【目次】

プロフィール


 

名前:イ・ジョンジェ(Lee Jung-jae)
出身地:韓国 ソウル特別市
生年月日:1973年3月15日

モデルとして活動を開始し、1993年にドラマ『恐竜先生』で俳優デビューしたイ・ジョンジェ。1994年の映画『若い男』で映画初主演ながら高い評価を受け、さまざまな映画賞で新人賞を獲得しました。1995年のドラマ『砂時計』で、さらなる人気を獲得。韓国国内で数多くの作品に出演し、実力派俳優としての地位を確立しました。
2021年、Netflixオリジナルドラマ『イカゲーム』が世界的な大ヒットを記録。イ・ジョンジェもアジア系俳優初となるエミー賞主演男優賞を受賞という快挙を成し遂げています。
『イカゲーム』はシリーズ化され、2024年にシーズン2が、2025年6月には完結編となるシーズン3が配信。世界を熱狂させたドラマの最終シーズンなだけに、大きな話題となっています。

私生活では、韓国最大の財閥グループといわれる大象グループの副会長、イム・セリョンと交際中です。

「若いころ」「昔」の写真25選


まずは、イ・ジョンジェの「若いころ」「昔」の写真をピックアップ。

2005年12月(32歳)映画『タイフーン/TYPHOON』プレスカンファレンス

 

2006年1月(32歳)映画『タイフーン/TYPHOON』プレスカンファレンス

 

2006年3月(33歳)映画『タイフーン/TYPHOON』東京プレスカンファレンス

 

2006年3月(33歳)映画『タイフーン/TYPHOON』東京プレスカンファレンス

 

2006年5月(33歳)映画『タイフーン/TYPHOON』プレミア

 

2006年7月(33歳)第43回 大田映画祭

 

2007年10月(34歳)第1回 忠武路国際映画祭

 

2008年11月(35歳)第29回 青龍映画賞授賞式

 

2010年5月(37歳)第63回 カンヌ国際映画祭

 

2010年9月(37歳)トロント国際映画祭 ポートレイトセッション

 

2012年4月(39歳)グッチ ソウル旗艦店 オープニングパーティー

 

2012年7月(39歳)映画『10人の泥棒達』プレミア

 

2013年7月(40歳)映画『ミスターGO!』VIP スクリーニング

 

2013年11月(40歳)第34回 青龍映画賞授賞式

 

2014年5月(41歳)第50回 百想芸術大賞授賞式

 

2014年11月(41歳)ゴールデン・グース メンズショップ オープン記念フォトコール

 

2014年12月(41歳)モンベル主催 サイン会

 

2015年6月(42歳)映画『暗殺』プレスカンファレンス

 

2015年10月(42歳)バーバリー ソウル旗艦店 オープニングイベント

 

2016年3月(43歳)ヴァレンティノ ハワイアン・クチュール・カプセルコレクション フォトコール

 

2016年7月(43歳)映画『オペレーション・クロマイト』プレミア

 

2016年10月(43歳)モンクレール 旗艦店 オープン フォトコール

 

2018年11月(44歳)ELLE スタイル・アウォード

 

2018年12月(44歳)Pernod Ricard Korea Ballantine フォトコール

 

2019年3月(45歳)ラ・プレリー 香港イベント

 

「映画」「ドラマ」代表作6選


ここからは、チェックしておきたいイ・ジョンジェの代表出演「映画」「ドラマ」6選をご紹介します。

『若い男』(1994年)

イ・ジョンジェが映画初主演を務めた作品。共演は、イ・ウンギョンなど。この作品で、イ・ジョンジェは青龍映画賞新人賞をはじめ多くの賞を受賞した。

あらすじ:三流モデルのイ・ハン(イ・ジョンジェ)は、大学を休業しソウルでアルバイト生活をしている。ある日、高級外車に乗ったスンヘ(イ・ウンギョン)という年上の女性に出会い、知的な雰囲気に心を奪われてしまう。ハンはスンヘのお陰でモデルとしてのチャンスを掴むが、事務所の専属契約というしがらみに阻まれてしまう。

『砂時計』(1995年)

1980年に起きた光州事件などを扱った社会派ドラマ。主演は、チェ・ミンス 。イ・ジョンジェは、ヒロインのヘリンを陰ながら守る側近、ジェヒ役を演じた。

あらすじ:親の事情で進学できず、暴力団に身を置いているテス(チェ・ミンス)、検事のウソク(パク・サンウォン)、カジノの跡取り娘ヘリン(コ・ヒョンジョン)の3人は、歴史が変わろうとしている韓国でそれぞれの人生を懸命に生きていた。ヘリンはテスを密かに愛していたが、父親が事故で亡くなったことにより、カジノ事業を引き継ぐことになり…。

『太陽はない』(1999年)

チョン・ウソンと共演したサスペンス映画。イ・ジョンジェは詐欺師のホンギ役を演じ、青龍映画賞主演男優賞をはじめ多くの賞を受賞した。

あらすじ:ボクシング界の若手有望株だったドチョル(チョン・ウソン)は、パンチドランカーの症状が原因でボクシングを辞めてしまった。その後、ジムの会長の紹介で訪れた興信所で同い年のホンギ(イ・ジョンジェ)に出会う。口では大きいことばかり言うホンギだが、実際にはギャンブルの借金にまみれたケチな詐欺師だった。ドチョルはホンギがスターにするという、ミミ(ハン・ゴウン)に好意を抱くようになる。

『新しき世界』(2013年)

2013年2月 プレススクリーニング。左から、チェ・ミンシク、イ・ジョンジェ、ファン・ジョンミョン。
2013年2月 プレススクリーニング。左から、チェ・ミンシク、イ・ジョンジェ、ファン・ジョンミョン。

韓国で大ヒットを記録したマフィア映画。共演は、チェ・ミンシクなど。イ・ジョンジェは、犯罪組織に潜入捜査をしている警官ジャソン役を演じた。

あらすじ:潜入捜査のため、韓国最大の犯罪組織で理事をしているイ・ジャソン(イ・ジョンジェ)。ジャソンは長年潜入捜査を行ううち、警察官の職務と組織の絆との間で苦悩するようになっていた。ある日、犯罪組織の会長が急死したことで跡目争いが勃発。ジャソンに潜入捜査を命じたカン課長(チェ・ミンシク)は、組織壊滅のチャンスだと捉えるが…。

『イカゲーム』(2021年~2025年)

2021年11月 ロサンゼルススクリーニング。右は、パク・ヘス。
2021年11月 ロサンゼルススクリーニング。右は、パク・ヘス。

世界中で大ヒットを記録したNetflixオリジナルドラマ。2025年6月、完結編となるシーズン3が配信。出演は、パク・ヘス、ウィ・ハジュン、イ・ビョンホンなど。

シーズン1あらすじ:高利貸しに追われるソン・ギフン(イ・ジョンジェ)は、スーツ姿の男から大金をかけたゲームへの参加を持ちかけられ、すぐに飛びつく。参加者たちが集められた会場には、さまざまな事情を抱えた人々が集まっていた。子どもの遊びのようなゲームが始まるが、最初の脱落者が目の前で射殺されてしまう。ギフンたちが参加したのは、プレイヤーの死者数で賞金が決まる死のゲームだったのだ。

『スター・ウォーズ:アコライト』(2024年)

左から、アマンドラ・ステンバーグ、イ・ジョンジェ。
2023年4月 スター・ウォーズ セレブレーション2023。左から、アマンドラ・ステンバーグ、イ・ジョンジェ。

Disney+で配信された『スター・ウォーズ』シリーズのスピンオフ作品。出演は、アマンドラ・ステンバーグ、チャーリー・バーネットなど。イ・ジョンジェはマスター・ソル役で出演した。

あらすじ:銀河帝国が建国されるよりも100年前の時代。ジェダイ黄金期とされる平和な世で、ひとりのジェダイが殺害されるという事件が起きる。元パダワンのオーシャ(アマンドラ・ステンバーグ)に疑いがかけられ、かつての師であるマスター・ソル(イ・ジョンジェ)が捜査をすることに。オーシャの無実を信じるソルは真犯人は突き止めようと、真相を探っていく。

「恋人」の写真3選


韓国最大の財閥グループ、大象グループの副会長であるイム・セリョンと交際中のイ・ジョンジェ。ここからは「恋人」の写真をピックアップ。

現在交際中のイム・セリョンと

2018年11月 LACMA Art+Film Gala。
2018年11月 LACMA Art+Film Gala。

2019年11月 LACMA Art + Film Gala 

 

2022年9月 第74回 プライムタイム・エミー賞授賞式

 

「男前遍歴」43選


次に、40代後半からの「男前遍歴」をお届けします。世界が注目する俳優、そのカリスマ性に注目です。

2021年11月(48歳)Netflixオリジナルドラマシリーズ『イカゲーム』ロサンゼルススクリーニング

2021年11月 ロサンゼルススクリーニング。左から、イ・ジョンジェ、チョン・ホヨン、パク・ヘス。
左から、イ・ジョンジェ、チョン・ホヨン、パク・ヘス。

2021年11月(48歳)LACMA’s Art+Film 10th Annual Gala

 

2021年11月(48歳)ゴッサム・アウォード 

 

2022年2月(48歳)第28回 全米映画俳優組合賞授賞式

左から、イ・ジョンジェ、チョン・ホヨン、パク・ヘス。
左から、イ・ジョンジェ、チョン・ホヨン、パク・ヘス。

2022年2月(48歳)第28回 全米映画俳優組合賞授賞式

 

2022年2月(48歳)THR Awards 

 

2022年3月(49歳)アメリカン・フィルム・インスティテュート・アウォード

 

2022年3月(49歳)第27回 全米映画批評家協会賞授賞式

 

2022年3月(49歳)ソウル ファッション・ウィーク

 

2022年4月(49歳)韓国映画祭

 

2022年5月(49歳)第75回 カンヌ国際映画祭

 

2022年5月(49歳)第75回 カンヌ国際映画祭

 

2022年9月(49歳)Netflix 2022 エミー賞 アフターパーティー

 

2022年9月(49歳)トロント国際映画祭

 

2022年9月(49歳)第74回 プライムタイム・エミー賞授賞式

左は、イ・ジョンジェ。
右は、チョン・ホヨン。

2022年10月(49歳)シッチェス・カタロニア国際映画祭

 

2022年10月(49歳)シッチェス・カタロニア国際映画祭

 

2022年11月(49歳)GQ メン・オブ・ザ・イヤー

 

2023年4月(50歳)スター・ウォーズ セレブレーション 2023

 

2023年4月(50歳)ニューヨークにて

 

2023年6月(50歳)IWC Schaffhausen Exhibition

 

2023年9月(50歳)ミラノ ファッション・ウィーク

 

2024年3月(51歳)GUCCI Ancora ポップアップストア オープニング フォトコール

 

2024年5月(51歳)テレビシリーズ『スター・ウォーズ:アコライト』ローンチイベント

 

2024年5月(51歳)テレビシリーズ『スター・ウォーズ:アコライト』イギリスプレミア

 

2024年6月(51歳)V&A Summer Party

 

2024年6月(51歳)Serpentine Gallery Summer Party

 

2024年9月(51歳)GUCCI 秋/冬コレクション フォトコール

 

2024年11月(51歳) LACMA Art+ Film Gala

 

2024年11月(51歳)Netflix 秋 ショーケース 

 

2024年12月(51歳)Netflixオリジナルドラマシリーズ『イカゲーム』シーズン2 プレスカンファレンス

 

2024年12月(51歳)テレビ番組『The Jennifer Hudson Show』出演時

 

2024年12月(51歳)Netflixオリジナルドラマシリーズ『イカゲーム』シーズン2 ロサンゼルスプレミア&ファンイベント

 

2024年12月(51歳)Netflixオリジナルドラマシリーズ『イカゲーム』シーズン2 スクリーニング

 

2025年1月(51歳)第82回 ゴールデングローブ賞授賞式

 

2025年1月(51歳)第82回 ゴールデングローブ賞授賞式

 

2025年2月(51歳)ミラノ ファッション・ウィーク

 

2025年5月(52歳)GUCCI クルーズ フォトコール

 

2025年5月(52歳)モナコ グランプリ

右は、ランド・ノリス。
右は、ランド・ノリス。

2025年5月(52歳)SAG AFTRA財団主催 トークイベント

 

2025年5月(52歳)Netflixオリジナルドラマシリーズ『イカゲーム2』ATAS イベント

 

2025年5月(52歳)Netflix グローバルファンイベント TUDUM 

 

2025年5月(52歳)Netflix グローバルファンイベント TUDUM

右は、イ・ビョンホン。
右は、イ・ビョンホン。

「現在」の写真6選


ドラマ『イカゲーム』をきっかけに、一躍世界的な俳優となったイ・ジョンジェ。社会現象ともいえるヒットを記録したドラマなだけに、完結編となるシーズン3は配信前から大きな注目を集めています。
また、2025年2月には出演映画『リボルバー』も日本公開され、チョン・ドヨン演じる主人公スヨンの恋人役として、出演時間は長くないものの鮮烈な印象を残しています。

2025年6月(52歳)SAG AFTRA財団主催 トークイベント

 

2025年6月(52歳)ゴッサム・テレビジョン・アウォード

 

2025年6月(52歳)Netflixオリジナルドラマシリーズ『イカゲーム3』プレスカンファレンス

 

2025年6月(52歳)Netflixオリジナルドラマシリーズ『イカゲーム3』イギリスプレミア

 

2025年6月(52歳)Netflixオリジナルドラマシリーズ『イカゲーム3』エクスペリエンス

 

2025年6月(52歳)Netflixオリジナルドラマシリーズ『イカゲーム3』エクスペリエンス

 

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
Getty Images