日本には魅力的な温泉地が多数存在しますが、そのなかでも群を抜いた湧出量と源泉数を誇る、圧倒的かつ不動のNo.1が、大分県の別府温泉です。その知名度と温泉地、観光地としてのポテンシャルの高さから、かつては多くの団体客が訪れていましたが、時代の変遷とともに温泉旅行の楽しみ方も多様化。別府温泉もそのイメージを変えています。よりモダンに、ラグジュアリーに変貌を遂げつつある現在の「別府温泉」を象徴する新しいリゾートが誕生しました! この地を代表する「別府温泉 杉乃井ホテル」のフラッグシップ棟「宙館」です。
絶景の展望露天風呂で、ラグジュアリーな「命の洗濯」
「別府八湯」と呼ばれる、8つの個性豊かな温泉郷からなる別府の温泉。そこかしこから湯煙が立ちのぼる高台に位置し、「別府八湯」でもっとも見晴らしがいいロケーションにあるのが、「別府温泉 杉乃井ホテル」が建つ観音寺温泉です。その地に、2023年1月に開業したばかりの「宙館」。その最大の魅力は、絶景の展望露天風呂「宙湯(そらゆ)」と言い切っていいでしょう。
海抜約250m! 広々とした温泉から堪能する大パノラマに感動
広大な敷地内に、個性豊かな宿泊棟が立ち並ぶこの一大スパリゾート。そこにはいくつもの温泉が存在しますが、「宙湯」は、「宙館」の宿泊者だけが利用できる展望露天風呂。海抜約250mからの絶景を、洗練されたしつらえの温泉から堪能することができます。
また、露天風呂だけではなく、壁面が磨き抜かれたガラス張りの内湯、そして心地よい「サ活」を約束してくれるミストサウナからも開放的な景色を楽しむことができ、温泉好きなら日がな一日、「宙湯」にこもりたくなってしまうことでしょう。
大人の女性の心も狂わす!? 山海の美味が並ぶ壮観ビュッフェ
温泉旅行のお楽しみといえば、やっぱり美食! 「別府温泉 杉乃井ホテル 宙館」でのお食事は、夕食、朝食ともに宙館宿泊客専用のビュッフェレストラン「TERRACE & DINING SORA」で供されます。
オープンキッチンではローストビーフやトルネードソーセージなどを目の前で調理。シェフの躍動感いっぱいのパフォーマンスとできたてのお料理の数々を楽しむことができ、そのクオリティは都心のラグジュアリーホテルのビュッフェレストランと比肩します!
調理法やソースにもこだわり、積極的に地元の特産品(豊後水道の鮮魚・
パティシエが目の前でつくる濃厚なマロンクリームの「モンブラン」などの多彩なデザートも並び、舌の肥えた美食家も満足するに違いない、至高のビュッフェ体験が待っています。
雄大な景色を望める大きな窓から、別府の豊かな自然を感じることができる客室
“大空の上に広がる果てしない宙(そら)”をイメージして命名された「宙館」。客室は、スイート、ジュニアスイート、デラックス、スタンダード、カジュアルの5タイプが用意されています。別府の海と山に囲まれた豊かな自然を表現したデザインと、雄大な景色を望める大きな窓が特徴の客室は、リゾートならではの解放感あふれる空間。それぞれの客室は、深いブルーの色調を重ねた「青海」、豊潤なグリーンをイメージした「森林」、波が穏やかな夕暮れ時のゆったりとした様子を捉えた「夕凪」と3つのテーマカラーが貴重となっています。
プライベートの時間を極上のものにする落ち着いたインテリアはもちろん、混雑状況表示や事前精算機能などがついた客室タブレットが全客室に設置されていたと、ストレスフリーで快適な滞在のための配慮が随所に。最新にして細心のホスピタリティが光ります。
1944年の開業以来、80年近くにわたって、西日本を代表する大型リゾートとして親しまれてきた「別府温泉 杉乃井ホテル」。2019年に発表された大規模リニューアルプロジェクトは着々と進行し、洗練された温泉リゾートへと日々、アップデイトされています。一方で、長年培ってきた温かなホスピタリティのノウハウや、別府温泉の魅力のひとつでもある「古き良き日本の温泉」の風情も大切に継承。ここでしか味わえないリゾート体験が、きっとあなたを待っています。
なお、2023年3月31日(金)まで宙館「デラックス」ルーム 1泊2食付きが2名利用時・1名¥24,750〜(サービス料・消費税込・入湯税別)の「公式ホームページ限定開業プラン」を販売中。WEBの予約受付ページもしくは予約センターへ電話で申し込みを!
問い合わせ先
-
別府温泉 杉乃井ホテル
住所/大分県別府市観海寺1
予約センターTEL:0977-78-8888(受付時間/9:00~19:00)
関連記事
- 【最高の花見体験ができる温泉宿 vol.1】客室から桜を愛でる特等席を独り占め!|蓮台寺温泉・清流荘
- 「来てよかった!」感動するとっておきの秘湯温泉宿10選|足を運ぶ価値を感じられる名旅館【後編】
- 「来てよかった!」感動するとっておきの秘湯温泉宿10選|足を運ぶ価値を感じられる名旅館【前編】
- EDIT&WRITING :
- 岡村佳代