【目次】

「白髪 うねり毛」を食い止める基礎知識


菊地 哲宏さん
株式会社ミルボン 開発本部 研究開発部 基礎研究グループ チーフリサーチャー
(きくち てつひろ)髪のことを熟知するエキスパート。育毛研究チームで、頭皮や発毛、毛髪の成長に関する基礎研究を担当。新規育毛成分探索に関する研究を進める傍ら、2020年から23年まで関西大学非常勤講師としても活躍。
健康な頭皮が美しい髪を育みます。美しいロングヘアの女性。
 

40歳を過ぎれば、肌の衰えだけなく、髪の老化も気になるところ。薄毛や白髪、髪のうねりなど、若い頃に感じることがなかった髪の悩みも増えてきます。

そんな大人の髪悩みを解消すべく、髪のプロでもある「ミルボン」の菊地哲宏さんに、「白髪」「うねり毛」それぞれの原因と、セルフケアについて教えていただきました。

白髪 うねり毛など、髪のエイジング対策を始めるうえで、知っておきたいのが、髪を育てる土台となる頭皮の状態。健康な頭皮なくして、美しい髪を育むことはできません。それでは頭皮の健康状態は、どうやって調べることができるのでしょうか?

「頭皮のエイジングが進んでいるかどうかは、頭皮の硬さと色で分かります。頭皮の前頭部と側頭部の動きをチェックしてみて下さい。健康な頭皮は前頭部7mm、側頭部1.5cm程度動くのですが、エイジングが進行している場合、頭皮が硬く、中には全く動かない人もいます。

また、健康な頭皮は、青白く透明感があるのに対し、エイジングが進行している頭皮は、地肌が酸化して黄色くなっていたり、炎症で赤くなっています。頭皮がこのような状態である場合は、抜け毛や白髪、エイジング毛と呼ばれるうねり毛が増えていたり、薄毛が進んで、地肌が透けて見えていることも」(菊地さん)。

健康な頭皮の見分け方

【青白い頭皮】

「健康な頭皮の色は、青白く、透けるような色合いをしています。このような青白い頭皮から、黒く豊かな髪は生まれます」(菊地さん)。

青白い頭皮の色は、健康な状態。
青白い頭皮の色は、健康な状態。

【黄色い頭皮】

「黄色い頭皮は、体の内側 外側からの酸化のサイン。年齢とともに体の抗酸化力は衰えますが、紫外線やストレスなども酸化を引き起こす要因に。酸化が進行した黄ぐすみ頭皮からは、エイジング毛と呼ばれる、独特なうねり毛が生えやすくなり、髪のツヤの低下につながります」(菊地さん)。

 

黄色い頭皮の色は、地肌が酸化し、エイジング毛が増えやすい状態。
黄色い頭皮の色は、地肌が酸化し、エイジング毛が増えやすい状態。

【赤い頭皮】

「赤い頭皮は、炎症を起こしている状態。炎症の原因は様々で、寝不足や疲れによる一時的なものから、白髪、抜け毛、髪やせを引き起こす慢性的な炎症の場合も」(菊地さん)。

赤い頭皮の色は、炎症を起こし、白髪や抜け毛が増える不健康な状態。
赤い頭皮の色は、炎症を起こし、白髪や抜け毛が増える不健康な状態。

美しい髪を育むためにも、普段から動きや色など、自分の頭皮がどんな状態なのか、こまめにチェックするようにしましょう。頭皮の状態を知っておくことは、髪のエイジング予防にもつながります。

髪のプロに聞く! 40代に多い「薄毛 白髪 うねり毛」の原因と正しい改善方法

「白髪」の原因と対策


■白髪の原因:メラニン色素をつくる細胞機能の衰え

メラニン色素をつくる細胞の機能が衰えることで、メラニンがつくられなくなったり、メラニンを髪に渡せなくなったりして白髪が発生。加齢や遺伝的要素、ストレスによる血流不足も白髪の原因と言われています。また、最近の研究で、頭皮に存在している特定の常在菌が白髪の原因になることも分かっています」(菊地さん)。

■白髪対策1:睡眠をしっかりとり、ストレスケアを意識

「ストレスは血流不足を招く原因。血流が悪くなると、メラニンをつくる細胞のはたらきが弱まり、白髪になってしまうといわれています。遺伝的要因を除いては、規則正しい生活をおくり、睡眠不足やストレスを溜めないようにすることが、白髪予防に役立ちます」(菊地さん)。

■白髪対策2:常在菌のバランスを整えるヘアケア剤を活用

「最近の研究では、頭皮に存在する常在菌『コリネバクテリア』の割合が増えると、白髪になることも分かっています。ローズマリーやペパーミントなどシソ科の植物エキスが入った育毛ローションは、菌の増殖を抑えるのに有効です。薄毛ケアと同様、頭皮マッサージで血流をよくしてあげることも、白髪対策におすすめです」(菊地さん)。

髪のプロに聞く! 40代に多い「薄毛 白髪 うねり毛」の原因と正しい改善方法

「うねり毛」の原因と対策


■うねりの原因1:毛穴のゆがみ

髪がうねる原因のひとつは、毛穴のゆがみ。顔と同様に、加齢や外的刺激によって頭皮もたるみが起こり、毛穴が楕円形にゆがんでしまいます。また、頭皮の下にある毛包(毛が生えてくる通り道)もゆがむため、生えてきた髪の毛があちこちに向いてしまい、うねりが起こるのです。

湿気の季節のうねり毛対策に!【村木さん指導】頭皮の血流を上げるツボ3選

■うねりの原因2:加齢による水分保持力の低下

「髪の老化のサインのひとつに挙げられるのが、うねり毛。髪の毛の中には親水性のタンパク質と、水になじみにくいタンパク質があり、加齢とともに水になじみにくいたんぱく質が増加。その結果、髪の水分保持力が下がり、うねりが起こってしまい、まとまりが悪くなっていくことが分かっています」(菊地さん)。

髪のプロに聞く! 40代に多い「薄毛 白髪 うねり毛」の原因と正しい改善方法

■うねり対策1:ツボ押しで血流を高めて頭皮に栄養を行き渡らせる

村木宏衣さん
エイジングデザイナー
(むらきひろい)大手エステティックサロン、整体院、美容医療クリニックでの勤務経験を経て、小顔、リフトアップ、むくみ、ボディメイキングなど女性の悩みに対して、独自の「村木式 整筋」美容メソッドを確立。現在は「クリニックF」内「Amazing♡beauty」を開設。著書に『一生劣化せず今すぐ若返る 整筋 顔体大全』(日経BP社)など多数あり。

加齢によるうねり髪の解決策は頭皮に栄養を行き渡らせて、健康でハリのある頭皮に整えること。これによって髪の毛穴のゆがみの改善につながります。エイジングデザイナーの村木宏衣さんいわく、「プッシュするだけで、効率よく血流を高めるツボ押しが効果的」なのだとか。そのツボは3つ。こめかみより少し後頭部側にある「頷厭(がんえん)」、耳の上にある「角孫(かくそん)」、頭のてっぺんにある「百会(ひゃくえ)」です。

【まとめ|湿気の季節のうねり毛対策に!頭皮の血流を上げるツボ4か条】
うねりの原因のひとつは、頭皮のエイジングで起こる毛穴がゆがみ
対策は頭皮に栄養を行き渡らせて、健康でハリのある頭皮に整えること
頭皮のコリをほぐして血流を高める「ツボ押し」が簡単で習慣化しやすいのでおすすめ
こめかみより少し後ろにある「頷厭(がんえん)」、耳の上にある「角孫(かくそん)」、頭頂にある「百会(ひゃくえ)」の3か所のプッシュを

<STEP.1>「頷厭(がんえん)」「角孫(かくそん)」「百会(ひゃくえ)」の位置を確認

「頷厭」はこめかみ上の生え際のあたりにあります。口を開閉した時に動きが感じられる場所です。そして、耳を折り曲げたときに耳の一番上が当たる場所にあるのが「角孫」、「百会」は頭頂部のぼぼ真ん中で、少し凹んでいるところ。「両耳を結んだ線」 「鼻から上に通る線 」 が交わる場所です。

<STEP.2>指の腹を使ってプッシュする

「頷厭(がんえん)」「角孫(かくそん)」「百会(ひゃくえ)」のツボをそれぞれ、指の腹を使ってゆっくり押します。5秒かけてじんわりと圧をかける、5秒かけてゆっくり力を抜きながらはなす、を各3〜5回を繰り返します。

湿気の季節のうねり毛対策に!【村木さん指導】頭皮の血流を上げるツボ3選

■うねり対策2:ビタミンB6配合のヘアケア剤を投入

「エイジングによるうねり毛には、ビタミンB6配合のヘアケア剤が有効です。ビタミンB6がたんぱく質の代わりに水を保持することで、うねりを改善して、髪がまとまりやすい状態にしてくれます」(菊地さん)。

髪のプロに聞く! 40代に多い「薄毛 白髪 うねり毛」の原因と正しい改善方法

「白髪」におすすめのシャンプー&トリートメント

【1】クロス エ キューブ「zero+PLessence」

クロス・エ・キューブ zero+PLessenceシャンプー 300ml ¥2,860、同 トリートメント 300g ¥2,860
左/クロス エ キューブ zero+PLessenceシャンプー 300ml ¥3,168、右/同 トリートメント 300g ¥3,168

髪に必要な栄養分を豊富に含む馬プラセンタのほか、血流促進効果のあるセンブリエキス、頭皮ダメージの回復を促進するパンテノールなど、頭皮のターンオーバーを整え、健康な黒髪を育む効果のある成分をたっぷり配合。しっとり艶やかな洗い心地も◎。

美髪のプロに聞く!「白髪」を増やさない 目立たせないためのテクニック

「うねり毛」におすすめのシャンプー&トリートメント【4選】


【1】uka「IZU for damaged hair ‘Glamorous Nighty night’」

ヘアケア_5,トリートメント_5
左/uka IZU コンディショナーfor damaged hair ‘Glamorous Nighty night’  400ml ¥5,610、右/同 シャンプー 400ml ¥5,280 

伊豆産のクロモジやフノリなど国産の植物成分を配合。うねりや広がりが気になるエイジング毛も洗うたび、まとまりやすく。

【リュクスなシャンプー&トリートメント】で一発逆転!新年からスタート「大人のツヤ髪」始め── 生き様は髪に現れる

【2】シスレー「ヘア リチュアル」

左から/シスレー ヘア リチュアル ヘアケア マスク 200ml ¥15,180、同 ストレートニング シャンプー 200ml ¥12,650
左/シスレー ヘア リチュアル ヘアケア マスク 200ml ¥15,180、右/同 ストレートニング シャンプー 200ml ¥12,650

左/4種類の植物オイル、植物エキス、たんぱく質、ミネラル、ビタミンなどを高濃度に配合。4週間でキューティクルがなめらかに整い、毛髪を再構築します。

右/毛髪を1本1本包み込んで栄養を補給し、毛の表面をなめらかに整え、うねりやくせを解消するタイプ。

大人は頭皮のダメージが致命的! 美容賢者が愛用する「艶髪育成シャンプー&トリートメント」5選

【3】オージュア「タイムサージ」

左から/オージュア タイムサージ シャンプー 250ml ¥3,080、同 ヘアトリートメント 250g ¥4,180(サロン専売品)
左/オージュア タイムサージ シャンプー 250ml ¥3,080、右/同 ヘアトリートメント 250g ¥4,180(サロン専売品)

うねり毛など、まとまりの悪さが気になるエイジングヘアのためのシリーズ「オージュア タイムサージ」。

年齢とともに変化するタンパク質の疎水化に着目。毛髪内部まで浸透する水溶性のビタミンB6配合で、毛髪内部の水分保持力を高め、しなやかにまとまる髪へと導きます。

髪のプロに聞く! 40代に多い「薄毛 白髪 うねり毛」の原因と正しい改善方法

【4】オージュア「ディオーラム」

左から/オージュア ディオーラム シャンプー 250ml ¥4,620、同 ヘアトリートメント 250g ¥5,720(サロン専売品)
左から/オージュア ディオーラム シャンプー 250ml ¥4,620、同 ヘアトリートメント 250g ¥5,720(サロン専売品)

加齢とともに消失していく髪内部のタンパク質に注目。くせやうねりだけではなく、乾燥やパサつき、ダメージなど髪のエイジング現象が複合的に起こっている髪をしっかりケア。髪そのものの土台を立て直し、しなやかな美髪へ。

【くせ毛 うねり対策】美髪のプロに聞いた、本当の原因と2つのケア方法

「白髪」「うねり毛」におすすめのヘアケアアイテム【4選】


【1】アヴェダ「スカルプ ソリューション オーバーナイト セラム」

美容液_1,頭皮_1,頭皮,ヘアケア_1
アヴェダ スカルプ ソリューション オーバーナイト セラム 50ml ¥7,370

頭皮の乾燥老化は、髪に光沢感や潤いを与える皮脂腺が効果的に働かなくなるため、パサつき、うねりの原因に。これは寝ている間に乾いた頭皮にたっぷりの潤いと栄養を補給し、艶やかな髪が生える状態に育成する。

「いうなれば、頭皮のエイジング対策ラインの夜間用美容液。とろみのある液体なのにマッサージしながら塗布すれば、すっと地肌に浸透。驚いたのは翌朝の髪の艶と根元からの立ち上がり感! 使うほどに頭皮自体も柔らかく変化。ほのかなアロマの香りも心地いいスキンケア発想の頭皮ケアで、ボリューム感も活力も仕込む。髪、地肌のためのトータルケアとしてやみつきになりそう。」(ビューティエディター 栗原緑さん)。

翌朝の髪の艶感に驚き!「アヴェダ」頭皮ケアの夜用美容液をナイトルーティンに!

【2】ロート製薬 「プロリー モイストリペア トリートメントセラム」

ヘアケア_4,トリートメント_3
ロート製薬 プロリー モイストリペア トリートメントセラム 180ml ¥4,950

週2~3回、シャンプー後に使用する髪と頭皮の集中ケア美容液。5種のプロテインや、ダメージによる大人髪のうねりを補正する成分が髪の芯まで浸透。指通りのいいしなやかな髪に。

「自分の毛質を生かしたヘアスタイルにして、髪と頭皮に過度な負担をかけないことをマイルールに。これからの季節、乾燥や静電気で髪が広がりやすくなるので、シャンプーとコンディショナーの間に、頭皮にも使えるプレトリートメントを挟んでいます。みずみずしいローションタイプで、シャンプー後のからまりやすい髪にもさらりとなじみ、しっとりとした潤いが持続。現在、ボトル半分ほど使ったところですが、以前より抜け毛も減ったような気がします」(ビューティエディター 近藤須雅子さん)。

年齢を重ねても美しいツヤ髪をキープする美髪賢者は何を使ってる?プライベートで愛用中のヘアケアアイテムを大公開!

【3】ラカスタ プロフェッショナル「スキャルプエステ リバーシング ローション」

美容液_1,頭皮_1,頭皮ケア_1
ラ カスタ プロフェッショナル スキャルプエステ リバーシング ローション 150ml ¥3,850

白髪対策に効く成分入り。毛母細胞をケアし、黒髪を増やす。髪の毛の色を決めるのは、毛母細胞の中でつくられるメラニン色素で、そのために必要なチロシナーゼの発現を促す植物成分を配合。これはサロンのためにつくられたラ カスタのプロ用美容液で、白髪予防に効果的。保湿&白髪ケアに効果のある加水分解アマ種子エキスやオーガニック植物成分入り。メラニン産生を促し、頭皮のバリア機能も向上。

「髪の色素をつくり出す酵素チロシナーゼの産生を促すアマ種子エキスを配合、抜群の保湿力で硬くなった地肌に潤いを注ぎながら柔らかく養分豊かに“耕して”くれます。なにしろテクスチャーが優秀。絶妙なトロミのジェルローションは生え際につけても液ダレせず、地肌にスルスル吸い込まれていくのが気持ちよすぎで。細いノズルでピンポイント集中ケアも簡単だけど、まずは頭皮環境を整えたいので全体に惜しみなくつけて血行促進マッサージを実践中」(ビューティディレクター 松澤章子さん)。

気になる白髪対策に!「ラ カスタ プロフェッショナル」“頭皮ケア美容液” にフォーカス!

【4】Waphyto「スキャルプ&ヘアオイル」

美容液_2,頭皮_1,頭皮
Waphyto スキャルプ&ヘアオイル 40ml ¥4,950

植物療法士の森田敦子氏が植物由来エキスとオイルを厳選配合し、シャンプー前のプレケアに最適。頭皮のコリをほぐしてふかふかに整えることで、切れ毛や毛穴の歪みによるうねりを予防。6種の植物オイル入りで、潤うのにベタつかない使用感。頭皮も心もゆるむウッディ調の香り。硬くなった頭皮を潤す植物エキス、植物オイルを配合。頭皮のコンディションを整えることでハリのある丈夫な髪を育てる。

「乾いた頭皮が瞬時に潤い、髪のパサッと感も解消し、手触りのいい質感に。少量でのび、また、深みのある香りで心がほどけ、ストレスで硬くなった頭皮までゆるむよう」(ビューティエディター 入江信子さん)。

髪や頭皮のエイジングトラブルに!【頭皮ケア美容液】BEST3| SHIRO、Waphyto、エレクトロンをチェック

※掲載した商品の価格は、すべて税込みです。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。