【目次】
「ショート」2選
【1】巻かなくても映えるカーリーウルフショート



【How to style】
「襟足は少し長めに残してカットし、シルエット的にはウルフショート風に。くせ毛を活かしつつパーマが映えるよう、全体的に毛量調整をし、中間から毛先にかけてはパーマをかけています。中間から毛先にパーマをかけることで、今回のスタイリングのような雰囲気に加え、毛先ワンカール風にも、乾かし方次第で2Wayで楽しめるのも魅力です。扱いやすさを重視し、前髪にも軽くパーマを。モデルさんはくせがある硬めの毛なので、細いロッド×弱めのパーマ剤を組み合わせてパーマを。ダメージをできる限り少なくしながら、手軽なスタイリングで程よいパーマ感が出せるように仕上げています」(Joni & Rougy トップスタイリスト 江良 栞さん)。
40代に似合う【カーリーウルフショート】手軽なスタイリングで再現性が高いパーマスタイル
【2】パーマでスタイリング簡単なマッシュウルフ



【How to style】
ボリュームをつくるためにカーラーで巻いたり、アイロンで髪の根元を立たせたり、毎朝のスタイリングで苦労をしていませんか? そんな手間を一気に解消できるスタイルを提案してくれるのが、apish omotesandoのディレクター、嶋根寛明さん。「髪が柔らかくて、細い髪質の方は、思い通りにスタイリングするのは難しいですよね。毛先を中心にパーマをかけておくと、スタイルに柔らかさも出るし、今シーズン流行の跳ね感も出せるのでおすすめです」(嶋根さん)。
【大人ヘア】うねって広がる髪をスタイリッシュにコントロールできる大人のマッシュウルフ
「ボブ」4選
【1】おしゃれでひねりのある切り込み変形マッシュボブ



【How to style】
「スタイル的にはマッシュボブの変形。直毛でも柔らかい動きが出るよう、パーマをかけています。毛量もあり根元はボリュームがあるので、パーマは毛先中心に、柔らかく自然な毛流れと揺れ感が出るようにしています。前髪から顔まわり、頬やあごのラインをあえて出し、顔立ちがキレイに見えるようなカットにこだわっています。サイドはかなり切り込んでいますが、後ろは長めにしっかり残しているのもポイント。後ろはレイヤーを適度に入れ、すっきりとした動き&立体感のあるシルエットに仕上げています」(TWIGGY. スタイリスト 松尾さん)嶋根
40代に似合う【切り込み変形マッシュボブ】ラフなのにおしゃれでひねりのあるスタイル
【2】こなれ感のあるクセ毛風ウェービーボブ



【How to style】
「ベースはあごくらいの長さのボブ。抜け感を出すため、前は少し短めにカット。前髪は長めにつくっています。パーマは髪質や頭の方に合わせてロッドのサイズや巻き方を変えていきますが、金子さんの場合は巻きはゆるいけれどしっかりめにかけています。パーマがどれくらいかかっているの見極めが大事。かかり具合によってこなれた印象にも、イマイチあか抜けない感じにも見えてしまうので、液を中和させるタイミングや置く時間を微調整しながらこだわっています」(BEAUTRIUM GINZA スタイリスト 東田佳祐さん)。
40代に似合う【クセ毛風ウェービーボブ】最旬パーマでかなうラフなこなれスタイル
【3】柔らかニュアンスのゆるふわパーマボブ



【How to style】
「毛量はややあるほう、髪1本1本もややしっかりめ。根元はペタッとしがちですが、毛先はゴワついて広がりやすく硬い印象に見えてしまうのがお悩み。カットはワンレンボブをベースに、パーマと連動して動きが出やすいよう、耳後ろあたりの内側にレイヤーを入れています。毛先は厚みを残しつつ、適度に毛束の間に隙間を作るようにして柔らかな動きが出やすいよう調整しています。パーマは太めのロットでゆるく、まとまり感はキープしながらも自然な動きが出るように中間から毛先を中心に。
前髪はリップラインくらいで長めに単独でカットし、顔周りにニュアンスを作り、フェースラインもキレイに映えるフォルムにこだわっています」(Cocoon スタイリスト 松村果穂さん)。
40代に似合う【ゆるふわエアリーボブ】ゆるめパーマなら、乾かしっぱなしでも柔らかなニュアンスが!
【4】ボリュームアップが叶うエアリーなパーマボブ



【How to style】
「カットはあごくらいの長さのフラットなワンレングスをベースに、顔周りと表面にレイヤーを入れてバランスをとっています。パーマは毛先を中心に強くかけすぎないのがポイント。洗髪して濡れている状態でコテで巻いたようなカールが残るくらいのイメージです。濡れている状態だと毛先はくるっとするけれど、そのまま地肌に逆らうように髪を動かしながら乾かすことで簡単に、エアリーなボリュームを出すことができます。毛の根元を起こすような感じで乾かすのがポイント。ペタッとしがちな髪の方でも自然なボリュームが出て、華やかな印象に」(BEAUTRIUM Aoyama 店長、スタイリスト 山本修史さん)。
40代に似合う【パーマでかなうエアリーなボリュームボブ】パーマなら乾かすだけでやわらかな動きのあるスタイルに!
「ミディアム ロング」2選
【1】面長感を解消するひし形ミディアム



【How to style】
「鎖骨の長さの前下がりベース。前側にあごの位置からレイヤーを入れています。軽くならないようにしながら、抜け感のある動きになるように調整しました。全体的にうねりのある髪質なので、うねる動きを活かしたパーマを中間から毛先にプラス。クセをカバーしながらスタイリングも簡単に!」(PearL アートディレクター CHIEさん)。
面長顔さんに似合う【ミディアムヘア】小顔が叶う!パーマで“ひし形シルエット”を実現
【2】大きめカールのパーマで広がり&うねりを目立たせない



【How to style】
「表面にレイヤーを入れることで毛先が軽くなり、裾広がりのAラインにしても重たい印象になりません。また、頬からあご下にかけて大きなカールのパーマをかけるとウェーブが均一になり、広がりが抑えられてうねりも目立たなくなります」(ACQUA omotesando スタイリスト 古本慶次さん)。
40代に似合う【ロングヘア】Aラインシルエットで重くならない “ゆるふわ髪”に!
- TEXT :
- Precious.jp編集部