1977年にパリで創業した、伝統あるラグジュアリーショコラメゾン「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。2025年11月2日(日)より、2025年のクリスマスコレクションが発売開始となります。

「パリ エテルネル(永遠のパリ)」と題したラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマスコレクション。オスマン建築とエッフェル塔、エトワール広場など、伝統や文化が息づきながらも“永遠に”進化し続けるパリの街。そんなパリの街並みが持つリズムや変化を、ショコラを通して表現しています。

今回、Precious.jpライターがクリスマスコレクションのお披露目会へ参加。その世界観を存分に堪能してきました。お披露目会の様子を交えながら、今年のクリスマスコレクションの内容をご紹介します。

「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のクリスマスコレクション2025

チョコレート_1,クリスマスケーキ_1,プレゼント_1,東京_1,銀座_1
高さ85cmのショコラのツリー「サパン ドゥ ノエル エテルネル」を中心にコレクションが並ぶ

今年のラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマスを彩るのは華やかな赤。パリを象徴する多彩な建築物からインスピレーションを得た深紅のボックスが並びます。

お披露目会で、展示の中央に位置していたのは高さ85cmの「サパン ドゥ ノエル エテルネル」。バヌアツ産カカオ使用のピュアダークチョコレートを採用した、本物のショコラで作られたツリーです。

カカオ分77%のチョコレートを6枚の透かし彫りパネルに仕立て、50個の星と10,000もの小孔で光を宿した芸術品で、なんとチョコレートの総重量は4.4kg。さらに24個のチョコレート製の星を散りばめ、頂点には6つの回転式チョコレートリングで構成された可動式のタッセルを配し、24カラットの金箔で華やかに仕上げています。

きらびやかな美しさに目を奪われるショコラの芸術。こちらは販売はされておらず、ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店に2025年12月25日(木)までの期間、展示されるそうです。

新作のショコラのレシピ2種も!深紅のクリスマスコレクション

チョコレート_2,クリスマスケーキ_2,プレゼント_2,東京_2,銀座_2
左)「クラカン パリ エテルネル」240g ¥8,424、右)「ブシェ パリ エテルネル」134g ¥6,966

コレクションの中心となるチョコレートのギフトボックス。深紅のギフトボックスをデザインしたのは、パリを拠点とするイラストレーター・デュオである、アレックス&マリーヌです。各ボックスにはマンダラの異なるディテールが描かれ、ひとつひとつがユニークな宝⽯箱のようになっているのが特徴です。

「クラカン パリ エテルネル」は、⾃家製プラリネのロシェと、ダークチョコレートとミルクのチョコレートでヘーゼルナッツとアーモンドをそれぞれ包み込んだ組み合わせのアソート。「ブシェ パリ エテルネル」は、エトワール広場からインスピレーションを得て生まれた華やかなプラリネです。

チョコレート_3,クリスマスケーキ_3,プレゼント_3,東京_3,銀座_3
エトワール広場からインスピレーションを得た「ブシェ パリ エテルネル」

特に「ブシェ パリ エテルネル」は細やかな美しさも必見。⼤通りが放射状に広がる壮麗な景観をショコラで表現したアートのような商品です。

アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネに、焙煎した⽇本⽶を加え、まろやかなミルクチョコレートで包んだ遊び心もあるひと品。ダークチョコレートとホワイトチョコレートを重ね合わせ、堂々たる存在感と奥⾏きある味わいに仕上げています。

チョコレート_4,クリスマスケーキ_4,プレゼント_4,東京_4,銀座_4
「パリ エテルネル」16粒入 ¥7,506、24粒入 ¥10,584、40粒入 ¥16,740

コレクション名を冠したギフトボックス「パリ エテルネル」は、新作のショコラのレシピ2種と定番の人気チョコレートを収めた詰め合わせ。16粒入から40粒入まで、贈る相手やシーンに合わせて選べるラインナップです。

チョコレート_5,クリスマスケーキ_5,プレゼント_5,東京_5,銀座_5
「ガナッシュ バヌアツ」

新作の限定チョコレート「ガナッシュ バヌアツ」は、希少なバヌアツ産カカオ77%を使ったダークガナッシュに、同じくバヌアツ産のペッパーをひそやかに効かせた一粒。

なめらかな口どけの奥に感じるのは、重厚でありながらも繊細なカカオの風味。ほんのりと漂うウッディな香りとスパイスの余韻が、味わいに奥行きを添えています。

チョコレート_6,クリスマスケーキ_6,プレゼント_6,東京_6,銀座_6
「プラリネ リ」

ザクッとした食感が楽しい「プラリネ リ」。上質なミルクチョコレートにアーモンドとヘーゼルナッツを重ね、さらに日本米を焙煎して取り入れたユニークなプラリネです。

ナッツのまろやかさと、香ばしいライスの食感が絶妙に調和し、まるでお煎餅を思わせるような“和”のニュアンスが感じられます。上質なショコラの甘みに寄り添う、繊細な風味をお楽しみください。

華やかなアドベントカレンダーにも注目

チョコレート_7,クリスマスケーキ_7,プレゼント_7,東京_7,銀座_7
左)「フリチュール パリ エテルネル」150g ¥3,996 右)「カレンダー パリ エテルネル」195g ¥13,932

2025年のアドベントカレンダー「カレンダー パリ エテルネル」にも注目です。デザインの着想源となっているのは、パリのエトワール広場と、そこから放射状に伸びる12本の通り。ふたつの回転する大きな円によって、凱旋門を中心とした美しい街並みが表現されています。

チョコレート_8,クリスマスケーキ_8,プレゼント_8,東京_8,銀座_8
24の小窓にはそれぞれショコラが入っています

ボックスには24の小窓が並び、ひとつひとつ開けるたびに小さなショコラが顔をのぞかせます。

まるでパリの街の窓を開けていくような、心ときめく体験。クリスマスまでの毎日が待ち遠しくなるような、華やぎに満ちたアドベントカレンダーです。

3種類のビュッシュ ドゥ ノエルが登場

チョコレート_9,クリスマスケーキ_9,プレゼント_9,東京_9,銀座_9
「ビュッシュ ドゥ ノエル カラカス」13cm×8.5cm×7cm ¥7,236、7cm×4cm×3.5cm ¥1,512

この季節限定の特別なケーキ「ビュッシュ ドゥ ノエル」は、全部で3種類。

「ビュッシュ ドゥ ノエル カラカス」は、ショコラの魅力を幾重にも重ねた贅沢なひと品。濃厚なムース・オ・ショコラ ノアールとなめらかなクレムーショコラオレをベースに、異なる食感の2種のビスキュイを重ねています。

ほのかな苦みを添えるクレムーキャラメルと、サクサクとしたクランブルショコラがアクセント。重厚でありながらも繊細な味わいが広がる、まさにショコラづくしのビュッシュです。

チョコレート_10,クリスマスケーキ_10,プレゼント_10,東京_10,銀座_10
「ビュッシュ ドゥ ノエル サルバドール」13cm×8.5cm×7cm ¥7,236、7cm×4cm×3.5cm ¥1,512

鮮やかな赤いデコレーションが目をひく「ビュッシュ ドゥ ノエル サルバドール」。フランボワーズのジュレに、カシスを合わせたガナッシュ、フランボワーズを散りばめて焼き上げたビスキュイショコラ、サクサクと軽やかなクランブルショコラを重ねています。

仕上げには、4種類のクーベルチュールを使ったガナッシュ モンテ ショコラノアールで全体をまとめます。ベリーの甘酸っぱさと濃厚かつ軽やかなショコラが絶妙に調和した、華やかで心躍るビュッシュです。

チョコレート_11,クリスマスケーキ_11,プレゼント_11,東京_11,銀座_11
「ビュッシュ ドゥ ノエル マロニ」13cm×8.5cm×7cm ¥7,236

松屋銀座店限定で登場する「ビュッシュ ドゥ ノエル マロニ」は、栗のおいしさを存分に堪能できる特別な一品。マロンコンフィを散りばめた濃厚なマロンムースに、香ばしいペカンナッツを忍ばせたモワルーショコラのビスキュイを重ねています。

ラム酒をほのかに香らせることで、栗本来の風味がより一層際立つ仕上がりに。しっとりと上品な甘さが広がる、冬の贅沢を感じさせるビュッシュです。


パリのシックな感性と⼼躍る季節へのオマージュをあらわした、ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマスコレクション。大切な方へ贈りたいショコラのギフトボックスから、クリスマスが待ち遠しくなるアドベントカレンダー、聖夜を彩るビュッシュまで。華やかなラインナップを前に、心ときめく体験でした。

今年はラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマスアイテムで、より特別なクリスマスを楽しんでみませんか?

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

問い合わせ先

ラ・メゾン・デュ・ショコラ

関連記事

この記事の執筆者
フリーランスの編集者・ライター。グルメやスイーツ、ライフスタイル系の記事執筆・編集を中心として活動中。元システムエンジニア、プログラマの経験を持つ。二児の母。趣味は料理、SNS、写真を撮ること、美味しいものを食べること。麺類と辛いもの、自分のために買うご褒美スイーツが特に好き。
Twitter へのリンク