5月から6月にかけては、バラや紫陽花。太陽がまぶしさを増す6月下旬~7月は、ひまわりやラベンダーなど、鮮やかな夏のお花が続々と開花します。そこで旅案内のプロ、JTBの広報担当・鈴木晶子さんに「この初夏に、東日本で、お出かけするならどんなフラワースポットがいい?」をうかがいました。

箱根の紫陽花、熱海のバラ、竜王のブルーポピー、北海道のひまわりやラベンダー。どちらも誰かとシェアしたくなる、フォトジェニックなお花スポットばかりです!

■1:150万本のひまわりが織り成す絶景!北竜町ひまわりまつり(北海道北竜町)

北竜町ひまわりの里のひまわり
北竜町ひまわりの里のひまわり
150万本のひまわりが咲き乱れる光景は圧巻
150万本のひまわりが咲き乱れる光景は圧巻

ひまわりの見頃は7月下旬~8月上旬頃

札幌市の北東に位置する北竜町は、夏になると、ひまわりを観に訪れる観光客で、大いに賑わいます。国内最大規模のひまわり畑のある「北竜町ひまわりの里」では、毎年ひまわりの開花時期に「北竜町ひまわりまつり」を開催。150万本の花々が一斉に咲き乱れ、広大な畑一面を、鮮やかなイエローで染め上げます。今年の開催期間は、2018年7月14日(土)~8月19日(日)です。

元気なひまわりが、広大な畑を鮮やかなイエローで染め上げる
元気なひまわりが、広大な畑を鮮やかなイエローで染め上げる

「北竜町は人口約2000人の小さな町ですが、土地が広く、ひまわり畑は圧倒的なスケールを誇ります。ひまわりの巨大迷路もできるので、こちらも体験してみてはいかがでしょう」(鈴木さん)

ひまわりナッツを用いたスイーツが人気!

ひまわりナッツとベーコンが絶妙な「ひまわりモッフル」
ひまわりナッツとベーコンが絶妙な「ひまわりモッフル」

会場では、ひまわりナッツを粉末状にして練り込んだ「ひまわりソフト」、お餅をワッフル状に焼いた「ひまわりモッフル」を販売。ひまわりモッフルは、ひまわりナッツとベーコンの相性が絶妙です。

また、北竜町ひまわりまつりでは、北竜町の中学生による「世界のひまわりガイド」や、ひまわり生け花展、ビアガーデンなど、連日様々なイベントを開催。1日のみのイベントもあるので、ホームページで事前にチェックしておきましょう。

✔インスタ撮るならココ!フォトジェニックスポット

展望台からは一面に広がるひまわりを楽しむことも
展望台からは一面に広がるひまわりを楽しむことも
ひまわりに包まれているようなカットが撮れる、ひまわり迷路
ひまわりに包まれているようなカットが撮れる、ひまわり迷路

展望台からは、150万本のひまわりが黄色い絨毯のように咲く、圧巻の光景を撮影できます。また、ひまわり迷路では、ひまわりに包まれているような写真を撮ることも可能です。

問い合わせ先

(画像提供)北竜町役場

■2:香り高いラベンダーに包まれる夏。ファーム富田のラベンダー(北海道中富良野町)

ファーム富田のラベンダー
ファーム富田のラベンダー

ラベンダーの見頃は7月上旬~7月下旬頃

アイスランドポピーやアジサイ、サルビアなど、多彩な草花を栽培している、花の名所「ファーム富田」。園内にはいくつもの畑があり、早春~秋にかけて、四季折々の植物を観賞できます。最も賑わうのがラベンダーの季節。紫色の花弁が、総面積約5万㎡の畑を覆いつくします。ふんわりと漂う上品な香りが、心身を癒してくれそうです。

「富良野のラベンダーといえば、ファーム富田は外せません。広大な畑一面にラベンダーが咲きこぼれ、園内はどこを撮影してもフォトジェニック!

また、ラベンダーのエッセンシャルオイルを調合し、香水を作る作業工程が見学できるなど、ほかのラベンダー園にはない魅力があります」(鈴木さん)。

ラベンダーが爽やかに香るソフトクリームが味わえる

ラベンダー畑との相性◎なラベンダーソフトクリーム。コーン ¥300・カップ¥250(税込)
ラベンダー畑との相性◎なラベンダーソフトクリーム。コーン ¥300・カップ¥250(税込)

おすすめグルメは、淡い紫色をした「ラベンダーソフトクリーム」。ラベンダーが爽やかに香り、口当たりもさっぱりとしています。ラベンダーと一緒に、ソフトクリームもインスタグラムにアップされることが多いそうです。

✔インスタ撮るならココ!フォトジェニックスポット

七色の絨毯のようで美しい彩りの畑
七色の絨毯のようで美しい彩りの畑
ラベンダー畑から十勝岳連峰を望む
ラベンダー畑から十勝岳連峰を望む

「彩りの畑」と「トラディショナルラベンダー畑」がおすすめのスポット。「彩りの畑」は、紫のラベンダーをはじめ、白いカスミソウ、赤いポピーなど、七色の花がゆるやかな丘を彩る畑。「虹のような花の並びがきれい」という理由から、園内でも人気の花畑です。

「トラディショナルラベンダー畑」は、斜面に3種類のラベンダーが咲き、濃淡のコントラストを楽しめます。また、丘の上からは、十勝岳連峰とラベンダー畑が一枚に収まるカットも撮影できます。

問い合わせ先

(画像提供)ファーム富田

■3:昼と夜で表情が変わる!車窓から楽しむ、箱根登山鉄道のあじさい電車(神奈川県箱根町ほか)

箱根登山鉄道のあじさい電車
箱根登山鉄道のあじさい電車

あじさいの見頃は6月中旬~7月下旬頃

箱根湯本駅~強羅駅の区間を走る箱根登山鉄道。沿線にはあじさいが植えられていて、毎年6月中旬頃から開花しはじめます。この季節の箱根登山鉄道は“あじさい電車”の愛称で親しまれています。

箱根登山鉄道は箱根の険しい山を登るため、始発・終着駅の箱根湯本駅と強羅駅には大きな標高差があります。そのため、路線の各地点であじさいの開花時期が異なり、箱根湯本駅付近は6月中旬~6月下旬、強羅駅付近は6月下旬~7月中旬が見頃となります。

色彩の調和が楽しめる昼のあじさい電車
色彩の調和が楽しめる昼のあじさい電車

あじさい電車の魅力は、昼と夜で異なる表情が楽しめるということ。1時間あたり4本の便が運行される昼の便では、沿線を彩るあじさいの色彩の調和が楽しめます。まばゆい日差しとの組み合わせが、初夏らしい光景を演出します。

あじさいのライトアップも。期間は6月15日(金)~ 7月8日(日)

ライトアップで幻想的な姿を見せる夜のあじさい電車
ライトアップで幻想的な姿を見せる夜のあじさい電車
ライトアップされたあじさいは、まるで闇夜に浮かぶよう
ライトアップされたあじさいは、まるで闇夜に浮かぶよう

日が沈むと、あじさい電車は夜の表情を見せてくれます。沿線に6箇所あるライトアップポイントでは、闇夜に浮かぶように照らされた、幻想的なあじさいの姿を観賞できます。夜間は、1時間あたり2~3本の便が運行。ライトアップの期間は6月15日(金)~ 7月8日(日)18:30~22:00です。

「ライトアップされたあじさいは幻想的で本当に美しく、ぜひ見ていただきたいです。首都圏から行きやすいのも魅力ですね」(鈴木さん)。

座席指定の特別列車「夜のあじさい号」でゆったりと鑑賞

座席指定の特別列車「夜のあじさい号」
座席指定の特別列車「夜のあじさい号」

夜のあじさい電車は通常の便のほか、座席指定の特別列車「夜のあじさい号」もあります。席に座りながら、ゆったりと鑑賞できます。「夜のあじさい号」は完全予約制で、6月16日(土)~7月4日(水)の運行。ぜひチェックしてくださいね!

✔インスタ撮るならココ!フォトジェニックスポット

電車とあじさいを一緒に収められるインスタスポット
電車とあじさいを一緒に収められるインスタスポット

大平台駅から徒歩1分ほどのところにある踏切では、電車とあじさいが一緒に撮影できます。

問い合わせ先

(画像提供)箱根登山鉄道株式会社

■4:高山に咲く、麗しき幻の青い花。竜王マウンテンパークのブルーポピー(長野県山ノ内町)

竜王マウンテンパークのブルーポピー
竜王マウンテンパークのブルーポピー
儚くも可愛らしい姿から“幻の花”や“天上の妖精”とも呼ばれる
儚くも可愛らしい姿から“幻の花”や“天上の妖精”とも呼ばれる

ブルーポピーの見頃は6月下旬~8月上旬頃

標高1,770mの竜王山にある「竜王マウンテンパーク」の山頂エリアでは、“高山植物の女王”と称される「コマクサ」や絶滅危惧種の花など、約150種類の貴重な高山植物を観賞できます。

6月下旬~8月上旬にかけては、澄んだ水のようなブルーが美しいブルーポピー(ヒマラヤの青いケシ)が開花。高地であるほど花は鮮やかな青色となり、自生種は標高3,000m以上の山岳地帯でしか見られないそう。儚くも可愛らしいブルーポピーは、“幻の花”や“天上の妖精”と呼ばれ、多くの人に親しまれています。

標高1,770mに位置するドラマチックな雲海

眼下一面に広がる雲海がドラマチック
眼下一面に広がる雲海がドラマチック

高山植物と一緒に楽しみたいのが、標高1,770mに位置する「SORA terrace」から眺められる雲海。気象条件が合えば、眼下一面に雲が広がる、ドラマチックな光景が見られます。

「ブルーポピーを見るために高山を登るのは大変ですが、竜王マウンテンパークはロープウェイがあるので、花が咲く山頂まで気軽にアクセスできます。SORA terraceからの雲海も、ぜひ見ていただきたいですね」(鈴木さん)。

2017年8月、カフェ「SORA terrace cafe」がリニューアルオープン!

絶景の後はカフェでゆっくり
絶景の後はカフェでゆっくり
雲海をイメージしたパイでスープを包んだ「雲海パイ包みスープ」
雲海をイメージしたパイでスープを包んだ「雲海パイ包みスープ」
自分だけの雲海がつくれる「雲海マシュマロコーヒー」 ※コーヒーとマシュマロは別売り
自分だけの雲海がつくれる「雲海マシュマロコーヒー」 ※コーヒーとマシュマロは別売り

パーク内「SORA terrace cafe」では、雲海をイメージしたグルメを用意! 雲海をイメージしたパイでスープを包んだ「雲海パイ包みスープ」や、オリジナルのSORA珈琲にマシュマロをのせ、自分だけの雲海をつくって味わう「雲海マシュマロコーヒー」などがラインナップ。

SORA珈琲は、厳選したコーヒー豆を竜王山の気候と水に合う方法で焙煎した、オリジナルのコーヒー。しっかりした味わいの中に、ほのかな甘みがあるのが特徴です。

✔インスタ撮るならココ!フォトジェニックスポット

サンセットと雲海のコラボレーションはフォトジェニック!
サンセットと雲海のコラボレーションはフォトジェニック!

標高1,770mから見られる雲海。夕方には、サンセットとのコラボレーションを見ることも! 日没の1~2時間前から待機するとよいそうです。サンセットを狙えば、友達にもっとシェアされるかも? 2017年8月にオープンしたばかりの「SORA terrace cafe」でいただける、フォトジェニックなスイーツ&グルメとともに、お友達や友人と心躍るひとときを過ごしましょう。

問い合わせ先

(画像提供)竜王マウンテンパーク

■5:上品なバラの花と一緒に、シェフのオリジナルスイーツを堪能。アカオハーブ&ローズガーデン(静岡県熱海市)

アカオハーブ&ローズガーデンのバラ
アカオハーブ&ローズガーデンのバラ

バラの見頃は5月中旬~6月、6月中旬以降は「遅咲き品種のバラ」が楽しめます

20万坪の広大な土地いっぱいに、バラやチューリップ、ハーブ等の草花が植えられている「アカオハーブ&ローズガーデン」。園内は、ツルバラのアーチが設けられている「クライミングローズガーデン」や、黄色系統のバラやチューリップを集めた「黄金のバラの庭」など、12のテーマガーデンに分かれています。

色とりどりのバラが園内を華やかに彩る
色とりどりのバラが園内を華やかに彩る

熱海ローズガーデンフェスティバルは、7月13日(金)まで開催

2018年3月25日(日)~7月13日(金)は、熱海ローズガーデンフェスティバルを開催。春~初夏に咲く色とりどりの花が、ゲストを華やかに迎えてくれます。

イベント中は、ハーバリウムのワークショップや、地元の作家さんの作品を購入できる「ひだまりマルシェ」を週末限定で開催したり、ガーデンの手入れを行うガーデナーによるガイドツアーが開催されたりしています。

伊豆の“食”を盛り込んだ、シェフオリジナルのスイーツを味わう

オリジナルスイーツが味わえる庭園カフェ「COEDA HOUSE」
オリジナルスイーツが味わえる庭園カフェ「COEDA HOUSE」
熱海産の柑橘「橙」を用いた「熱海タルトフロマージュ」
熱海産の柑橘「橙」を用いた「熱海タルトフロマージュ」

日本を代表する建築家、隈 研吾氏が設計した庭園カフェ「COEDA HOUSE」では、春のガーデンスイーツまつりを実施。パティシエの藤井幸治氏による、伊豆の食材を用いたCOEDA HOUSEオリジナルスイーツが提供されています。人気No.1は、熱海産の柑橘「橙」を用いた「熱海タルトフロマージュ」。ほのかな柑橘の風味と、濃厚なチーズの味わいが絶妙なスイーツです。

✔インスタ撮るならココ!フォトジェニックスポット

相模湾を臨むブランコは、インスタスポットとして注目
相模湾を臨むブランコは、インスタスポットとして注目

雄大な相模湾を臨むCOEDA HOUSEのブランコは、インスタスポットとして人気! 多くの観光客が、フォトジェニックな一枚を収めに訪れるそうです。

問い合わせ先

(画像提供)株式会社ホテルニューアカオ

以上、東日本で6月~7月に見られる、目にも鮮やかなフラワースポットを5か所、ご紹介しました。清々しく晴れた休日は、お花スポットに遊びにでかけてみてはいかが? この季節しか出会えないお花を見て、おいしいスイーツを堪能しつつ、写真撮影やSNS投稿をして、この瞬間しかできない「思い出貯金」を増やしてみてはいかがでしょうか。

※なお、各スポットの見ごろの時期は天候などにより前後する場合があります。お出かけの際は、事前にホームページなどで確認しましょう。

取材協力

梅雨の晴れ間に咲き誇るお花が見頃!フォトジェニックな「西日本のフラワースポット」5つ

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。