スキンケアやメイクの常識が覆される、「ファンデーションに関する新しい事実」が資生堂の実験で発覚しました。これはぜひ知っておくべき! それは、「ファンデーション塗布が乾燥ケアに役立つ」という事実です。
そこで今回は、ファンデーションをスキンケアに生かすアンチエイジング術と共に、大人の女性が取り入れたい日々のアンチエイジング術を、アンチエイジング専門医の日比野佐和子先生に教わります。
ファンデーションの肌への影響に新事実!
ファンデーションを長時間塗ると「肌に何か影響があるのでは?」「毛穴を塞ぐのでは?」「肌呼吸がしにくくなるのでは?」などと思っているかもしれません。
しかしそれらは思い込みであることが資生堂の実験結果で判明したのです。
資生堂が、医療法人康梓会Y’sサイエンスクリニックの日比野佐和子院長監修のもと、実施した「ファンデーション塗布・無塗布状態の肌に関する測定実験」では、20~30代の女性30名にファンデーションを塗布した肌と無塗布の素肌の時間経過による水分量・皮脂量の増減が測定されました。
結果、ファンデーションを塗布した状態のほうが水分を保っていることが分かったのです。
また、乾燥することにより、肌荒れなどのリスクを招く原因となる、皮脂の分泌量に関しては、ファンデーションを塗布したほうが余分な皮脂を抑えられたことが明らかになりました。
ファンデーションを塗ったほうが水分量の保持や余分な皮脂の分泌が抑えられるというのは驚きますね。
ファンデーションを使用した小じわ対策
この事実を知ると、日々、ファンデーションを塗る時間を増やしたくなってきませんか? ただ、気になるもののひとつが小じわ。日比野先生に、ファンデーションを日中に塗る場合の、小じわへの塗り方について教えていただきました。
小じわには薄く塗る
「小じわの部分には、目元専用美容液などを優しく塗布したあと、ファンデーションは軽くぽんぽんとだけしてあげてください。しっかり塗ることも、保湿という観点ではいいことなのですが、小じわの溝(みぞ)にファンデーションが固まってしまうことで、小じわが余計に目立ってしまうと、鏡を見たときにガッカリしてしまうので。メイクアップで心から元気に綺麗に、という意味を込めて薄く塗り、しわを光で飛ばして目立たなくするほうがおすすめです。
また、皮膚の薄い目の周りは、指やスポンジであまり強い刺激を与えてしまうのはご法度。最低限の刺激で、でもムラなくぽんぽん、を心がけてください」(日比野先生)
ファンデーションをこまめにムラなく塗って防御を
「小じわを改善するといわれる純粋レチノールなどの成分が入った製品が昨年からいろいろ話題になっていますね。もちろんどんな成分が自分の肌に合うかの個人差はありますが、保湿の努力は絶対すべきですし、ファンデーションをこまめにムラなく塗る努力が、保湿になり、さらに紫外線や乾燥といったダメージからの防御につながります」(日比野先生)
小じわに限らず、ファンデーションはこまめにムラなく塗ることが、スキンケアのポイントのようですね。
アンチエイジングのための食事術!
アンチエイジングを目指す場合、ファンデーションを塗る以外にはどんな方法があるのでしょうか? 日比野先生に教えていただきました。
2~3時間おきに間食を含めた食事を摂る
「アンチエイジングに欠かせないのは、食事への意識です。食事の摂り方を良きものに変えるだけでも肌の色がよくなりますし、体型のコントロールにも如実に結果が出ると思います。年齢とともに代謝が落ちて、たまりやすくなる脂肪細胞を増やさないよう、“ゆるやかな血糖値”をキープするために、2~3時間おきに間食を含めた食事を摂るのをおすすめします」(日比野先生)
オススメは「まいたけ」や「ナッツ」
「血糖値を緩やかに上げる、水溶性食物繊維βグルカンが豊富な『まいたけ』などをよく摂ると良いですね。まいたけはビタミンDが免疫力も高めるので、風邪などが流行する今の季節にもおすすめです。
私自身、ナッツなどを積極的に間食に取り入れています。ナッツは抗酸化力が高く、美肌のためのビタミンB群やビタミンE、代謝を高める不飽和脂肪酸、ミネラルが豊富なので、おすすめです」(日比野先生)
ファンデーションをこまめにムラなく塗ることや、小じわには軽く塗ること、食事は血糖値を意識しながら、2〜3時間おきに摂ることなど、スキンケアやアンチエイジングのうれしいヒントが得られました。
さらに素肌のレベルを上げるためにも、ぜひ、毎日のセルフケアのひとつに取り入れてみてはいかがでしょうか。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 石原亜香利