「省約」ってなんと読む?「しょうやく」ではありません!
明日・6月25日は『詰め替えの日』。詰め替え商品を多くの人が利用し、省資源活動を推進させ、環境保護の大切さを実感してもらう…という目的の記念日です。日付は、この記念日を制定した化粧品会社が、1974年の同日、第一次オイルショックによって原材料費が高騰しているなかで、同社初の詰め替え化粧品を発売したことに由来します。…ということで本日は「省」「資」という字の入った日本語クイズをお送りします。
【問題1】「省約」ってなんと読む?
「省約」という日本語の正しい読み方をお答えください。
ヒント:「省いて簡単にしたり、短くすること。省略」という意味の言葉です。
<使用例>
「このレポートでは説明文が長すぎるので、簡潔に省約してください」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 省約(せいやく) です。
「省」という字の音読みは「ショウ」「セイ」どちらも常用漢字の読み方です。「省資源(しょうしげん)」「反省(はんせい)」など、どちらの読み方も、ポピュラーに使われていますね。今回の「省約(せいやく)」のように、誤読しやすい熟語もありますので、お気をつけください。
さて2問目は「資」という字の入ったクイズです。
【問題2】「資(た〇〇)」…なんと読む?
「資」の読み方として正しくなるよう「た〇〇」の○に、それぞれかな1文字ずつ入れて完成させてください。
ヒント:「世の中に数少なく、特に貴重なもの」「財産」「かけがえのない、大切なものや人」などの意味をもつ言葉です。
<使用例>
「資源は、源(みなもと)に限りのある資(た〇〇)なのです」
…さて、正解は?
※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。
正解は… 資(たから) です。
「資(たから)」…いろいろ考えさえられる読み方ですね。限りある資源、大切にしてまいりましょう。
***
本日は、6月25日『詰め替えの日』にちなんで、「省」「資」という字の入った日本語から、
・省約(せいやく)
・資(たから)
の読み方、言葉の背景などをおさらいいたしました。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- BY :
- 参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/日本記念日協会ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱