今回は「ぺったりしがちな顔周りをふんわり見せたい」「ナチュラルながらも華やかな印象に見せたい」というニーズに、「LANVERY」のオーナー・スタイリスト 菅野太一朗さんがアドバイス!

「大人世代の最大の悩みはやはりボリュームのなさ。ふんわりボリューミーに見せたいけれど、ペタッとして動きが出づらい、というお悩みをよく耳にします。今回はレイヤーをバランスよく入れることで顔周りにふんわりとしたボリュームと動きを出し、ひし形に整えてリフトアップも自然とかなえてくれるようなボブスタイルをご紹介します。ふんわりとフォルムを整えながらボリュームをアップして見せるだけで、印象も自然と華やかに見えます」(菅野さん)

【ぺったりしがちな顔周りをふんわり見せたい】【ナチュラルながらも華やかな印象に見せたい】というニーズに応える【ふんわり美形なレイヤーボブ】をご紹介します。

40代の髪型のお悩みを解決【ボブヘア】:ペタッとしてさみしげに見えがちな印象を、さりげないくおしゃれかつ華やかに見せたい!

ボブ代表:坂元美香さん(47歳/モデル)のお悩みを解決するには…

解決ヘアスタイル:レイヤーをバランスよく入れ、欲しいところにボリュームを出しながら、ひし形シルエットに整えて顔立ちも印象的に! 

40代 髪型_1,ボブ_1
仕上がり
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

坂元さんのHAIR CHART

(1)やわらかさ (柔→硬)★
(2)ボリューム (少→多)★★
(3)髪の太さ  (細→太)★★★
(4)うるおい  (乾→潤)★★★
(5)白髪    (多→少)★★★★

坂元さんは毛質が柔らかく、毛量も少なくボリュームが出づらい。

「柔らかい髪質で毛量が少ない方は全体的にペタッとしやすく、さみしげな印象に見えてしまいがち。レイヤーをバランスよく入れ、ボリュームが出やすくなるよう調整しています。スカスカにならないよう、量を軽くするというよりはフォルムでふんわり感を出すように。ボブならではのウェイトを残しつつも、顔周りにボリュームを出しひし形っぽい雰囲気に整えて、顔立ちまでより美しく際立つシルエットにこだわっています。前髪は目ギリギリの長さにカットし、年齢サインが出がちなおでこは程よくカバーしながらも、さりげない抜け感が出るようバランスを整えています」(菅野さん)

■スタイリング術:根元をふんわり立ち上がらせるようにアイロンの熱を加えるのがポイント!

「ペタッとしがちな髪にふんわり感を出したいので、根元をふわっと立ち上がらせるようにアイロンを入れて整えていくのがコツです」(菅野さん)

 

1:耳横のサイドの毛を立ち上がらせるように熱を加えていく

40代 髪型_4,ボブ_4
 

ストレートアイロンを使って髪全体にボリュームと動きを出していく。全体的にはさらっと内巻きに、よりふんわりとしたボリュームを出したい部分はしっかり熱を加えていく。耳横のサイドの髪は根元からふわっと立ち上がるよう、毛束を少し持ち上げながら内巻きに。

2:顔周りのひと束はさらりとリバース巻きに

ボブ_5
 

顔周りにかかるひと束はリバース巻きに。さらっと軽く巻くのがポイント。量をとりすぎないこと、ぐるんと巻きすぎないこと、がこなれ感のカギに。

POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>

(1)量を軽くするのではなくフォルム調整の絶妙レイヤーで自然とボリュームアップ
(2)スタイリングでは顔周りに中心に動きを出し、おしゃれ感と華やかさをプラス
(3)顔周りは、ごく少量をさらりとリバース巻きにする程度。やりすぎないのが今っぽい

「スタイリング剤は軽めのオイルがおすすめ。ペタッとしがちな髪質なら、根元や中間には塗布せず、毛先をメインになじませて」(菅野さん)

今回、教えてくださった「LANVERY」オーナー・スタイリスト 菅野太一朗さん

40代 髪型_5,ボブ_6
 

年齢に応じた悩みを解消しつつ、今っぽくこなれて見えるなヘアデザインに定評あり。徹底したカウンセリングから、ひとりひとりの想いを実現させる技術力&センスはさすが。「趣味のサーフィンをさらにブラッシュアップするために、サーフスケート(スケートボード)で陸トレするのにハマっています。今、髪を伸ばしていて、サーフィンするときに三つ編みおさげにするのが目標!」Instagramアカウント:@lanvery_hair

問い合わせ先:LANVERY
住所/東京都渋谷区神宮前5-2-5 UREJ525ビル 6階
TEL:03-6805-1656
営業時間:11:00~19:00(第1・3金曜・土曜は~20:00)   定休日:不定休

毎日が楽しくなるようなヘアスタイルの提案のみならず、ヘッドスパなどヘアケア提案にもプロならではのこだわりあり。
毎日が楽しくなるようなヘアスタイルの提案のみならず、ヘッドスパなどヘアケア提案にもプロならではのこだわりあり。

関連記事

PHOTO :
風香
EDIT&WRITING :
門司紀子