「ココ クラッシュ」のネックレスで、素肌を官能的に彩って
繊細なチェーンが2重になったデザインが、ネックレスの魅力
2015年の発表以来、シャネルのアイコンでもあるキルティングをモチーフにしたデザインと、艶やかなゴールドのボリューム感とで、大人の女性を魅了してきたジュエリー「ココ クラッシュ」。シャネル独自のベージュゴールドのほか、イエローとホワイトの3色のゴールド、さらにダイヤモンドの有無が多彩なバリエーションとなり、重ねづけの楽しさもジュエリー通の心をとらえました。
そしてこの春、初めてのネックレスがコレクションに加わわることに!
![シャネルならではのベージュゴールドは、落ち着いた色艶が大人っぽい。ネックレス[ベージュゴールド]¥317,250(税込)](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/720mw/img_959fc25bdd75bfa016edc9ac166c2a0028939.jpg)
![白い輝きが際立つ組み合わせは、これからの季節にぴったり。ネックレス[ホワイトゴールド×ダイヤモンド]¥534,060(税込)](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/720mw/img_7ea1d3db6ee10313a0c75e241bc01db320790.jpg)
![シャツやVネックの胸元に、2重のチェーンが華やかなイエローゴールド。ネックレス[イエローゴールド]¥298,350(税込)](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/720mw/img_523281d9b2c9c5b32b85c176f02a88b929927.jpg)
キルティングのモチーフを中心に、軽やかでつけ心地のいいチェーンが2重に連なることで、女性の首元をより繊細に、官能的に演出します。さらに、ここでも3色のゴールドと、地金のみのシンプルタイプ、パヴェダイヤモンドをセットしたタイプと、計5モデルが登場。その日の気分やコーディネートに合わせて、ぜひ重ねづけを!
モチーフとなったのは、マドモアゼル シャネルが愛したキルティング
そもそもこの魅力的なキルティングモチーフは、どこから生まれたのでしょう? 遡ること1904年。当時、マドモアゼルは、恋人と訪れた馬術競技場で、騎手が身につけていたキルティングジャケットやアーガイル柄のニットなどに魅了されました。男性が身につけるアイテムの、シンプルながら完成された美しさに、つねに注目していた彼女は、その後、1920年に初めてファッションのデザインにキルティングを採用。1955年には名品中の名品、キルティングバッグも誕生しています。

マドモアゼルにとって、そしてシャネルというメゾンにとって不可欠なシンボル=キルティングが、ジュエリーになったのが「ココ クラッシュ」なのです。
ひとつで重ねづけ気分が楽しめる、5連リングも注目!
こうしてシャネルを愛する人はもちろんのこと、多くの女性を虜にしたのが、特にバリエーションが豊富な「ココ クラッシュ」のリング。今回はネックレスと同時に、リングにもユニークな新作が登場。キルティングモチーフを施したイエローゴールドと、ダイヤモンドセッティングのホワイトゴールドが交互に連なったリングは、マドモアゼル シャネルのラッキーナンバー「5」にちなんだ5連タイプ。あえてリングとリングの間隔を不ぞろいにすることで豊かな表情が生まれ、これひとつでも存在感のある手元がかないます。
![一点で十分なボリューム感が大人っぽい。リング[イエローゴールド×ホワイトゴールド×ダイヤモンド]¥1,188,000(税込)](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/720mw/img_32022172502a2767d746cd949981660456963.jpg)
ファッションを単に洋服以上のものと考え、1932年にはすでにジュエリーコレクションを発表していたマドモアゼル シャネル。彼女の精神をキルティングをモチーフにすることで現代的に表現した「ココ クラッシュ」の新作で、より自由に、より自分らしく、おしゃれを楽しんでみてはいかがでしょう。
問い合わせ先
- TEXT :
- Precious.jp編集部