40代からのロングスカートを活用したコーディネートを、ラグジュアリーマガジン『Precious』からお届けします。
黒、白、グレーなどの定番カラーのロングスカートや、千鳥格子やチェックといった、柄ロングスカートを使った着こなしの他、スニーカーと合わせた着こなしもまとめました。女性らしさを思う存分楽しめるロングスカートで、寒い時期のおしゃれを華やかに楽しんでみてください。
【目次】
黒ロングスカートの冬コーデ
【1】黒ロングスカート×黒ライダースジャケット×黒カットソー

トレンドのチュールスカートは、ライダースジャケットを合わせて、甘辛バランスを完成。白の小さめバッグでオールブラックに可憐な印象を加えて。
【2】黒ロングスカート×ライトベージュニット

おしゃれ心を刺激するチュールスカートを休日に楽しむときには、ざっくりとしたニットを合わせて、リラックスした雰囲気に。斜め掛けしたマーク クロスのスクエアなバッグと、パールジュエリーのまろやかな雰囲気が、淡いベージュのニットのやわらかさとマッチ。
【3】黒ロングスカート×ブラウンニット

チョコブラウンが醸す上品なこなれ感は、カジュアルスタイルの更新にも効果的。たとえば、ファーのような風合いのニットと艶やかなレザーのスカートをワントーンにしても重く見えず、質感のメリハリがリッチな女らしさを演出。さらに襟元のスカーフやバングル、バッグ、靴…とネイビーをちりばめることで、着こなし全体に動きが生まれて。カフェでくつろぐ姿に、いきいきとした個性が香ります。
【4】黒ロングスカート×黒ニット

ハイゲージのニットにロングのプリーツスカートを合わせた、モード感あふれる黒のコーディネート。合わせたバッグは、ヴィンテージ加工を施したレザーによる、しなやかなフォルムが女らしいチェーンバッグ。レザーと同色のロゴも、シックな印象です。
【5】黒ロングスカート×黒ニット

バイカーブーツのエッセンスが香るブラックブーツで、フェミニンなスタイルにメリハリを。ブーツのトウキャップ部分にはトッズのアイコンでもあるマイクロサイズの「ラバーペブル」が施され、小粋なアクセントに。約10mにも及ぶ生地を用い、4層に重ねたやわらかなチュールスカートと、光沢のあるレザーが奏でるコンビネーションが見事。
【6】黒ロングタイトスカート×黒ニット

素材ミックスで緩急をつけたオールブラックの装いに、ブレスレットのように付けられるファーのカフスをトッピング。手元が華やぐうえ、手首がしっかり温まるのも、うれしいポイントです。J.M. WESTONのローファーでハンサムな印象を加えて。
【7】黒ロングタイトスカート×白ブラウス

ブラウス一枚でも冷えないよう、下にはハイゲージシルクカシミヤのVネックノースリーブを合わせて防寒。
【8】黒ロングスカート×キャメルコート×柄ニット

モヘア混ニットプルオーバーに、ストレッチのきいたスカートを合わせて、動きやすく暖かい着こなしで。
【9】黒ロングスカート×カーキニット×グレーニット

深くて広いニットのVネックラインは、下にタートルニットやシャツを重ねやすいデザインなので、レイヤードスタイルにも重宝。ニットインで着こなして、ボトムにシースルーシフォンのフレアスカートを合わせると、品よくドラマティックな印象になります。
【10】黒ロングスカート×白ブラウス

ハリのあるチノ素材のプリーツスカートに、襟が小ぶりなブラウスを合わせた、モノトーンコーデ。全身が女性らしいニュアンスがあるぶん、スクエアなバッグ、男前な時計などを合わせて、辛口なエッセンスをプラスして。
グレーロングスカートの冬コーデ
【1】グレーロングスカート×黒ニット

揺れる華やぎロングスカートで、黒ベースの着こなしがドラマティックに。冬らしい暖かみのある素材も、優雅なムードを高めて。
「スカートにボリュームがあるぶんトップスはコンパクトに。足元は、スカートの分量感に負けないブーツが好バランス」(スタイリスト・大西真理子さん)
【2】グレーロングスカート×グレーニット

腰位置が高く、脚長に見えるミディ丈のロングスカートも、今季は断然、ベルトマークしてニットをイン。洗練グレーワントーンのすっきり感を妨げないよう、なじませながら色味を感じさせない、光沢グレーのベルトが役立ちます。グレーと好相性のボルドーをシックな差し色に。
【3】グレーロングスカート×グレージュジレ×グレーニット

優しいグレージュのフォックスファーをたっぷりあしらったジレを主役に。コーディネートのトーンはそろえて、グレーでほんの少し色をずらすだけ。でも異素材の質感はドラマティックに変えるのがポイントです。
プリーツスカートのしなやかさと、ファーのふんわり感の差が、それぞれの魅力を際立たせて、贅沢なグレージュ・グラデーションが実現します。
【4】グレーロングスカート×白ファージレ×黒ニット

クルチアーニのカシミヤ100%のタートルネックニットに、ストレスフリーなプリーツスカートを合わせ、カシミヤファーのジレを合わせたきれいめカジュアル。ニットとブーツに黒をつなげてキレ味よく仕上げましょう。
【5】グレーロングスカート×ブラウンコート×ライトグレーニット

知的なたおやかさを表現できるグレー×ブラウンの着こなし。好感度バツグンのウォームリッチな配色です。
【6】グレーロングスカート×白カーディガン×白ニット

白のタートルネックニットに、トッパーカーディガン(目がギュッと詰まった編み地のガウン風カーディガン)た、ニットレイヤードスタイル。締めつけ感のないスカートを合わせ、ストレスフリーな心地よさを追求した着こなしです。
白ロングスカートの冬コーデ
【1】白ロングスカート×黒コート×白ブラウス

一枚仕立てのウールコートは、襟の片側をショールカラーに、もう一方をテーラードカラーにしたアシメトリーデザインが特徴的。シルクブラウスとテクニカル素材のプリーツスカートで質感を変えた白の装いに、リッチなブラックが映える、冬の大人フェミニンコーデです。
【2】白ロングスカート×チャコールグレーニット

ボトルネックのざっくりとしたウールニットは、腰巻き風のデザインがアクセントになり、一枚で旬のおしゃれへと導いてくれます。落ち着いたチャコールグレーのニットには、やわらかな色味のプリーツスカートを合わせて、軽快に仕上げて。ジュエリーを控えたぶん、チェーンバッグで艶めきをプラス。
【3】白ロングスカート×ベージュブルゾン

わずか3㎜と紙のように薄くなめされたゴートスエードのフーデッドブルゾン。驚くほど軽いうえ、まるでベルベットのようなソフトな肌触り。淡色グラデーションに、爽やかなブルーのシルクスカーフをひと巻き。顔周りがパッと華やぎ、女性らしい優しさが生まれて。
【4】白ロングスカート×柄コート

ディオールらしいフェミニンシルエットのトレンチ風コートに、チュールスカートを合わせて、女性らしい装いに。
【5】白ロングスカート×グレージャケット×白ニット

歩くたびにリズミカルに揺れるプリーツスカートが、男前なジャケットの緊張感を和らげる、甘辛バランスが新鮮なコーディネート。主役のジャケットはミディアムグレーの細かいチェックが、マニッシュな魅力を演出します。ウエストを絞らないボックスシルエットだから、ボタンを留めずに着こなしたい。足元はあえて重めのショートブーツが旬のバランス。
柄ロングスカートの冬コーデ
【1】千鳥格子柄ロングスカート×白シャツ×オーガンザブラウス

スターチェックとも呼ばれる大柄のハウンドトゥースを、シルバーを少量織り込んだ大胆なブラック×ホワイトで表現したウールツイード生地が、遠目にも目を引く華やかさのスカートを主役に。タックプリーツでボリューム感を出したラップデザインで、動くとスリットのように開く合わせの部分が美脚を演出。
モノトーンでシックにまとめながらも、白シャツに透明感のあるオーガンザブラウスを重ねた最新のレイヤードスタイルや、ミモレ丈スカートとアンクルブーツの旬のバランス感で、鮮度を高めて。
【2】チェック柄ロングスカート×白コート×キャメルニット

ニュアンスホワイトのオーバーサイズコートに、チェック柄のプリーツスカートとタートルネックニットを合わせた、コートが主役のスタイリングです。コートのベルトをきゅっと結ぶと、ショールカラーを中心に自然とドレープが寄って、凛とした印象のすらりと縦長のシルエットに。
【3】ドット柄ロングスカート×黒ニット×白シャツ

たっぷりとしたタートルネックニットにシャツをIN、おしゃれ心を満たす、繊細なレースをあしらったドット柄スカートを合わせたスタイリング。履き口浅めのポインテッドトウパンプスで、セクシーさを加えて。パンプスには、やわらかな手触りのスエードに「DG」のレタリングを模した、芸術的なデコレーションロゴがトッピングされています。
ロングスカートにスニーカーを合わせた冬コーデ
【1】アプリコットロングスカート×白ニット×ピンクベージュスニーカー

淡いアプリコットのロングスカートに、やわらかな白のニット&ストールがとろけるフェミニンなコーディネート。スニーカーでカジュアルに、大人かわいく仕上げたい。ピンクベージュの繊細なカットワークレザーのトッズのスニーカーで、ラグジュアリーな外しを。
【2】黒ロングスカート×黒カットソー×白スニーカー

たっぷりとした分量感ながら、ふわっと軽やかなチュールスカート。足元に白スニーカーを合わせてカジュアルに仕上げ、軽やかなドレスアップを楽しんで。
【3】黒ロングスカート×黒ジャケット×黒カットソー×白スニーカー

メンズライクなタキシードジャケットとフェミニンなチュールスカート…この甘辛のさじ加減が大人のドレスアップにぴったり。全身ブラックの着こなしに、あえて足元だけを白スニーカーで外すのもテクニック。
チュールスカートは、4枚重ねのくるぶし丈。華やかなシーンだけでなく、Tシャツやタートルニットなどのデイリーなアイテムとも相性抜群。オールシーズン着られるのも魅力です。
【4】ライトグレーロングスカート×白ニット×白スニーカー

わずかにグレーみを帯びたペセリコのオフホワイトのニットは、純白にはない上品さが魅力。スパンコールをちりばめた生地の上にチュールレースを重ねたスカートを合わせて。奥行きのあるワントーンスタイルに控えめなエレガンスが漂います。