「豪物」ってなんと読む?「ごうぶつ」ではありませんよ!

明日・6月1日は『氷の日』です。日にちは江戸時代、加賀藩が将軍家に氷を献上し、「氷室の日」として祝ったのが陰暦6月1日であった…という史実に由来します。冷凍冷蔵技術が未発達だった時代、氷は大変貴重なものだったでしょう。…ということで、本日の1問目は「贅沢(ぜいたく)」の「贅」という字から出題します。

【問題1】「贅(む○)」…なんと読む?

「贅」の読み方として正しくなるよう、「む○」の○に、かな1文字を入れて完成させてください。

ヒント:「行っただけの効果がないこと。無益」という意味の言葉です。

<使用例>

「運動不足で、お腹に贅(む○)なお肉がついちゃったみたい」

「贅」の訓読みの一つです。
「贅」の訓読みのひとつです。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 贅(むだ) です。

「贅沢(ぜいたく)」の「贅」は「贅肉(ぜいにく)」の「贅」…!
「贅沢(ぜいたく)」の「贅」は「贅肉(ぜいにく)」の「贅」…!

「贅(むだ)」…「贅沢(ぜいたく)」という熟語から考えると衝撃的な読み方ですが、「贅」の正式な訓読みのひとつです。「贅」という字は「余計なもの」「いぼ。こぶ」などを表す字で、「贅沢」とはもともと「余計なものがたくさんあること」という構成の言葉なのです。なるほど、質素倹約も美徳ではありますが、「余計なものがたくさん」な状態である「贅沢」も、豊かで幸せそうな響きがありますね。

さて、2問目は「贅沢」の類義語「豪華」の「豪」という字の入ったクイズです。

【問題2】「豪物」ってなんと読む?

「豪物」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「腕前や度量の優れた人物」という意味です。

<使用例>

「あの人はなかなかの豪物だから、相談してみるといいわ」

かな4文字です。
かな4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 豪物(えらぶつ) です。

「偉物」とも表記します。

「豪」は「勢いが盛んである」「並外れている」のほか、「力や才知の優れた人」という意味をもつ字で、「豪物」は「並外れで優れた人物」、「豪華」は「並外れて華々しく立派」という構成の言葉です。問題1の「贅沢」と「豪華」は、似ているようで、実はもともとの構成がまったく違う熟語です。謙遜したいときは「余計なものがたくさんある」という意味の「贅沢」、褒めたいときは「並外れて素敵」という意味の「豪華」と、スマートに使い分けたいところです。

*** 

本日は、6月1日『氷の日』にちなんで、

・贅(むだ)

・豪物(えらぶつ)

の読み方、言葉の背景をなどをおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱