スイスで最も大きい国際空港があり、日本からの直行便も運航されていることから、ヨーロッパの玄関口としても知られているチューリヒ。国際的な金融都市であると同時に、アートやホテル、美食といった都会の楽しみと、チューリヒ湖に代表される風光明媚な場所がコンパクトに融合していることから、近年では「暮らすように旅する街」として注目されています。

海外旅行_1
自然豊かな国際都市、チューリヒの風景。

例えば、午前中は数多く点在する美術館やギャラリーを巡ったり、お気に入りのショコラティエを探したり。午後はチューリヒ湖を望むレストランで新鮮な魚や野菜を使った料理とスイスワインを堪能してから、湖畔を散策。また、旅の大きな楽しみのひとつであるホテルも個性豊かな選択肢が揃い、モダンでラグジュアリーなステイを約束します。

そう、もしもチューリヒに「お堅い金融街」というイメージをもっていたら、それは遥か遠くの過去のもの。少なくとも数日間はゆっくり滞在して、豊かな自然と都会のライフスタイルを思う存分堪能するのがおすすめです!

■NATURE|「湖」があるライフスタイル

海外旅行_2
歩道が整備されている湖畔は最高の散歩コース。一日のなかでもどんどん表情を変えていく景色のなかでリゾート気分を味わって。

チューリヒに暮らす人々にとってとても身近な存在であり、生活の一部にもなっているのがチューリヒ湖。大都会にありながら周囲を豊かな自然に囲まれ、透明度の高い湖では、サマーシーズンにはまるでビーチリゾートのように水遊びができます。遠出をせずとも、いかにもスイスらしい、まるで絵葉書のような景色を楽しむことができるのはチューリヒならでは!

■GOURMET|知る人ぞ知るグルメシティ!

海外旅行_3,レストラン_1
目にも美しい洗練された料理だけではなく、サービスにおいても高い評価を得ている湖畔の人気レストラン「フィッシャーシュ トゥーベ・ツェリホルン」。

「国境がない」といわれるのがチューリヒの食文化。伝統的な郷土料理に加え、フレンチ、イタリアンからアジアン── 食においても国際色豊かで、高いレベルの美食を楽しむことができます。バラエティ豊かなレストランのなかでも、必ず訪れたいのが、チューリヒ湖畔のお店。美しい湖を眺めながら、新鮮な魚や野菜をスイスワインと共に。

【DATA】

  • フィッシャーシュトゥーベ・ツェリホルン(Fischerstube Zürihorn) 
  • 住所/Bellerivestrasse 160, 8008 Zürich

    ■HOTEL|美術館のような隠れ家ホテルで極上ステイ

    海外旅行_4,ホテル_1
    大きさやインテリアが異なる「ヴィダー・ホテル」のヒストリック ジュニアスイートの一室。いずれもモダンアート好きにはたまらない設えで、非日常感を味わうことができる。

    数々の個性豊かなラグジュアリーホテルを擁するチューリヒですが、特に魅力的なのが建築やアートを楽しみながらステイできる中心地のホテルです。例えばローマとケルトの遺跡の跡地に建てられた5つ星の「ヴィダー・ホテル」。歴史ある建築とモダンデザインを高い次元で融合させた空間はまるで美術館のよう。そこには極上の時間が流れています。

【DATA】

■ART|街に息づく芸術と文化

海外旅行_5
数々の名建築を手掛けてきたイギリスの巨匠、デイビッド・チッパーフィールドによる設計が大きな話題を呼んだ新館。明るい光が降り注ぐ館内で、ゆったりとアートに浸って。

55以上の美術館や100以上のギャラリーがひしめくチューリヒは、アート好きにはたまらない街! そのなかでも別格の規模を誇る「チューリヒ美術館」は時間をかけて訪れたい場所。ヨーロッパの美術史を彩る傑作の数々をはじめとする圧巻のコレクションはもちろん、2021年にオープンした新館は、その建築自体も素晴らしく一見の価値があります。

【DATA】

問い合わせ先

スイス政府観光局

WRITING :
岡村佳代
EDIT :
谷 花生(Precious.jp)