「言選り」ってなんと読む?「げんせんり」ではありませんよ!
本日はまず、いきなりクイズに挑戦して頂きます。
【問題1】和製英語はどれ?
次の外来語の中から、日本でつくられ、英語圏では通用しない「和製英語」を選んでください。
1:リフォーム
2:デメリット
3:ロゴマーク
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 1:リフォーム 2:デメリット 3:ロゴマーク 3つすべて です。
ひとつひとつ、英語にするとどんな言葉になるのかを見ていきましょう。
住居の改修を意味する「リフォーム」は「renovation」、欠点や不利益を意味する「デメリット」は「disadvantage」、そして「ロゴマーク」は「logotype」または、これを略した「logo」です。どの言葉も日本国内では当たり前のように使われているので、「海外では通じない言い方」と知ると、驚きますね。
さて、明日・6月5日は『ロゴマークの日』です。ロゴデザインの効果をアピールする目的で、6(ロ)5(ゴ)の語呂合わせで制定されています。確かに、目をひくデザインのロゴマークは、とても魅力的ですよね。「ロゴ」という言葉は、もともとギリシャ語の「ロゴデュポス(言葉)」に由来しています。「ロゴマーク」は「言葉をデザイン化したマーク」という構成の、和製英語なのです。
…というところで2問目は「言」という字の入ったクイズです。
【問題2】「言選り」ってなんと読む?
「言選り」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「用語を選択すること。言葉選び」という意味の言葉です。
<使用例>
「新たなロゴマークをつくりたいならば、言選りが重要ね」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 言選り(ことえり) です。
かつて米国アップル社のパソコンのオペレーティングシステムに組み込まれていた日本語入力システムの名称が『ことえり』でしたが、「言選り(ことえ-り)」という言葉に由来するものです。
***
本日は、6月5日『ロゴマークの日』にちなんで、
・ロゴマーク/デメリット/リフォーム
などの「和製英語」と、
・言選り(ことえ-り)
の読み方などをおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱