レディース冬のロングジレコーデまとめ。ロングジレを使った上品な大人の着こなしを13選ピックアップしました。冬のおしゃれな着こなしに、今年はぜひロングジレを取り入れてみてください。
レディース冬のロングジレコーデ
【1】ベージュロングジレ×ネイビーニット×デニムパンツ

アンゴラファーのジレを主役にしたリッチカジュアル。濃紺のカシミヤシルクニットとインディゴデニムは、色でグレージュを引き締めるのはもちろん、タイトなシルエットに仕上げると、ジレのボリューム感が際立ちリュクスな雰囲気が高まります。
【2】ベージュロングジレ×白ニット×ベージュパンツ×スカーフ

ロングジレのベルト部分に、正方形スカーフを差して、立ち姿を華やかに彩る巻き方。洗いをかけてヴィンテージのような風合いに、やわらかく仕上げたスカーフなので、落ち感がきれいで、あしらいやすいのがうれしい。オフ白~ベージュになじむ、スカーフのマスタードイエロー系の配色も洗練されています。
【3】ライトグレージュロングジレ×ニット×ツイードスカート

グレージュニットにツイードのスカートという上品シンプルな着こなしに、大人好みの迫力を授けるのがグラデーション染めのエコファージレ。旬グレージュ・アイテムの洗練力に感嘆します! 表情豊かな毛足をライトグレージュ系のグラデーションに染め上げたエコファー。天候を気にせず着られるのもうれしいポイントです。
【4】ブラウンロングジレ×黒ニット×黒パンツ

ありそうでなかったリッチ・カジュアルなリュックを主役に。ファージレ、黒、レオパード...とインパクトのあるアイテムを投入して、大人の休日スタイルを完成させましょう。
【5】ネイビーロングジレ×グレーニット×グレーパンツ

ゆるやかな着心地のグレージュのカシミヤタートルニットに、カシミヤファーを前身ごろに用いたミディアムグレーのロングジレを重ねて。後ろ身ごろはグレージュのウール混地だから、自然になじむうえ、すっきりとしたたたずまいに仕上がります。
【6】パープルロングジレ×グレーニット×グレーパンツ

上部は短く艶やかに、下部は長めにカールさせて、ラムファーの刈り込みと加工の表情を変えて。深いワインカラーとコクーンシルエットがモダン。ベージュのニットでブライトアップさせましょう。
【7】柄ロングジレ×グレーニット×スキニーパンツ

しなやかなミドルゲージのカシミヤニットに、レオパード柄のフォックスファージレを合わせて。グレージュカジュアルをこっくりとリッチに仕上げましょう。
【8】グレーロングジレ×グレーニット×グレーパンツ

ミンクファー×カシミヤニットの贅沢なコンビネーションにより、リッチ感漂うロングジレ。最高級のミンクファーを選び、斜めのストライプ状につなぎ合わせたデザインは、マルチに活躍する旬のアイテムに驚きのフィット感と別格のオーラを与えてくれます。ミンクファーのナチュラルカラーをベースにワントーンでまとめ上げたグレージュグラデーションが、素材の質感をさらに引き立てて。
【9】グレージュロングジレ×白ブラウス×ライトグレーパンツ

淡いグレージュのロングジレは、着心地のいいカシミヤジャージー。同色の細身パンツを合わせれば、セットアップ風の着こなしが完成します。インナーをハリのあるコットン100%のブラウスにすることで、緊張感が生まれ、よりシャープな印象に。オレンジは、バッグの部分使いで、最小限にぴりっと効かせて!
【10】グレーロングジレ×白ニット×白パンツ

揺れ動くと絶妙な煌めきを放つタッセルモチーフを淡水パールで表現したロングネックレス。洗練された1920年代調のデザインが、かえって今風の表情に。ロングジレとの相性も抜群です。
【11】グレーロングジレ×グレーブラウス×白ワイドパンツ

主役のパンツはドレープ性に優れた暖かみあるウール素材。股上が深く、ウエストは高位置で、タックがなくすっきりしています。グリーンのラインがアクセントとなった、シアリングファーのジレとハイウエストのボトムスで、全体をロング&リーンなシルエットに。
【12】グレーロングジレ×黒ニット×デニムパンツ

シルバーのファージレをリッチになじませながら、黒ニットで引き締めたシックなスタイル。
【13】ブラウンロングジレ×イエローニット×ベージュパンツ×ストール

深みのあるグレージュで、カジュアルなカーリーヘアのムートンジレも大人っぽい雰囲気に仕上がります。