冬の定番・黒ブラウスのコーディネートをピックアップ。スカートや黒ブラウスに合う上着とのコーディネートのお手本を一挙にご紹介します。
【目次】
黒ブラウスとスカートのコーデ
【1】ニナ リッチの黒ブラウス×水色スカート

ドレープが美しいサテンの黒ブラウス&水色スカートに、ころんとしたフォルムのかわいいバッグで、洗練された遊び心を感じさせて。個性的に見えて、どんな服にも似合うバッグ『クティ』は、デイタイムからパーティーまで活躍。ループハンドルをリングに通して軽くぶら下げたり、ループに手を通したり、クラッチのようにつかんだり…と、いろいろな持ち方ができるのも魅力。手にするだけで、ふるまいが自然と女らしくなるバッグです。
【2】アストラットの黒ブラウス×ベージュスカート

黒のブラウス、ベージュのスカートというごくごく普通のアイテムの組み合わせには、黒地に白で馬車のモチーフをあしらったバンダナ柄の小ぶりなスカーフを。黒のスタンドカラーの襟元に、なじませながらも、少し白が出るだけで、軽やかな表情に仕上がります。
【3】エキップモンの黒ブラウス×黒スカート

上衿やポケットに配したサテンが格調高さを表現する黒ジャケットを黒ブラウスに合わせて。ミステリアスに艶めくヘアカーフのスカートで華麗に着こなしましょう。
【4】カルヴェンの黒ブラウス×黒タイトスカート

ハイネックや立体的なフォルムなど、旬を凝縮させた黒ブラウス&黒スカートで、フォーマルな着こなしにも鮮度を。フローラルモチーフをなぞった白のラインが黒の着こなしを明るく見せて。まろやかな光を放つパールのピアスで、表情をやわらかく見せるのも忘れずに。
【5】ヌメロ ヴェントゥーノの黒ブラウス×黒スカート

クラシカルなベルベット素材は今シーズンの注目株。照明に合わせて艶めく黒ブラウスを黒スカートにまとえば、オールブラックの着こなしでも優美な魅力が引き立ちます。ドットチュールのパンプスやファーなど異なる黒を重ねたり、メタリックな光を放つ小物をちりばめて、重く見せないことがポイントです。
【6】マックスマーラの黒ブラウス×ベージュタイトスカート

体のラインを拾いすぎず、理想のシルエットをキープしてくれるセミタイトスカートは、知的な女性のデイリーアイテム。ほんのり肌の透ける黒ブラウスに、キャメルスカートをハイウエストに合わせたレディライクな着こなしには、フラットでもヒールに匹敵する女らしさを取り入れましょう。黒だからといって決めすぎることなく、リボンディテールで甘さも楽しめる余裕は、おしゃれ上級者の証です。フラットシューズは甲を美しく見せる深めのVカットに沿うよう、斜めにあしらわれたリボンがスタイリッシュ。
【7】DES PRÉSの黒ブラウス×アイボリーのスカートスーツ

コンパクトなスカートスーツは、ともすればコンサバに陥りやすいアイテム。でもアクリスにかかれば、フェミニンなテーラード仕立てで、凛とした雰囲気に。アイボリーは、黒のブラウスのクールな印象をイキイキと見せる効果もあります。
【8】フィラージュの黒ブラウス×カーキタイトスカート

しなやかな艶をたたえた黒のシルクブラウスは、ややボリューム感のあるスリーブとロングカフスが華やかなデザインポイント。付属の共布のボウタイは、リボン巻きやひと結びで垂らすなど、自在にアレンジを楽しんで。全体を切れ味よくまとめるタイトスカートを合わせてビジネスシーンに最適な着こなしが完成します。
黒ブラウスに合う上着とのコーデ
【1】ジョルジオ アルマーニの黒ブラウス×黒ニットマント

落ち着いた黒ブラウスには、裾を軽快に仕上げた一枚仕立ての黒マントを。足さばきがよく、歩くとドラマティックなシルエットを描きます。前立てにあしらわれたシルクサテンの直線的なラインは、表情を華やかに見せるだけでなく、全身をほっそり見せてくれる効果もあります。
【2】ピアッツァセンピオーネの黒ブラウス×ライトグレージャケット

すっきりとクリーンなネックラインの黒のシルクブラウスが、ベーシックスーツを新しい印象に。ブラウン×ブルーのバイカラーもおしゃれ感を添えてくれます。華やぎ感を高めたい日は、胸元にさりげなく煌めくジュエリーを。
【3】アトランティックアスコリの黒ブラウス×グレージュコート

シックなニュアンスカラーが美しいムートンにボルドーのラムレザーを施したノーカラーコートは、起毛面とスムース面の両面が楽しめるリバーシブル仕様。黒のブラウスの胸元につけた大ぶりのブローチが大人かわいいワンポイントになってくれます。
【4】ジョルジオ アルマーニの黒ブラウス×ネイビージャケット

カシミヤウール混にストレッチの入ったダブルフェースのジャケットは、従来のダブルジャケットとは違う浅めの前合わせで、軽やかにはおれる一着。シンプルだけど上質な黒ブラウン、ドローストリングタイプのパンツで、シックかつ軽快に着こなしましょう。
【5】ティー マット マサキ パリの黒柄ブラウス×白ジャケット

コンパクトな肩幅や袖周りが、ロングシルエットのジャケットをすっきりと印象づけてくれる白のジャケットを黒ブラウンに合わせたコーデ。薄手のウールストレッチ素材で落ち感がよく、体にしなやかに沿います。
【6】ルシアン ペラフィネの黒ブラウス×黒ジャケット

仕事からパーティーまで対応できる光沢のあるリボンツイードのエレガントなテーラードジャケットは、心ときめく羨望の主役アイテム。細い足首を強調するスティックパンツや黒のボウブラウスなど、流行を超えた美しいアイテムを丁寧に重ねながら、存在感のある小物使いで、最旬かつ圧倒的な黒の魅力を引き出しましょう。
黒レースブラウスのコーデ
【1】ボスの黒レースブラウス×グレージャケット

素肌がうっすら透ける黒のレースブラウスは、仕事で出席するパーティーや食事会で大活躍。ジャケットの堅さも和らぎ、大人の女性の風格も漂います。
黒フリルブラウスのコーデ
【1】ランバンの黒フリルブラウス×シルバーアクセサリー

きちんと感と華やぎを求められる会食では、フリルをたっぷりとあしらった黒ブラウスを主役に。透け感のあるシルクジョーゼットなので、黒でも優しげな印象に。フリル部分には、コットンやレースなど4種類の素材を重ねて、立体感を演出。ダイヤモンドの光を指先に重ねた、品のある着こなしが、モダン・シノワのインテリアに映えます。