「界 鬼怒川」の特別会席に旬の鮎を味わう「鮎の石焼き」が新登場

温泉_1,温泉,旅行_1,国内旅行_1
現在23施設を展開している星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」

星野リゾートが展開する温泉旅館ブランド「界」は、全国に23施設。どの施設も、各地の温泉とともに地域ならではの歴史や文化を味わうことをコンセプトにしており、その地域ならではのおもてなし「ご当地楽」を提供しています。

温泉_1,温泉,旅行_1,国内旅行_1
「界 鬼怒川」エントランス

首都圏より約2時間、鬼怒川温泉駅より車で5分。「界 鬼怒川」は、渓流に面した小高い丘の上に佇む温泉旅館です。木々に囲まれ、中庭を囲うようにして建つ客室や露天風呂からは、桜や新緑、紅葉、雪景色など四季折々の美しい風景を望むことができ、一年を通して季節の移ろいを味わうことができます。

和文化_1,温泉_2
特別会席「鮎の石焼き」

2024年6月1日(土)から、特別会席「鮎の石焼き」の提供が開始。10月31日(木)までの期間限定で提供されます。

日光白根山、男体山、那須岳などの連山を水源とする鬼怒川の清流は、川魚の宝庫。鮎は、鮎釣りが解禁される6月初旬から10月までの間しか味わうことができない、初夏~秋ならではの味覚です。初夏にはまだ若く柔らかな骨と身、真夏には成長を遂げ脂の乗った成鮎、秋に近づく頃には川を下り子持ちになった「落ち鮎」など、時期により少しずつ異なる食感や味わいを楽しむことができます。

温泉_3,温泉,旅行_2,国内旅行_2,和文化_2
牛肉や季節の野菜とともに二種類の味噌でいただく

その鮎を頭から尾までを美味しく味わえるよう、様々な調理法を駆使することで、身はほどける程柔らかく、表面や頭はパリッと香ばしく仕上がります。

そして最後には、栃木県一部エリアで親しまれてきた河原石の上で調理する「石焼き」から着想を得た調理法で、目の前で焼き上げて提供。食欲をそそる湯気をたてる熱々の鮎を、牛肉や季節の野菜と共に、香り高い白玉・赤玉の2種類の味噌をつけていただきます。

界 鬼怒川「鮎の石焼き会席」概要

提供期間:2024年6月1日(土)〜2024年10月31日(木)
料金:¥36,000〜(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、夕朝食付)
予約:公式サイトより5日前までに要予約(事前に宿泊予約が必要です)

問い合わせ先

界 鬼怒川

TEL(界 予約センター):050-3134-8092

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。