日常のあらゆるシーンで美しくいられる服
1985年生まれの黒河内真衣子さんがつくり出すマメの魅力は、コンテンポラリーなデザインと、実際に手に取ったときに感じられる、細部にいたるまでの、丁寧さにあります。目指すのは「旅先でも会議室でもディナーテーブルでも、日常のあらゆるシーンで着用者が美しくいられる服」。
特に、ひねりの利いた黒のドレスは、ドレスアップの幅を広げると評判です。よいものは時間をかけて生み出されるという信念から「インスピレーショントリップや工場を訪ねる旅」を毎シーズン行うそう。国内100以上の工場や職人と協業する、日本の熟練の技が光るコレクションは世界も大注目です。
丁寧なつくりが魅力!ディテールコンシャスなブラックワンピース
![ワンピース¥59,000(マメ) [Precious2019年6月号126ページ]](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/720mw/img_44825309af6cb76c1b394252c09f22d5214493.jpg)
胸元の白のシルクラメの生地は、石川県にある、国内最後のシルクジャカードメーカーのシャトル織機で時間をかけて織られたものが使用されています。
さらに、デザイナーが描く「夜の雨ににじむような花柄」を、京都の職人が一枚一枚、丁寧にプリント。袖口には繊細なレースをあしらった、素材合わせの妙で魅せるワンピースです。
-
2018秋冬コレクションから、発表の場をパリに。欧米、アジア各国でバイイングされ、人気沸騰!
Courtesy of Mame Kurogouch
※掲載した商品は税抜です。
問い合わせ先
- PHOTO :
- 佐藤 彩