今回は、冬になると特に気になる「静電気や乾燥で髪が広がる」というお悩みに、ヘアサロン「SUNVALLEY」の副店長・みち子さんがアドバイス。
「毎日のスタイリングで髪にダメージを与えているところに冬の乾燥が加わり、髪は静電気を帯びやすくなってきます。その場合、スタイリングの前にきちんとブラッシングをして、絡まりを解いておくことが大事。仕上げにオイルをなじませれば、髪の水分が保たれてまとまりとツヤ感も長持ちしますよ」(みち子さん)
今回は、静電気や乾燥に負けない【髪がサラサラにまとまるスタイリング術】をご紹介します。
40代のお悩みを解決【ミディアムヘア】:髪が広がってパサつきが目立つ!
ミディアム代表:鷲見麻由美さん(36歳/米粉菓子教室主宰)のお悩みを解決するには…
■解決スタイル:レイヤーは顔まわりのみ。ツヤが出やすいように長さを生かす



鷲見さんのHAIR CHART
- やわらかさ(柔→硬) ★★
- ボリューム(少→多) ★★★
- 髪の太さ (細→太) ★★
- うるおい (乾→潤) ★★
- 白髪の量 (多→少) ★★★★★
毛の1本1本が細くて柔らかく、うるおいを保ちにくい鷲見さんの髪質。
「パサつきを抑えるため、レイヤーはほとんど入れていませんが、まったく入れないと重たい印象になるので、動きを出すために耳から前の部分と、ハチ(耳上の骨が張り出している部分)からトップにかけてのみ、レイヤーを入れています」(みち子さん)
■スタイリング術:スタイリング前のブラッシングで髪のコンディションを上げる!
「髪を充分にとかさないままスタイリングを始めると、毛が折れて余計にパサつきがひどくなります。キューティクルの流れにあわせて上から下へブラッシングし、髪の状態を整えることから始めましょう」(みち子さん)

1:全体をまんべんなくブラッシング

トップの髪が寝やすい人は、ただブラッシングするだけでなく、毛穴から髪を起こすように頭頂部を前後左右にとかして。
2:カールアイロンで裾の毛先を1カール外巻きに

毛束の中間から挟み、まっすぐ下に動かしながら毛先だけカールさせる。
3:毛先を中心にオイルをなじませる

髪の中間から毛先にかけて、手ぐしでとかしながらなじませる
POINT
- 必ず根元からブラッシングをして髪の絡まりを解く
- 毛先を巻くときはアイロンを横に引っ張らず、まっすぐ下に滑らせる
- 仕上げにオイルをなじませ、うるおいをキープさせる
仕上げに使うオイルは保湿力の高さで選びたいもの。みち子さんのおすすめは、【YES CBD】CBDヘアオイル30ml ¥7,700(YES TOKYO)。
「麻から摂れるオイルが主成分で、保湿力がすごく高い。髪はもちろん全身に使えるのも便利です」(みち子さん)
今回、教えてくださった「SUN VALLEY 副店長」みち子さん

問い合わせ先
SUN VALLEY
住所/東京都港区南青山5-2-12 Gビル B1F
TEL:03-6427-3807
営業時間:水・金10:00~20:00 木・土10:00~19:00 日・祝10:00~18:00
定休日:月・火曜(月曜が祝日の場合は営業。同じ週の水曜が休)

関連記事
- 40代に似合う【好感度UP 最旬ショートヘア】ふんわりボリュームが持続するスタイリング術を公開!
- 40代に似合う【最旬ミディアムヘア】髪のペタンコ問題を解決して、ふんわりボリューム感を実現!
- 40代に似合う【最旬ロングヘア】広がらず・ペタっとしない “ふんわりツヤめくロングスタイル” を叶えるには?
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- 古谷利幸〈F-REXon〉
- EDIT&WRITING :
- 中島 祐美
- DIRECTION :
- 青木 笑