「僅か」ってなんと読む?「すみれか」ではありませんよ!

今月3日から新紙幣が発行され、話題になっていますね。もうお持ちでしょうか? さて明日・7月19日は、二千円紙幣が発行された日です。世界各国で、例えばアメリカなら20ドル紙幣、EUなら20ユーロ紙幣などが存在し、よく流通していることにならって、日本でも二千円紙幣が2000(平成12)年から発行され始めました。もちろん現在でも当然使える紙幣ですが、実質的には流通量そのものが少ないようですね。…というところで、本日1問目のクイズにまいりましょう。

【問題1】「僅か」ってどういう意味?

「僅か」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「ほんの少しであるさま」「ささやかなさま」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「今回集まった学生のなかには、僅かながら、二千円紙幣を見たことがなかった人もいたそうよ」

「○○か」。
「○○か」。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 僅か(わずか) です。

「僅」という字、常用漢字になっていること、ご存知でしたか?
「僅」という字、常用漢字になっていること、ご存知でしたか?

中学生までに学習する常用漢字を大人が読めないと恥ずかしい、というイメージがあると思いますが…「僅か(わずか)」は2010(平成22)年に、29年ぶりに常用漢字が改訂された際、新たに加わった新常用漢字196字のうちの一つです。つまり、大人たちは常用漢字として学習していない、しかし読めないと恥ずかしい字に、あとからなってしまった字、という事になります。…という事で、念のために今回、扱ってみました。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「僅少」ってなんと読む?

「僅少」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「ほんのわずかであるさま」という意味の言葉です。

<使用例>

「発売日の朝から『在庫僅少』って、よほど人気のあるグッズなのね」

かな5文字です。
かな5文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 僅少(きんしょう) です。

「僅」の音読み「キン」も、2010年以降の新常用漢字表に掲載されています。

「僅少(きんしょう)」は、例文のように、入手しにくいアイテムの在庫を表示する際に、よく見かけるようになった熟語です。「僅」の熟語例と言うと、ひと昔前にいちばんポピュラーだったのは「僅差(きんさ)」あたりかと思われますが、昨今では「僅少(きんしょう)」のほうが、使用頻度が高いかもしれません。大人の皆さま、読めるようにしておきましょう。

*** 

本日は、7月19日、2000(平成12)年に二千円紙幣が発行された日にちなんで、2010(平成22)年以降の新常用漢字「僅」にスポットをあて、

・僅か(わず-か)

・僅少(きんしょう)

の読み方、言葉の背景などをおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(小学館)/財務省ホームページ/『漢字ペディア』(日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱