【目次】

あか抜けに必須なのは「トップのボリューム」


年齢と共に髪のトップのボリュームが出にくくなり、ヘアスタイルが決まりにくくなります。顔のフレームでもある髪は、ふんわり適度なボリューム感を保っていることが、若々しさやエレガントさ、あか抜けの鍵になります。

髪悩みNo.1「ペタンコ」の原因は分け目?ボリュームダウン3大要因とは?

ショート【4選】


丸顔をカバーするふんわりショート

\joemi by unamiのトップスタイリスト 羽田 拡さんがレクチャー!/

ショートヘア代表:大西和子さん(48歳/会社員)の場合

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

丸顔さんが気になる輪郭の丸み、ショートヘアにすると目立ちそう…。そんなお悩みをjoemi by unamiのトップスタイリスト 羽田 拡さんが解決!「サイドの髪で頬を隠したくなりますが、それはNG。輪郭すべてを隠すのではなく、サイドの髪を耳にかけたとき、頬骨に少し髪がかかる程度がおすすめです。輪郭を目立たなくしつつ、奥行きと抜け感が生まれます」(羽田さん)。さらに全体を菱形フォルムにカットするのもポイントなのだとか。「髪の表面に段をつけてカットすると、トップにボリュームが出やすくなります。これで丸顔の横幅印象に、縦の印象をプラス。後頭部もふんわりするので、頭のシルエットに奥行きが生まれて、骨格までキレイに見えます」(羽田さん)。

<スタイリング方法>菱形フォルムは「トップふんわり」がカギ

「年齢とともに髪が細くなり、トップがペタッとしやすくなることも。ふんわりするようにカットしていますが、朝のスタイリングではトップだけでも濡らしてブローしましょう。根元が立ち上がり、よりふんわりします」(羽田さん)。

スタイリング前

スタイリング前
<STEP.1>トップを濡らして根元を起こすように乾かす

頭頂部を霧吹きなどで濡らしたら、地肌を擦りながらドライして髪の根元を立ち上げる。

頭頂部を霧吹きなどで濡らしたら、地肌を擦りながらドライして髪の根元を立ち上げる。
<STEP.2>ストレートアイロンで内巻きにする

ストレートアイロンを全体に通して軽く内巻きに。トップは根元が立ち上がるようにアイロンを入れてふんわりと。

ストレートアイロンを全体に通して軽く内巻きに。トップは根元が立ち上がるようにアイロンを入れてふんわりと。
<STEP.3>スタイリング剤をなじませる

スタイリング剤を手のひらにのばし、襟足や耳下からしっかりなじませる。髪の内側につくように全体になじませ、指に残った分で前髪を整えて完成。

スタイリング剤を手のひらにのばし、襟足や耳下からしっかりなじませる。髪の内側につくように全体になじませ、指に残った分で前髪を整えて完成。

<スタイリングのコツ3か条>

  1. トップはふんわりとした印象に
  2. 襟足ははねないように、首に沿わせてなじませる
  3. 菱形フォルムを意識する

「スタイリング剤は、つけすぎ注意。硬毛さんなら小指の爪程度のバームとオイルを1:1で、軟毛さんならバームのみでOK。下からなじませるとトップがペタッとしません」(羽田さん)。

joemi by unami トップスタイリスト 羽田 拡さん。

joemi by unami トップスタイリスト 羽田 拡さん。

【丸顔カバーヘア】乾かすだけでふんわり!サイドバングで丸顔を補整する菱形ショート

ストレートアイロンで若見えヘア

\air-GINZA店長・長門政和さんがレクチャー!/

ショート代表:相原悠希さん(49歳/イメージコンサルタント)の場合

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

ハチのあたりはうねって広がりやすいのに、トップはペタッとなりやすいショートヘア。そんな複合的な髪悩みは、「ハチまわりはカットで削って短くしておくと、広がりが抑えられます。トップは、ストレートアイロンで根元を立ち上げるのがお勧めですが、問題はその方法。みなさんトップの毛束をまとめて1回で立ち上げようとするから、すぐにペタッとへたってしまうんです。前、右サイド、左サイド、後ろの4つに小分けしてから立ち上がりをつくると、ボリューム感が長持ちします」(air-GINZA店長・長門政和さん)。

<スタイリング方法>ボリュームの欲しいトップは4ブロックに分けて根元を立てる

「頭頂部の根元を立ち上げるようにストレートアイロンをあててボリュームを出します。仕上げにハチから上にワックスを揉み込んでおくと、広がりを抑えたいハチから下が締まって見えます」(長門さん)。

スタイリング前

スタイリング前
<STEP.1>頭頂部のやや前寄りの毛束をとり、根元からストレートアイロンをあてる

毛束を前に引っ張るようにアイロンを動かすのがポイント。

毛束を前に引っ張るようにアイロンを動かすのがポイント。
<STEP.2>頭頂部の右サイドの毛束をアイロンに挟んだら、根元を起こしながら右に引っ張る

左サイドも同様に、根元を起こしながらアイロンで挟み、毛束を左に引っ張る。

左サイドも同様に、根元を起こしながらアイロンで挟み、毛束を左に引っ張る。
<STEP.3>頭頂部のやや後ろ寄りの毛束を取り、前に引っ張るようにアイロンを動かす

毛束の根元を起こすようにアイロンを動かし、毛先だけ内巻きにする。

毛束の根元を起こすようにアイロンを動かし、毛先だけ内巻きにする。
<STEP.4>バームタイプのワックスをハチから上に揉み込む

両手にワックスを広げたら髪をかき上げるようにワックスをなじませる。

両手にワックスを広げたら髪をかき上げるようにワックスをなじませる。

<スタイリングのコツ3か条>

  1. トップは一気に立ち上げず、毛束を4つに分けてスタイリングすること
  2. トップの毛束は根元を起こしながら、前と後ろの毛束は前へ、右は右へ、左は左へ、それぞれの方向に引っ張って立ち上がりをつくる
  3. 全体的に短くすると老け印象になるので、サイドや襟足に長さを残す

「このスタイルは分け目をつくらないので白髪が気になる方や、クセやうねりをコントロールしたい方、全体的にボリューム不足の方にも向いています。ボーイッシュにならないよう、短くし過ぎないのがポイントです」(長門さん)。

air-GINZA店長・長門政和さん。

air-GINZA店長 長門政和さん。

ストレートアイロンでトップをふんわり!若見えショートヘアの作り方

ランダムな分け目でボリュームと抜け感

\ヘアサロン いつくしの代表 才田とおるさんがレクチャー!/

ショートヘア代表:HINOさん(42歳/モデル)の場合

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

エラ張りが気になるベース型さんの場合、フェイスラインが出てしまうショートヘアに、苦手意識を持つ人も多いもの。そこで、ショートスタイルを得意とするヘアサロン いつくしの代表・才田とおるさんに、ベース型をカバーできるショートヘアを提案していただきました。「ショートヘアを作るときに大切なのが、髪と肌の面積のバランスです。エラを隠そうとすると髪の面積が増え、肌の分量が減ってしまうので、少し野暮ったい雰囲気になりがち。エラは気にせず、全体のバランスを重視して作ってあげたほうが、意外と顔型も目立たなくなるんですよ」(才田さん) 。ベースは低い位置にグラデーションカットを施したショートボブ。「今回のモデルさんは白髪が少ない黒髪なので、肌が出る面積を考え、前髪は作らずセンターパートに。襟足は首が長く、キレイに見えるように、タイトに仕上げています。サイドの前下がりのカットラインで、横顔が美しく、頭も小さく見えるように」(才田さん)。

<スタイリング方法>ブローするだけで簡単に決まる!

「ブローすれば収まるようにカットしているので、スタイリングはとても簡単。襟足は、できるだけタイトに仕上げると、メリハリが生まれて頭が小さく見えます。とくに耳の後ろ辺りを押さえるようにブローして」(才田さん)。

スタイリング前

スタイリング前
<STEP.1>全体をハンドブロー

後ろから前に向かってドライヤーの風を当てながらハンドブロー。襟足はタイトに押さえて。

後ろから前に向かってドライヤーの風を当てながらハンドブロー。襟足はタイトに押さえて。
<STEP.2>表面のみブラシでブロー

内側からブラシを入れ、表面にドライヤーを当ててブローしてツヤを出す。

内側からブラシを入れ、表面にドライヤーを当ててブローしてツヤを出す。
<STEP.3>オイルワックスをなじませる

O-WAY シャビィマッドを使用。ワックスを手のひらにのばし、中間から毛先を中心になじませて整える。

O-WAY シャビィマッドを使用。ワックスを手のひらにのばし、中間から毛先を中心になじませて整える。

<スタイリングのコツ3か条>

  1. 根元付近にはスタイリング剤がつかないようにする
  2. 襟足は押さえてブローし、コンパクトに仕上げる
  3. 前髪のパートはきっちり取らず、あいまいに

「スタイリング剤は保湿力&ツヤが出るオイル系がオススメですが、重いタイプは時間が経つとベタっとしたり、酸化しやすくなるので、できるだけ軽めのものが◎。ふんわり感がキープできるように、スタイリング剤は根元につけず、前髪はきっちり分けないで」(才田さん)。

いつくし 代表・才田とおるさん。

ヘアサロン いつくし 代表 才田とおるさん。

肌と髪のバランスでエラがカバーできる!横顔まで美しい知的ショート

サイドバングがポイントのふんわりショート

\K-two Esola IKEBUKUROスタイリスト 藤井ひかるさんがレクチャー!/

ショートヘア代表:遠藤千広さん(42歳/主婦)の場合

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「40代でショートボブをオーダーされる方は多い」というK-two Esola IKEBUKUROスタイリストの藤井ひかるさん。しかし丸顔さんにとって、丸みのあるシルエットのショートボブは、少しハードルが高め。「丸顔さんの場合はトップをふんわりさせて高さを出し、縦長な印象をプラスしてあげると良いと思います。顔周りの作り方も重要です」(藤井さん)。ショートボブは動きが出やすいため、髪が細くペタッとしやすい方ほどおすすめなんだそう。「トップにレイヤーで動きを出しながら裾までグラデーションでつなぐと、しっとり大人っぽさもありつつボリュームもアップします。前髪は狭く取って、毛先が流れるようにカット。サイドバングは頬にかかる長さに切ると顔型カバー効果アップ!」(藤井さん)。

<スタイリング方法>ボリュームは出してOK!ふんわり乾かせば小顔効果も

「ボリュームを抑えようとしながら乾かすと、逆に顔が大きく見えます。根元からふんわり乾かして、襟足ともみあげだけオイルでタイトに仕上げると、メリハリが生まれて小顔効果がアップしますよ」(藤井さん)。

スタイリング前

スタイリング前
<STEP.1>根元にボリュームを出す

地肌を擦りながら乾かして、ふんわりボリュームを出す。

地肌を擦りながら乾かして、ふんわりボリュームを出す。
<STEP.2>前髪をマジックカーラーで巻く

サイドバングは外して、前髪のみ38mmのマジックカーラーで毛先から巻き込む。

サイドバングは外して、前髪のみ38mmのマジックカーラーで毛先から巻き込む。
<STEP.3>サイドをワンカール

32mmのヘアアイロンで、サイドを毛先からワンカール内巻きにする。

32mmのヘアアイロンで、サイドを毛先からワンカール内巻きにする。
<STEP.4>トップをワンカール

トップの髪を持ち上げて、毛先を後ろ向きにワンカール巻く。

トップの髪を持ち上げて、毛先を後ろ向きにワンカール巻く。
<STEP.5>ヘアオイルを揉み込む

マジックカーラーをはずしたら、ヘアオイルを手のひらになじませて、下から手を入れて髪全体に揉み込む。襟足、もみあげはタイトに整えて完成。

マジックカーラーをはずしたら、ヘアオイルを手のひらになじませて、下から手を入れて髪全体に揉み込む。襟足、もみあげはタイトに整えて完成。

<スタイリングのコツ3か条>

  1. 根元はつぶさない
  2. ツヤのあるスタイリング剤をつける
  3. ヘアアイロンで巻き過ぎない

「巻き過ぎると老けて見えるので、毛先ワンカールくらいでOK。丸みのあるショートボブは子供っぽくなりやすいので、必ずスタイリング剤をつけて質感で大人に仕上げましょう!」(藤井さん)。

K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト 藤井ひかるさん。

K-two Esola IKEBUKURO スタイリスト 藤井ひかるさん。

髪型で丸顔に角を作る!?輪郭をシャープに見せるサイドバングのふんわりショート

ボブ【2選】


動きのあるAラインボブ

\DIFINO akasaka スタイリスト 重久愛実さんがレクチャー!/

ショート代表:荻村恵理子さん(46歳/歯科助手)の場合

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

年齢を重ねた髪は根元が立ち上がりにくく、トップのボリュームを出しにくくなります。そんな髪悩みには、「耳の下あたりにボリュームゾーンをつくったAラインのシルエットがおすすめです」とアドバイスするのは、DIFINO akasakaのスタイリスト 重久愛実さん。「裾を重めに残しているので、毛先を内巻きにするだけでAラインは簡単につくれます。また裾に厚みがあるので、アイロンを通すだけでツヤ感とまとまりが生まれます」(重久さん)。

<スタイリング方法>トップは太めカーラーで、裾はアイロンで内巻きにしてAラインに

「巻き終わったら、巻きっぱなしにしないで最後に手ぐしで髪をほぐしてください。このひと手間で、空気感のあるスタイルになります」(重久さん)。

スタイリング前

スタイリング前
<STEP.1>頭頂部の髪を前後2つに分けて、太めカーラーでそれぞれを巻く

分け目をまたぐように毛束をとってカーラーで巻くこと。

分け目をまたぐように毛束をとってカーラーで巻くこと。
<STEP.2>カールアイロンで毛先を1回、内巻きにカールする

トップのカーラーは、毛先を巻き終わるまで、そのままで。

トップのカーラーは、毛先を巻き終わるまで、そのままで。
<STEP.3>カーラーを外し、根元をほぐすようにドライヤーをあてる

手ぐしで髪を左右に振りながら、カールをなじませること。

手ぐしで髪を左右に振りながら、カールをなじませること。

<スタイリングのコツ3か条>

  1. 毛先に重みを残したAラインのシルエットにする
  2. 巻き終わったらカールをほぐすように、手ぐしでブローする
  3. 毛先にいくほど明るくなるカラーリングで、ツヤ感をプラス

毛先に重みのあるシルエットなのでカラーリングの色選びも重要。「ツヤ感のあるアッシュベージュを、根元は暗めに、そして毛先にいくほど明るくなるようにグラデーションにして入れておくと、毛先を厚めに残しても重たい印象になりません」(重久さん)。

「DIFINO akasaka 」スタイリスト重久愛実さん。

DIFINO akasaka  スタイリスト 重久愛実さん。

40代髪のお悩みを解決|トップにボリュームを出して、小顔シルエットを完成させるには?

若々しい印象になれるシンプルボブ

\GARDEN YOKOHAMA スタイリスト 塩見 勇さんがレクチャー!/

ボブヘア代表:木下美希さん(42歳/自営業)の場合

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「面長さんの場合、まっすぐなボブヘアだと面長がより目立つだけでなく、老けた印象にみられることも。そんな時は、横に少しボリュームを出して菱形っぽく仕上げるスタイルがおすすめです。顔まわりに空間を持たせることで自然な動きが出て、面長感を解消すると同時に、明るく若々しい印象にも見えますよ」(塩見さん) 。さらに、横にボリュームを出す菱形ヘアは、全体のバランスをみてボリューム調整することが必要なのだそう。

「顔まわりに空間を作ったら、耳のうしろはボリュームダウンしてシルエットにメリハリを。全体のバランスが整って、よりあか抜けた雰囲気に仕上がります。このボリューム調整は、ヘアアイロンで簡単にできますので、ぜひ試してみてください」(塩見さん)。カットは表面の角を取るレイヤーとグラデーションカットで自然な丸みを持たせたボブスタイル。「髪が弱り、ボリュームが減ってくる年齢層では毛量調整は適度にとどめ、バサバサに見えないように注意を」(塩見さん)。

<スタイリング方法>菱形を意識してメリハリをつける

「ヘアアイロンを使って軽く巻いていきます。顔まわりは横にボリュームを出し、耳うしろはおさえる、このメリハリバランスが決め手です」(塩見さん)。

スタイリング前

スタイリング前
<STEP.1>耳横に空間をつくるイメージでストレートアイロンをかける

真下に伸ばすのではなく、少し横へ引き出すようにストレートアイロンを通す。

真下に伸ばすのではなく、少し横へ引き出すようにストレートアイロンを通す。
<STEP.2>ハチ上(頭頂部と耳までの間で出ている骨部分)の髪をワンカール

頭のハチ(頭頂部でカーブが強い部分)の上の髪にもストレートアイロンを通す。ややカールさせるように丸みをつけるのがポイント。

頭のハチ(頭頂部でカーブが強い部分)の上の髪にもストレートアイロンを通す。ややカールさせるように丸みをつけるのがポイント。
<STEP.3>耳うしろはおさえる

耳のうしろの髪は、真下に向けてアイロンを通す。この部分は膨らまないようにおさえるのがコツ。

耳のうしろの髪は、真下に向けてアイロンを通す。この部分は膨らまないようにおさえるのがコツ。
<STEP.4>トップからうしろは持ち上げるようにアイロンをかける

トップの髪は、アイロンを通しながら上に持ち上げ、ふんわりと立ち上げる。

トップの髪は、アイロンを通しながら上に持ち上げ、ふんわりと立ち上げる。
<STEP.5>バームをなじませる

手のひらにバームをつけ、全体になじませる。最後はかきあげるようにして菱形シルエットに整えれば完成。

手のひらにバームをつけ、全体になじませる。最後はかきあげるようにして菱形シルエットに整えれば完成。

<スタイリングのコツ3か条>

  1. 顔まわりに空間をつくる
  2. 耳うしろはおさえて引き締める
  3. 菱形をイメージしてスタイリング剤で仕上げる

「耳うしろをしっかりおさえるとキレイな菱形になります。あごラインや首元がすっきりとした印象になるので、面長カバーに最適です」(塩見さん)。

「GARDEN YOKOHAMA」スタイリスト・塩見 勇さん

GARDEN YOKOHAMAスタイリスト 塩見 勇さん

40代に似合う【あか抜けボブスタイル】若々しく明るい印象が叶う“シンプルボブ”に挑戦

ロング・ミディアム【2選】


動きのある菱形ミディアム

\BEAUTRIUM南青山店 スタイリスト さいとうかなさんがレクチャー!/

ミディアムヘア代表:辰野真樹さん(42歳/主婦)の場合

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「耳横にボリュームを作るとシルエットに横幅が生まれ、縦の印象をやわらげてくれます。でも目の外側の髪が重いと野暮ったい印象になるので、前髪からサイドにつながるようにレイヤーを入れて、少し肌の露出を増やすと、すっきりあか抜けた印象になります」(さいとうさん)。また髪表面にもレイヤーを入れるとふわっと感が出せて、ボリュームをコントロールしやすくなります。「太くてしっかりとした髪質&直毛なので、レイヤーでふんわり感と動きをプラス。毛先は外ハネにしやすいようカットしています。顔まわりから後頭部へレイヤーをつなげ、サイドに自然なボリュームをオン。前髪はサイドへつながるように、ややアーチ状にしましょう」(さいとうさん)。

<スタイリング方法>毛先ワンカールで適度なボリュームを作って

「全体の毛先を、25~28mmのヘアアイロンで、中間からすべらせるように巻きます。太いアイロンを使うとボリュームが出すぎてしまうので注意して」(さいとうさん)。

スタイリング前

スタイリング前
<STEP.1>トップを前に向かって乾かす

髪全体を前後左右から乾かしたら、トップを前に向かって乾かす。

髪全体を前後左右から乾かしたら、トップを前に向かって乾かす。
<STEP.2>毛先をすべて外ハネにする

ヘアアイロンで毛先全体を外ハネに巻く。

ヘアアイロンで毛先全体を外ハネに巻く。
<STEP.3>顔まわりの毛束を前に引き出しながら巻く

顔まわりのサイドの髪を2~3束に分け、前に引き出しながら毛先から内巻きに。

顔まわりのサイドの髪を2~3束に分け、前に引き出しながら毛先から内巻きに。
<STEP.4>トップを上に引き出しながら巻く

トップの髪を、頭頂部とつむじまわりの2カ所に分けたら、上に引き出しながら毛先から後ろ向きにワンカール。

トップの髪を、頭頂部とつむじまわりの2か所に分けたら、上に引き出しながら毛先から後ろ向きにワンカール。
<STEP.5>スタイリング剤をつける

スタイリング剤を手のひらにのばし、毛先を中心にもみ込む。後頭部からつけ始め、トップと髪表面にはつけすぎないようにして。

スタイリング剤を手のひらにのばし、毛先を中心にもみ込む。後頭部からつけ始め、トップと髪表面にはつけすぎないようにして。

<スタイリングのコツ3か条>

  1. 毛先はすべて外ハネにする
  2. トップは上に引き出して巻き、根元を立ち上げる
  3. スタイリング剤は後頭部からつける

「スタイリング剤は、髪質がやわらかくペタッとしやすい人は軽めのオイルでOK。髪がしっかりしていて乾燥しやすい人は、オイルにバームを混ぜてキープ力をアップさせて。前髪はお好みで巻いてください」(さいとうさん)。

BEAUTRIUM南青山店 スタイリスト さいとうかなさん。

BEAUTRIUM南青山店 スタイリスト さいとうかなさん。

アーチ前髪とサイドのボリュームで面長補整!あか抜けた印象に魅せる大人のミディアム

面長さんもカバーできる菱形ロング

\MAISON TSUMUGIのオーナークラフトマン・吉沢ジュンさんがレクチャー!/

ロングヘア代表:本田陽子さん(43歳/主婦)の場合

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「髪のぺたんこ感に悩む40代女性からの、トップにボリュームを出したいというオーダーは多い」と教えてくれたのは、MAISON TSUMUGIのオーナークラフトマン・吉沢ジュンさん。しかし、とくにロングヘアの場合、髪の重みがある分、トップにしっかりボリュームを作るのは難しいのだとか。「ボリュームが出にくいトップではなく、耳からアゴあたりのサイドにレイヤーを入れてボリューム感を出し、全体を菱形のバランスにしてあげるのがオススメです。自然とトップのボリュームダウンも目立たなくなりますし、菱形シルエットによる顔型補整効果もありますよ」(吉沢さん)。これは面長カバーにも効果大!また、レイヤーを入れることで、リフトアップ効果も期待できるのだとか。「40代になると、ただのAラインロングは、少しさみしい印象に。ハチ上にレイヤーを入れてウエイトを上げると、ふんわり感もアップします」(吉沢さん)。

<スタイリング方法>つむじと耳周りにボリュームを出して!

「菱形シルエットを作るには、耳周りのボリュームが肝心。さらに、気になるトップがふんわりと仕上がるようなスタイリングで、自然なボリューム感を出しましょう」(吉沢さん)。

スタイリング前

スタイリング前
<STEP.1>つむじに向かって乾かす

全体をドライ。トップを乾かす時は、つむじに向かって風を当てるイメージで、全方向から乾かしてボリュームアップ。

全体をドライ。トップを乾かす時は、つむじに向かって風を当てるイメージで、全方向から乾かしてボリュームアップ。
<STEP.2>アイロンで巻く

サイドの髪は左右に分けて、それぞれをまとめて取り、毛先から内側に1回転の平巻きに。次にハチ上の髪を取り、少し持ち上げて、毛先から中間まで内側に巻き込む。顔周りはリバースに巻いて華やかに。

サイドの髪は左右に分けて、それぞれをまとめて取り、毛先から内側に1回転の平巻きに。次にハチ上の髪を取り、少し持ち上げて、毛先から中間まで内側に巻き込む。顔周りはリバースに巻いて華やかに。
<STEP.3>ワックスをなじませて振る

保湿バーム系のワックスを手のひらにのばし、毛先になじませたら、根元近くに指を通して全体をバサバサと振る。

保湿バーム系のワックスを手のひらにのばし、毛先になじませたら、根元近くに指を通して全体をバサバサと振る。
<STEP.4>つむじ周りとサイドをふんわりさせる

トップがふんわりするように、つむじに向かって髪を押し上げてボリュームを出す。耳周りの髪をつまみ、サイドに広げる。

トップがふんわりするように、つむじに向かって髪を押し上げてボリュームを出す。耳周りの髪をつまみ、サイドに広げる。
<STEP.5>顔周りの髪を目尻~頬を通るように作る

前髪は、目尻~頬骨を通るイメージで、毛束をつまんでスタイリング。

前髪は、目尻~頬骨を通るイメージで、毛束をつまんでスタイリング。

<スタイリングのコツ3か条>

  1. 表面の質感をキレイに保つ
  2. 菱形になるように意識する
  3. 顔周りも菱形にして小顔感を出す

「レイヤーを入れているので、アイロンで巻くときは細かくブロッキングしなくてもOK。保湿力のあるバームを使うと、ふんわり感が続く上、ツヤ感もキープできますよ」(吉沢さん)。

MAISON TSUMUGI オーナークラフトマン・吉沢ジュンさん。

MAISON TSUMUGI オーナークラフトマン 吉沢ジュンさん。

菱形フォルムで面長をカモフラージュ!ふんわり感が魅力のレイヤーロング

スタイリング方法&簡単ヘアアレンジ【3選】


トップをふんわりさせる「カーラーテクニック」

\「Sui」表参道店 副店長の中西雄二さんがレクチャー!/

イリング方法>「マジックカーラー」でトップに丸みをプラス

スタイリング前

スタイリング前
<STEP.1>生え際から順にリバース巻きに

髪を引き出すときには、分け目をまたぐように

髪を引き出すときには、分け目をまたぐように

トップの毛を分け目をまたぐように斜め上に引き出し、毛束の後ろ側の中間部分にマジックカーラーを。毛先まで滑らせてから、根元までタイトに巻き込む。

<STEP.2>トップまで同様に巻いていく

マジックカーラーは生え際から頭頂部まで

マジックカーラーは生え際から頭頂部まで
<STEP.3>完成!

完成

完成

【大人のふんわりヘア】時短にもつながる!ふんわりフォルムをつくるなら「マジックカーラー」でトップに丸みを

スタイリッシュな「かき上げウェットヘア」

完成

ジェルを使って顔周りの髪を後ろに流した「かき上げウエット」。

全体的にほんのり濡れ感を与えることで、モード感とハンサムさが加味。がっちり固めてしまうと女性らしさが損なわれてしまうので、ジェルをつけすぎず、トップにエアリー感を残すのがコツ。

<スタイリング方法>基本の「ウエットヘア」

<STEP.1>大豆2粒大のジェルをとる

ミディアムの場合で大豆2粒分のヘアジェルを手にとり、両手のひらに広げる。指の間にまでしっかりと広げておくのがポイント。

ミディアムの場合で大豆2粒分のヘアジェルを手にとり、両手のひらに広げる。指の間にまでしっかりと広げておくのがポイント。
<STEP.2>両手で顔周りの髪をかき上げる

顔周りの髪をかき上げるように手ぐしを入れてジェルをなじませていく。抑えつけすぎないよう、根元にふんわり感を残すのがコツ。

顔周りの髪をかき上げるように手ぐしを入れてジェルをなじませていく。抑えつけすぎないよう、根元にふんわり感を残すのがコツ。
<STEP.3>襟足の内側から手ぐしを入れる

ジェルが残った両手を襟足の内側から入れて、バックにもウエット感をプラス。ウエット面積が大きくなるほど、クールさが強まる。

ジェルが残った両手を襟足の内側から入れて、バックにもウエット感をプラス。ウエット面積が大きくなるほど、クールさが強まる。
<STEP.4>毛先に手ぐしを入れて外ハネに

続いて外側から手ぐしを入れる。襟足部分をタイトに抑え、毛先にハネ感を出すことでスタイルにメリハリが出て好バランスに。

続いて外側から手ぐしを入れる。襟足部分をタイトに抑え、毛先にハネ感を出すことでスタイルにメリハリが出て好バランスに。

大人女性の髪型をモード&スタイリッシュに仕上げる【ウエットヘア】テクニックを公開!

ボリュームアップできる「大人のポニーテール」

完成

逆毛でボリュームを出すことにより、アンチエイジング&小顔効果がある「大人の女性のための洗練されたポニーテール」に。

「こなれたまとめ髪」、ハードルが高そうに思える髪型もありますが、実はきちんと下準備さえしておけば、こなれた雰囲気をつくり出すのは簡単なんです。今回は、逆毛でボリュームを出すことにより、年を重ねてペタンとしてしまった髪もアンチエイジング&小顔効果がある「大人の女性のための洗練されたポニーテール」のスタイリングのコツを、3つのステップでお伝えします。

まとめ髪の下準備のポイント3つ

まとめ髪の下準備のポイント3つ

■1:トップに逆毛を立ててボリュームと高さを出す。
■2:結ぶ位置は耳上から指2本分上が目安。
■3:毛先をカールして艶とまとまり感を出す。

この3つの下準備ポイントをおさえるだけで、ただのひとつ結びとは洗練度が歴然と違う、大人の女性の風格がただようまとめ髪にすることができます。

<アレンジ方法>「ポニーテール」のつくりかた

<STEP.1>前髪の後ろ~後頭部を3つにブロッキングし、逆毛を立てる

(手順は左から右へ)

(手順は左から右へ)

■まずは太めのヘアアイロンで、髪の中央から毛先にかけて、挟んでスッと引っ張るようにして毛先を軽くカールする。こうすることで、髪に艶が蘇ります。
■前髪の後ろから後頭部までを3ブロックに分ける。根元から10cmくらいまでハードスプレーをかけ、上下に何度かコームを動かし、逆毛を立てていきます。
■後ろから前のブロックへと順に逆毛を立てていき、いちばん後ろの3つめのブロックは逆毛を立てた状態です。こうすることでトップがふんわりとなります。
■小指を小刻みに左右に動かしながら、ジグザグの分け目をつくる。分け目をはっきりさせないことで、無造作でこなれた雰囲気が生まれます。

<STEP.2>ボリュームを出した髪を、サイドからひとまとめに

(手順は左から右へ)

(手順は左から右へ)

■ふんわりとしたボリューム感を出すために、サイドや襟足の根元に、内側から全体にまぶすようにざっとハードスプレーをかけていきます。
■髪をまとめる前の下準備が完了した状態。このくらい、立ち上がりやふんわりしたボリューム感を出すことが大前提です。
■手指を大きく開き、手グシでサイドから後ろへザクッと髪をひとまとめにする。まとめる位置は、耳上の延長線上から指2本分上の位置がベストです。
■まとめた髪を片手で押さえながら、もう一方の手で、トップの毛束を上に引き上げボリュームを出す。形が決まったらゴムで結びましょう。

<STEP.3>前髪はキープ、トップの毛束を上に引き上げる

(手順は左から右へ)

(手順は左から右へ)

■前髪を毛の流れを生かしながらサイドに流し、ハードスプレーでキープさせる。べったりとタイトにしないのが、 このスタイルのポイントです。
■もう一度、ゴムの結び目を押さえながらトップの毛束を少しつかんで上に引き上げる。高さが出ることで小顔効果も期待できます。
■結んだ毛の上部から、少し毛束を取って、ゴムを隠すように根本にくるりと巻き付けていきます。
■アメリカピンを、ポニーテールの根元にグッと差し込むようにして、巻いた毛先を留め、ハードスプレーで固定する。ゴムが隠れることで洗練度がアップします。「洗練ポニーテール」の完成。

簡単にできる「大人のポニーテール」のつくり方

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。