ロングブーツを今っぽいバランスにはきこなしていた3人にスポットを当てました。女性らしくリッチさを演出でき、脚のラインのカバーにもなるので参考にしましょう。
■1:ソニア・ライソンは…フレアスカートとの重めバランスがこなれた印象を強調
ファッションスナップの常連、インフルエンサーのソニア・ライソンをベルリンでキャッチ。ニットとジャケットをブラウンでまとめて、レザー風の黒スカートを合わせていました。スエードのロングブーツはインナーのニットと同じブラウンにリンクしているので、全身のつながりが出ています。たっぷりとしたフレアスカートとフラットのブーツが重ためのバランスを生み出し、それがこなれ感をアピール。女性らしい優しいムードも演出できて大成功です。ブラウンと黒で落ち着いたカラーリングでも、ロングブーツが絵になる存在感をもたらしています。
■2:ぺ・ドゥナは…軽快なブルゾンの装いを引き締めてスマート見えに
映画を中心に活躍する韓国の人気女優、ぺ・ドゥナは、パリでキャッチされていました。白いキャミワンピースに、レザーのブルゾンとロングブーツを黒でコーディネート。スポーティーなブルゾンと女性らしいキャミワンピースのテイストミックスで、モノトーン配色はシャープかつ引き締まって見えます。さらに黒いロングブーツですらり感を演出。こんな薄手のワンピースのときは、脚のラインを太めにしてボリュームを出したほうが好バランスで、スタイルアップになります。太めのヒールのデザインも、このコーディネートに合った程よくカジュアルな雰囲気がするので、大正解です。
■3:ミターリ・パテル・サガーは…細身パンツにブーツインして切れよく脚長効果を狙って
デジタルクリエイター、ミターリ・パテル・サガーがパリで見かけられたときの着こなしです。グレージュのジャケットとインナーに、ブラウン系のニットパンツを投入していました。インパクトのあるベルトをハイウエストの位置でつけているので、脚長効果になっています。さらにブーツインスタイルが、軽快かつスタイリッシュ。ブーツはストンと落ちる太めの筒幅で小さなキトゥンヒールが、モードな佇まいに。同じトーンのカラー合わせもラグジュアリーさの決め手になるので、ワントーンがおすすめです。
ストンとしたラインをつくり出すブーツを愛用していた3人のファッショニスタをご紹介しました。こなれたムードを演出できるのと同時に、美脚に見せるのにも効果を発揮します。まだ続く冬の防寒アイテムになるので、ぜひ取り入れてみませんか?
関連記事
- おしゃれに差がつく!「こっくりカラー」のパンツスタイル3選【海外スナップ】
- 羨望のオーラを放って清潔感十分!「オール白」スタイル3選【海外スナップ】
- 【冬のデニム】ブルーよりも洗練度アップ!「ホワイトデニム」の着こなし3選【海外スナップ】
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 佐野有紀