「頓着」ってなんと読む?「とんちゃく」「とんじゃく」どちらが正解?

明日、9月29日は、『接着の日』という記念日です。

「929(くっつく)」の語呂合わせからこの日が選ばれたようですが、

これを制定した日本接着剤工業会は、「人と人とをくっつける。人と暮らしをくっつける。」というスローガンを掲げ、オンラインでの接着技術の勉強会や、小学生のポスターコンクールを催す等、コロナ禍でも精力的な活動を行っているようです。

対面で「くっつく」ことが難しい昨今ですが、人と人の心の距離は、さまざまな工夫によって「くっつく」ことができますよね。ニューノーマル様式の中でも、ぜひ、方法を模索し、実践していきたいものですね。

本日は「」という字の入った熟語のクイズをお送りします。

1問目は、読み方にちょっと迷う方の多い、こちらの熟語からおさらいしましょう。

【問題1】「頓着」ってなんと読む?

「頓着」という日本語の、正しい読み方をお答えください。

ヒント:「深く気にかけてこだわること。執着すること。」という意味の言葉です。

<使用例>

「彼は仕事の技術は素晴らしいけれど、人間関係に無頓着すぎるのよ。」

「とんちゃく」?「とんじゃく」?
「とんちゃく」?「とんじゃく」?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 頓着(とんちゃく/とんじゃく) です。

二つの読み方、どちらも正解です。
二つの読み方、どちらも正解です。

「頓着」という熟語、「とんちゃく」「とんじゃく」どちらの読み方が正しいのか、実はわからない、という方も多いようです。

「頓着」だけの場合も、反対表現となる「無頓着」も、どちらも「とんちゃく」「とんじゃく」二つの読み方の両方が正解です。

さて、2問目に参りましょう。難しい漢字が入りますが、ビジネスやニュースにしばしば登場する熟語です。

【問題2】「膠着」ってなんと読む?

膠着」という日本語の、正しい読み方をお答えください。

ヒント:「状況が固定して進展しないこと。」「にかわでくっつけたように、しっかりとつくこと。」など意味を持つ言葉です。

<使用例>

「この件に関しては、お二人とも意見を譲らず、膠着状態なんです。」

「膠」の読み仮名は2文字です。
「膠」の読み仮名は2文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 膠着(こうちゃく) です。

正解できましたか?

「国会では与野党の膠着状態が続いています。」など、しばしば耳にする熟語ですね。

「膠着」の「膠」という字は「にかわ」とも読みます。

「にかわ」は「ゼラチン」の事ですね。これを加工したものが、強力な接着作用を持つことから、ガチガチに固まってしまったような状態を「膠着」と表現するのです。

***

本日は、9月29日『接着の日』のトリビアをお送りしながら、

・頓着(とんちゃく/とんじゃく)

・膠着(こうちゃく)

など、「」という字の入った熟語の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)/日本接着剤工業会ウェブサイト
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱