横浜みなとみらい21の中心エリアにあるライフスタイルホテル「ウェスティンホテル横浜」。アクセスのよさはもちろんのこと、横浜やみなとみらいを一望できるロケーションの素晴らしさ、ホッと落ち着くことができるラクジュアリー感あふれる空間、次世代のウェルビーイングに重きを置いたサービスに、国内外問わず多くのゲストが訪れています。

横浜_1,ホテル_1,レストラン_1
23階「アイアン・ベイ」店内

そんなウェスティンホテル横浜の23階にあるシグネチャーレストラン「アイアン・ベイ」にて、2025年3月よりアラカルトメニューがスタートしました。地元・神奈川県を中心とした食材を活かしたアラカルトメニューの中から、その日の気分や好みに寄り添ったお料理をいただくことができます。

今回はそんなアラカルトメニューの中から、Precious.jpライターの実食レポートを交え、こだわりの料理の数々をご紹介します。

神奈川県産の食材をふんだんに使用!ウェスティンホテル横浜「アイアン・ベイ」のアラカルトメニュー

横浜_2,ホテル_2,レストラン_2
ここでしか味わえない肉料理の数々

まず、注目したいのが肉料理の充実ぶり。開業以来変わらない特注グリル台を駆使した「薪焼き」の技法はそのままに、フレンチ出身の料理長の技術と地元食材が掛け合わさって、素材本来の魅力を最大限に引き出されています。

シグネチャーメニューのひとつである横濱ビーフサーロインのほか、熟成足柄ビーフリブロース、国産猪のもも肉、国産ビーフフィレ、骨付き子羊などといったラインナップです。にんにくや横浜醤油を使用した「アイアン・ベイ」特製のシグネチャーソースをつけていただきます。

猪肉は臭みもなく、柔らか。一口いただくと甘い脂が染み出します。薪焼きによる絶妙な火入れで素材のおいしさを存分に引き出した「アイアン・ベイ」ならではの肉料理は、訪れたらマストで堪能したい一皿です。

横浜_3,ホテル_3,レストラン_3
色味が美しいサラダも

 サラダも神奈川県内の食材を使用。味噌ヴィネグレッドと一緒にいただく「神奈川県産野菜のガーデンサラダ」です。鮮やかな緑にエディブルフラワーが散りばめられ、見た目にも華やかな一品。味噌の味わいに負けないしっかりとした野菜の味わいをご堪能あれ。

横浜_4,ホテル_4,レストラン_4
海の幸を使った料理も華やか

もちろん、神奈川県産の魚を使った料理も。「神奈川県産天然カンパチ イクラ 柚子」はカンパチをたたきにして提供されます。瞬間的に燻製をかけたイクラがアクセントに。

横浜_5,ホテル_5,レストラン_5
魚料理も豊富

こちらは「神奈川の港から届いた鮮魚 国産グリーンアスパラガス 甘夏」。お魚はキンメダイを炙り焼きにしたものです。焼いた魚の甘みとグリーンアスパラのグリルの瑞々しさに、甘夏を使ったブイヨンスープをプラス。ほのかに感じる酸味がアクセントになっています。

横浜_6,ホテル_6,レストラン_6
ランチ限定「IRON BAY's 和牛バーガー」

そのほかに、ランチにぴったりなメニューも。

「IRON BAY's 和牛バーガー」は地元産和牛パティに特製ミートソースを合わせ、店内で焼き上げたバンズとともにいただく一品。ランチ限定提供となっています。

ディナー営業と週末のランチ営業に加えて、今回のアラカルトメニューの登場と共に平日ランチタイム営業がスタート。「アイアン・ベイ」のお食事を楽しむ機会がより広がりました。

特別な日だけでなく日常でも、生まれ変わった「アイアン・ベイ」の味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。

春めく「桜と苺のアフタヌーンティー」も開催中

横浜_7,ホテル_7,レストラン_7
「桜と苺のアフタヌーンティー」平日 ¥8,000、土日祝 ¥9,000(税・サービス料込み) ※写真は2名分

また、23階のロビーラウンジでは「桜といちごのアフタヌーンティー」が2025年4月25日(金)まで開催中です。

桜シロップとストロベリーティーを合わせたウェルカムドリンク「ピンクベリーブロッサム」から始まる、春満開のアフタヌーンティー。

スイーツは桜ムースとサクサクのサブレを合わせた「桜ムースサブレショコラ」など4品。セイボリーも春を感じる食材を使用したラインナップに。「旬の国産青豆と萬幻豚ベーコンのフランセーズ 桜コンソメ」、「鯛のてまり寿司」など5品となっています。

横浜_8,ホテル_8,レストラン_8
春の味覚を使用したセイボリー

また、土日祝日限定で「桜プロフィットロールパフェ」も提供されます。

横浜_9,ホテル_9,レストラン_9
「桜プロフィットロールパフェ」

抹茶といちごのアイスクリームが重ねられ、仕上げに桜ソースがかけられています。日本の春をギュッと詰め込んだパフェは、これだけでも満足感たっぷりです。


ウェスティンホテル横浜では、ほかにも3階「喫水線」にて和のアフタヌーンティー「桜麗(さくら)」や「桜ランチ弁当」、23階の「コード・バー」にて横浜や鎌倉の桜の名所にちなんだ春限定の桜カクテルの提供も。

季節の味覚をたっぷりと味わえるだけではなく、ホテルを訪れる人たちそれぞれの心と想いに寄り添った食事を楽しむことができます。

ぜひそのときの気持ちが赴くままに楽しんでみてくださいね。

問い合わせ先

  • ウェスティンホテル横浜
  • 「アラカルトメニュー」
  • 提供場所/23階「アイアン・ベイ」
  • 営業時間/ランチ 12:00~15:00、ディナー 17:30~22:00
  • 定休日/月曜・火曜
  • TEL:045-577-0870
  • 「桜と苺のアフタヌーンティー」
  • 提供場所/23階「ロビーラウンジ」
  • 提供期間/~2025年4月25日(金)
  • 提供時間/11:30~、13:45~、16:00~(三部制・100分)
  • 住所/神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目2-8

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
ふくだりょうこ
EDIT :
小林麻美