滋賀・大津市の和菓子屋「叶 匠壽庵」。四季の風情を大切に、素材と風味にこだわった銘菓が並ぶ和菓子が魅力のブランドです。
「和菓子づくりは素材づくりである」との想いから、農園を持つ工場として「寿長生の郷(すないのさと)」を開郷。里山の中、自ら菓子の素材をはじめ、季節の花々を育て、日々自然の厳しさや恵みを肌で感じることで、お菓子づくりへと発展させてきました。
「叶 匠壽庵」から、期間限定の和菓子「心よせ 結」が販売中
「叶 匠壽庵」では、2022年2月14日(月)までの期間、バレンタインデーにも最適な和菓子「心よせ 結」が販売されています。
草花や生き物などのイラストをフルカラー印刷した香ばしい最中種(最中の皮)に、口どけのよい和のチョコを挟んで食べる和菓子で、昨年の1月に新発売した際には約10万個を完売した人気商品なんです。
「心よせ 結」の絵柄は全部で10種類。日本古来の文様をベースに、オリジナルで描き下ろしたイラストです。
「草花や色に想いを込めて贈る」。そんな日本ならではの奥ゆかしさが、全10種の色とりどりの最中種であらわされています。今年は、より贈る気持ちが伝わるようにと「鶴」「福寿草」「椿」の3種類の絵柄がリニューアルされているそう。
本記事では、ライターが「心よせ 結」を試食レポート。その魅力をお伝えします。
草花や色に想いを込めて…「叶 匠壽庵」の和菓子「心よせ 結」を試食レポート
本記事でレポートするのは「心よせ 結」5個入。落ち着いた桃色のパッケージから、美しい最中種の絵柄が覗きます。和の美しさを感じるデザインに、「心よせ 結」を受け取った方には、いつものバレンタインとは違った特別感を感じてもらえるかもしれませんね。
「心よせ 結」は、自ら最中種に和のチョコレートを挟んで食べる和菓子。箱の中には、最中種5組と、チョコレート5枚がセットになっています。
「心よせ 結」10個入には、2枚1組の最中種が10組と、チョコレートは抹茶が6枚、きな粉が4枚。「心よせ 結」5個入は、最中種5組と、抹茶が3枚、きな粉が2枚。「心よせ 結」3個入は、最中種3組と、抹茶が2枚、きな粉が1枚の組み合わせとなっています。
筆者の「心よせ 結」には、鼓、福寿草、鶴、千鳥、ばら、の5種類の絵柄が入っていました。5個入はランダムなのではなく、「鼓、福寿草、鶴、千鳥、ばら」のパターンと、「椿、牡丹、桜と琴柱、すみれ、蝶」のパターンの2パターンなのだそうです。
本当にこれ食べていいの……?と思うくらいに絵柄が美しく、思わずうっとりと眺めてしまいました。また、最中一枚一枚がとても軽く、力を加えたら脆く崩れてしまいそうな繊細さにも、「叶 匠壽庵」のこだわりと技術を感じます。
チョコレートは抹茶ときな粉の2種類のテイスト。お好きな最中にお好きな味を挟んで、その組み合わせも楽しむことができます。
抹茶には、宇治抹茶が使用されており、チョコレートの包みを開いた瞬間から、お茶がまろやかに香ります。甘みの中に、抹茶のほろ苦さがしっかりと感じられるチョコレートに仕上げられていました。
きな粉は、丹念に煎りあげた大豆が使われています。やさしい甘さのチョコレートで、口の中に大豆の風味がふわっと広がります。
それぞれ、香ばしい最中種との相性もぴったり。サクッとした最中種と口どけのよい和のチョコレートが調和します。後味もさっぱりとしているので、気づいたらもう一枚……と手が伸びてしまいそうな和菓子に仕上げられているんですよ。
ちなみにそれぞれの絵柄にはハート形が隠されているんですよ。探すのもとても楽しかったです。想いを届けるバレンタインデーにふさわしい、遊び心のあるかわいらしさが魅力ですね。
「心よせ 結」は、北海道から熊本まで、ネット通販を含む70店舗で販売されています。
最中種それぞれに意味合いがあり、バレンタインデーにふさわしい「ばら」は「愛情のプレゼント」、夫婦の間で贈りたい「鶴」は「夫婦円満の象徴」という意味を持つので、贈りたい相手への想いを込めて、最中を贈ってもよいですね。
今年のバレンタインデーは「叶 匠壽庵」の和のチョコレート「心よせ 結」で、“草花や色に想いを込めて”、相手に気持ちを伝えてみませんか?
※外出時には新型コロナウィルスの感染対策を十分に講じ、最新情報は公式HPなどでご確認ください。
問い合わせ先
- TEXT :
- 伊東ししゃも 編集者・ライター
Twitter へのリンク
- EDIT :
- 小林麻美