なにかと忙しい大人世代にこそトライしてほしいボブヘアをご紹介します!」(須賀さん)
【骨格しっかりめの面長顔を柔らかく見せたい】【硬めの髪にナチュラルなニュアンスが欲しい】というニーズに応えるボブヘアのポイントとは…。
■【面長顔×ボブヘア】の正解:丸み&柔らかさを意識しながらレイヤーを入れ、乾かすだけでいい感じのスタイルに!
ボブ代表:相原彩子さん(44歳/臨床検査技師)の場合



相原さんのHAIR CHART
(1)やわらかさ (柔→硬)★★★★★
(2)ボリューム (少→多)★★★★
(3)髪の太さ (細→太)★★★★
(4)うるおい (乾→潤)★
(5)白髪 (多→少)★★★★
「骨格しっかりめの面長顔の方には、丸みのあるシルエットで柔らかい印象を引き出すスタイルがおすすめです。ベースはあごラインのボブ。後頭部の丸みとサイドからのつながりを出すようにレイヤーをバランスよく入れ、横にふんわりとしたボリュームを出しながら自然と後ろにつながるシルエットに。横にボリュームを出すことで、面長感を和らげ、バランスよく見せることができます。絶妙なカットにこだわりながら、クセを生かしてボリュームを出しやすいよう、スタイリングがしやすいように仕上げています」(須賀さん)
■スタイリング術:濡れた状態でヘアクリームをつけて乾かすだけで、ナチュラルな美しさ際立つ仕上がりに
「あえてクセを生かし適度なボリュームを出しながら、顔型も美しく見せるようなスタイリングがポイントです。濡れた状態でヘアクリームをつけ、メリハリをつけながら乾かすだけで映えるスタイルに」(須賀さん)

1:ヘアクリームをたっぷりめに髪全体になじませる

髪が濡れた状態で(乾いている場合は適宜濡らしてから)、ヘアクリームを髪になじませる。ウェーブやカールなどのクセを美しく際立たせる「AVEDA ビーカーリー アドバンス エンハンス クリーム」を使用。たっぷりめに手のひらに出し、髪全体になじませて。
2:前髪は分け目をほぐすように乾かす

前髪のぱっくりとした分け目は老け見えのもとなので、左右に揺らしながら分け目を手でほぐすように乾かしていく。
3:トップはくしゅくしゅさせながら

ふんわりとしたボリュームを出したいトップ部分は手でくしゅくしゅと持ち上げながら乾かしていく。ペタッとしがちな根元を自然に立ち上がらせ、柔らかい動きをプラスして。
POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>
(1)骨格しっかりめの面長顔こそ、横に広がるナチュラルシルエットで柔らかく優しげな表情に
(2)あえてアイロンは使わずクセ生かしのスタイリングで、こなれたおしゃれ感を
(3)濡れた状態からのスタイリングで前髪やトップのボリュームのなさを解消
今回、教えてくださった「PEEK-A-BOO AVEDA アトレ恵比寿」副店長 須賀真之介さん

「乾かすだけで、いい感じ」に見える、ショートやボブのレイヤースタイル提案が好評。「年に数回、ハワイや韓国などに子連れで旅行に出かけてリフレッシュしています。次の楽しそうな行き先を探し中!」Instagramアカウント:@shinnosuke_suga
問い合わせ先:PEEK A BOO AVEDA アトレ恵比寿
住所/東京都渋谷区恵比寿南1-6-1 アトレ恵比寿西館7F
TEL:03-5773-5595
営業時間:10:00~21:00 定休日:アトレ恵比寿に準ずる

関連記事
- 【ベース顔×ボブ】顔周りに空間を作り抜け感キープ。程よくモードな切りっぱなしボブ
- 【面長顔×ボブ】シンプルながらも圧倒的好バランスに見せるカギは、ひし形シルエットにあり
- 【面長顔×ボブヘア】ひし形シルエットが決め手!印象変化自在なシンプルボブ
- PHOTO :
- 風香
- EDIT&WRITING :
- 門司紀子