1977年にパリで創業された「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)ショコラティエ部門の称号を持つシェフ・パティシエ・ショコラティエ、ニコラ・クロワゾー氏が率いる老舗チョコレートブランドです。類まれなショコラのクリエイターが作る数々のショコラは、多くの人の心を掴んでいます。

本記事では、丸の内、六本木ヒルズ、横浜タカシマヤ、梅田阪急、大阪タカシマヤの店舗で2024年8月31日(土)まで販売される期間限定の夏メニューをご紹介します。いずれも暑い季節にぴったりな商品ですよ。

ひんやりショコラがずらり!「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の2024年夏の期間限定メニュー

■1:濃厚なショコラが挟まったシューアイス「オンカ ショコラ」

東京_1,スイーツ_1,チョコレート_1,大阪_1,名古屋_1
「オンカ ショコラ」¥864 ※イートインの場合は税率が異なります

「オンカショコラ」は、クッキーシューに濃厚なショコラのアイスを挟み、ピーカンナッツとチョコレートソースで仕上げられたシューアイスです。リッチなショコラの味わいを楽しめます。

丸の内店、六本木ヒルズ店、梅田阪急店、大阪タカシマヤ店にて販売中です。7月1日(月)のみ大阪タカシマヤ店でも販売。7月24日(水)〜7月29日(月)は、名古屋タカシマヤの催事店でも販売されます。

■2:3つのフレーバーで展開!リッチなショコラのひんやりドリンク「フラッペ」

東京_2,スイーツ_2,チョコレート_2,大阪_2,横浜_1
「フラッペ ショコラ」イートイン ¥1,320(横浜タカシマヤは¥1,100)、テイクアウト ¥1,080

ひんやりとして夏にぴったりな「フラッペ」は、ショコラ、エキゾティック、サルバドールの3つのフレーバーが展開されています。

4店舗限定で販売される「フラッペ ショコラ」は、濃厚なチョコレートアイス「グラース ショコラ」と「ショコラ グラッセ」を合わせた、ブルボン産バニラがほんのりと香るスタンダードなショコラのアイスドリンクです。

丸の内店、六本木ヒルズ店、横浜タカシマヤ店、梅田阪急店にて販売中です。

東京_3,スイーツ_3,チョコレート_3,大阪_3
「フラッペ エキゾティック」イートイン ¥1,320、テイクアウト ¥1,080

3店舗限定で販売中の「フラッペ エキゾティック」は、マンゴー&パッションフルーツの「ソルベ エキゾティック」と「ショコラ グラッセ」を合わせたドリンクです。ショコラの甘みとフルーツの爽やかな酸味の融合を味わえます。

丸の内店、六本木ヒルズ店、梅田阪急店にて販売中です。

ホテル_1,スイーツ_4,横浜_2
「フラッペ サルバドール」イートイン ¥1,100、テイクアウト ¥1,080

横浜タカシマヤ店限定で販売中の「フラッペ サルバドール」は、フランボワーズ風味の「ソルベ フランボワーズ」と「ショコラ グラッセ」を合わせたアイスドリンクです。甘酸っぱいフランボワーズ&ショコラの組み合わせがたまりません。

■3:2種類の展開!ショコラとフルーツの絶妙な共演を楽しむ「パフェ」

スイーツ_5,チョコレート_4,横浜_3
「ミニパフェ ソフト フレーズ」¥1,320

サロン限定メニューのパフェは、2種類の展開です。

横浜タカシマヤ店限定の「ミニパフェ ソフト フレーズ」は、カカオの風味香るショコラのソフトクリームに甘酸っぱいいちごのソースとグラノーラを合わせたミニサイズのパフェです。トップには、いちご風味のチョコレートとマカロンがあしらわれており、ビジュアルのキュートさにも目を惹かれます。

東京_4,スイーツ_6,チョコレート_5
「パルフェ エキゾティック」¥1,760

2店舗限定の「パルフェ エキゾティック」は、ココナッツ風味のクリーム、パッションフルーツソースとマンゴーにショコラのアイスとマンゴー&パッションフルーツ風味のソルベが組み合わせられています。

爽やかな酸味のある南国フルーツと濃厚なショコラが混ざり合い、さっぱりといただける一品です。丸の内店、六本木ヒルズ店限定で販売中です。


今の季節しか味わえない夏のショコラスイーツをご紹介しました。店舗によって取り扱い商品が異なりますので、ご確認の上でお近くの「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」に足を運んでみてくださいね。

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

問い合わせ先

ラ・メゾン・デュ・ショコラ

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。