正解は… 「楚々」です。
こちらも古風な表現ながら、耳にしたことがあると思います。「楚々」は、主に若い女性の立ち居振る舞いや、風情を誉める表現です。
大人の女性としては、お若い方をスマートに誉める表現も、語録として携えておきたいもの。積極的で目立つタイプに対しての誉め言葉はいろいろと具体的に見つけやすいものですが、おとなしい人を誉めたいとき、とっさにどう表現すればいいかわからない…そんな時に「楚々とした」という表現が味方になってくれます。
「楚々として」は、おとなしい、口数が少ない、目立たないタイプの若者を誉める際にも使用できる、有効な誉め言葉です。
「おとなしいながら、仕事はきちんとこなす人」と言うより、
「楚々とした風情で、やるべきことはおさえている人」と表現したほうが、
よりスマートで、ほめ言葉として美しい表現になります。
関連記事
- 「うるさがた」「おかどちがい」「はけぐち」って書ける?スマホ変換に頼りたくなる、間違いやすい日本語10
- 「論う」ってなんて読む?「ろんう」でないことだけは確か
- 「奢侈品」「縦」「荒らげて」なんて読む?意外と読めない、実は知らない日本語クイズ10問!
- あなたは「残念な大人」?「博識な大人」?日本語クイズ10問、あなたはどれだけ正解できる?
- 意外と知らない人が多い「果敢無い」の正しい読み方は?意味は?日本語クイズに果敢に挑戦
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱