LINEでメッセージを送るとき、その文面、何回読み返していますか? LINEだと気軽に送ることができてしまうせいか、つい相手への思いやりに欠けてしまうことも。また、男性にとってのLINEは、女性にとってのLINEとはまた違う認識ということもあるようです。

そこで今回は、コミュニケーションの専門家の吉井奈々さんに大人女性から寄せられるLINEの悩みをピックアップいただきました。その解決策は必見です!

LINEのよくあるお悩み4選とその解決策

LINEを使っている大人の女性からはどんな悩みが寄せられるのでしょうか? 吉井さんによく寄せられる悩みとその解決策を教えていただきました。

■1:意中の相手のLINEが短文でそっけない

あまりにそっけないと不安になりますよね。
あまりにそっけないと不安になりますよね。

「とても多いのは『会っているときには優しくしてくれるものの、LINEの対応が冷たい、そっけない』というもの。そもそも大人の男性はメール世代なので、LINEのようなチャットにはあまり慣れてないですし、つい短文になってしまうことが多いのです。そんなそっけない返しを見て、『私は本命じゃないのかな? まさか遊ばれてるのかしら?』という相談はとても多いです」

解決策

「LINEを多発するとむしろ嫌がられてしまうので、これについて悩んでいる女性には『LINEを待っていて悩むより、電話で相手の声を聞いて安心してみようね』と伝えています。ただし、急に電話すると相手は『なにごと?』と思ってしまうので、LINEで先に伝えるといいでしょう。

ただ『今から電話してもいい?』と打つと、相手は『俺なんかやっちゃった?』と思ってしまうかもしれないので『寝る前に〇〇さんの声が聞きたくて♪ 電話でおやすみを言いたいから1分だけ♪ ダメかなぁ?』というふうに要件と時間を伝えるといいですね。

もちろん、実際の電話では1分間でちゃんと切ること。1分で切らないと信頼が置けない人だと思われてしまいますよ」

■2:感情表現に誤解が生じる

「よくあるLINEのトラブルとして寄せられるのが、感情表現に誤解が生じて起きるものです。自分の意図している気持ちが正確に伝わっていないのです。これはLINEの送り方に問題があるケースがほとんどです。

一番多いのは、改行なしの長文。相手は読む気を失くすため、きちんと読まれず、正確に意味が伝わっていないだけかもしれません」

解決策

「読みやすい話し言葉の文章をつくる心がけとしては、改行する、段落をつけることが基本です。あとは大切な人にメッセージを送る前におすすめしているのが、送信前の確認。自分だけのグループをつくって、一旦そこにメッセージを送ってみて自分で読んでみましょう。全体のイメージを把握することができます。

『いちいちそんなことするの?』と思うかもしれませんが、かつて便箋で手紙を書いていたときには、みんなやっていたこと。手紙は書いたら封筒に入れる前に誤字脱字が無いか、想いがちゃんと伝わる文を書けているか、自分で読み返しませんでしたか?

LINEのメッセージでもそれくらい時間をかけていいと思います。大切な人に贈る言葉ですからその『ひと手間』、ほんの数分を惜しまず、丁寧に言葉をプレゼントしましょう」

■3:彼からの返信がない

相手への思いやりを忘れてない?
相手への思いやりを忘れてない?

「付き合っている彼がいる女性からは、この悩みもよく相談されます。例えば、『今日のランチ~おいしかった~可愛いでしょ♪』とランチ写真を送ったものの、彼が無反応だったとき。『返信が来ないとこれ以上送っていいのかわからない』という悩みです」

解決策

「この場合、『男性は女性の“可愛い”にどう反応していいのかわからない』から返信が来ない可能性が高い、ということを頭に入れておくことが大事。

また、返信がないことが心配で『お昼のLINE返ってこなかったけど、何で?』と切り出すのはNG。空気が悪くなってしまいます。

ベストなのは、次の日にまったく何もなかったかのように、彼が興味を示しやすい話題を振ること。例えばサッカーが好きな彼ならサッカーの話題など。それなら彼も返信しやすいでしょう。コミュニケーションは一方通行ではなく相手ありき。相手が返信しやすい、興味ある内容にするのも思いやりです」

■4:男性からの悩み「LINEの終わらせ方が分からない」

長いやりとりが苦手な人もいます。
長いやりとりが苦手な人もいます。

「男性からは、こんな悩み相談をよく受けます。それは『女性からのLINEはいつ終わるのかわからない』ということ。男性にとって長電話と同様、長いLINEコミュニケーションは苦痛に感じる人もいます。女性側はあえて自分から終わらせてあげる思いやりを持つことが大切です」

解決策

「男性とのやりとりは、基本3往復くらいをイメージしましょう。3往復くらいしたら『また明日ね♪』とか『おやすみ♪』とか『お疲れ様♪』というような言葉入りのスタンプを打つなどして終わらせてあげましょう。

男性は、そのスタンプに対して同じような『おやすみ♪』というような言葉入りスタンプで返信するだけでOKなので、返しやすくもなります」

トラブルを起こしやすい人のLINEの傾向!

思いやりを大切にしましょう。
思いやりを大切にしましょう。

吉井さんによると、LINEでよく人間関係のトラブルを起こす人は、こんな傾向があるそうです。

「よくLINEでトラブルを起こす方の文面を見ていると、言葉に思いやりがない方が多いですね。

例えば、こちらが仕事中で返信できなかった、既読はしたけれど返信前にお風呂に入るなどして返信が遅れることもありますよね。そのときに『もう送ってから1時間経つよね! 既読スルー? なんなの?』などと何通も何通も送ってくる。これは思いやりゼロのコミュニケーション。まさしくコミュニケーションの暴力でしかないと感じます。

昔の手紙時代には、そんな思いやりのない文章は書いていなかったはず。けれどLINEになった途端に、思いやりのない文章を送ってしまう。簡単に指先で入力できて一瞬で送ることができてしまうLINEだからこそ、丁寧に相手のことを考えた言葉を送りたいですね。

返信がないときでも『仕事で疲れてて、帰宅したらすぐ寝落ちしちゃったのかも?』というような相手のことを考えて想像力を働かせましょう。そしてその『〇〇かも?』という想像は、『私、嫌われてるかも?』『私が変な文章やスタンプを送っちゃったことが原因で返信がないのかも?』といった、自分を責めるような想像はやめましょう。自分を苦しめるだけなので。

『お風呂に入ってるのかも?』というように自分に都合がいいように想像していいんです。相手を信じて気楽に待ちましょう。そして『言葉は相手へのプレゼント』ということを、忘れないでくださいね」

LINEであっても、昔の手紙と同じように、大切に言葉を選んで、送信前にもチェックしたいものです。LINEコミュニケーションではトラブルが起こりがち。ぜひ参考にして対策しましょう。

吉井奈々さん
一般社団法人 JCMA 代表理事、コミュニケーション講師、話し方の学校 副学長、ジェンダーキャリアデザイン 主任研究員
(よしい なな)元男性でありながら、女性として「中学時代の同級生と結婚」をして幸せを手に入れる。10代から水商売・ショービジネスの経営にも携わり、結婚を期に水商売を卒業し、現在はコミュニケーション講師として活躍する。日本全国の企業に呼ばれ、数多くの社員研修にて「現場で実際に使えるコミュニケーション」、スタッフの育て方、そして「自分を大切にするコミュニケーション」など教科書ではなくリアルな現場から学んだコンテンツを伝える。NHK・Eテレの教育番組「Rの法則」や、日テレ「解決ナイナイアンサー」レギュラー出演など、数多くのメディアに出演し、男女、年齢、職業問わず、数多くのクライアントの相談に応えている。
吉井奈々著書『相手も自分も大切にするコミュニケーション+社会学』
【吉井奈々 YouTubeチャンネル】
この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。