フレグランス「ザ アルケミスト ガーデン」が誘う新たな香りの景色

「グッチ」のラグジュアリーフレグランスコレクション『ザ アルケミスト ガーデン』に、新たに3つのオードパルファムが仲間入りです。
アルケミスト=錬金術の名を冠したこのコレクションは、その名の通り“錬金術”に着想を得て誕生したもの。錬金術のように、希少な香りの原料が生み出す変容を生き生きと描いた、五感を呼び覚ますような珠玉の香りが揃います。
今回新たに登場するオードパルファムは、「バニラ フィレンツェ」「フィオーリ ディ ネロリ」「オスマンサス ネクター」の全3種。イタリアン オリス、ネロリ、オスマンサスの3つの香りを軸に、表情豊かで多層的な香りが誕生しました。
■バニラ フィレンツェ

「バニラ フィレンツェ」は、イタリア産のイリス パッリダ コンクリートと3種の異なるバニラ エキストラクトの新たな出会いにより生まれたフローラル ウッディ アンバーな香り。温かみのある奥行き感のある香りが特徴的です。
■フィオーリ ディ ネロリ

古来の蒸留技術を取り入れて抽出したネロリエッセンスを核とした「フィオーリ ディ ネロリ」は、地中海を吹き抜ける風のように心地よい、フローラル シトラス ウッディの香り。軽やかに広がる花々の香りには、イタリアの夏のような無邪気さが漂います。
■オスマンサス ネクター

オスマンサスの花のもつアプリコットのような香りを際立たせた「オスマンサス ネクター」。繊細なフローラルノートをベースに、温かみのあるサンダルウッドやスパイシーなアクセントがほんのり加わり、深みのあるフローラル フルーティ ウッディな香りに仕上がっています。
■同コレクションベストセラーの「ティアーズ フロム ザ ムーン」

『ザ アルケミスト ガーデン』のフレグランスは、コレクション内の他の香りとレイヤーすることで、オリジナルの香りを楽しめるようにデザインされているのも魅力のひとつ。例えば、春の花々のブーケの優雅さを表現したベストセラーの「ティアーズ フロム ザ ムーン」には、「オスマンサス ネクター」との組み合わせがおすすめ。
オスマンサスとダマスクローズが奏でる繊細なみずみずしさと甘美なネクターが溶け合い、フローラルなシトラス調の香りを放ちます。
感度の高い香りのラインナップで新たな景色を見せてくれる『ザ アルケミスト ガーデン』コレクション。五感と共鳴する新たな3種の香りも、ぜひ実際手に取りチェックして!
※掲載商品の価格は、すべて税込みです。
※高島屋の【高】は「はしごだか」が正式表記です。
Still Life Photographer:Charles Negre, Dijital Still Life Photographer:Bart Oomes
問い合わせ先
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 池尾園子