桜が散ると、目にも美しい新緑の季節。また、全国のお茶どころでは茶摘みが始まり、新茶が楽しめるシーズンが到来します。ラグジュアリーホテルのラウンジやカフェでは、新緑の季節に楽しみたい「お茶のアフタヌーンティー」が続々と始まります。

本記事では、全国のラグジュアリーホテルで提供される「お茶のアフタヌーンティー」をピックアップしてご紹介します。

全国のラグジュアリーホテルで楽しめる「お茶のアフタヌーンティー」6選

■1:今年で10年目になる「宇治茶アフタヌーンティー with 辻利兵衛本店」/ホテル椿山荘東京

東京_1,ホテル_1,スイーツ_1,ティー_1,和文化_1
「宇治茶アフタヌーンティー with 辻利兵衛本店」WEB予約 ¥7,500、電話予約 ¥8,500(それぞれ税込み、サービス料別)

目白の自然豊かな庭園の中に佇む「ホテル椿山荘東京」。2025年5月1日(木)~6月30日(月)の期間、ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて、「宇治茶アフタヌーンティー with 辻利兵衛本店」が提供されます。

日本独自の“お茶(宇治茶)の文化”を後世に伝え続けるべく2016年から提供を開始し、今年で10年目を迎えるアフタヌーンティーは、1860年創業のお茶の老舗、京都・宇治の「辻利兵衛本店」とのコラボレーションです。

東京_2,ホテル_2,スイーツ_2,ティー_2,和文化_2
上段のスイーツ

上段は、ふたつの深い味わいが楽しめる「玉露のコーヒーゼリー」や、かぶせ茶のフィナンシェに、グリュエドカカオがアクセントになった「抹茶ティグレ」、抹茶の中に柚子の風味をしのばせた「苔玉タルト」など4種がラインナップ。

中段はスコーン3種が並び、クロテッドクリーム、黒糖クロテッドクリーム、あんこを付けていただきます。

東京_3,ホテル_3,スイーツ_3,ティー_3,和文化_3
下段のセイボリー類

下段は、いくらの醤油漬けときのこのソテーをサンドした「抹茶のシュー・サレ」やライスコロッケの「あおさのりのリゾットのアランチーニ 抹茶のソース」など4種。

10周年を記念し、ホテル椿山荘東京オリジナルブレンドの抹茶と玉露が使用されており、ここでしか味わえない特別な内容になっています。

問い合わせ先

  • ホテル椿山荘東京 
  • 「宇治茶アフタヌーンティー with 辻利兵衛本店」
    提供場所/ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」
    提供期間/2025年5月1日(木)~6月30日(月)※完全予約制(前日18:00まで)
    提供時間/12:00〜17:30 ※予約は、12:00~、12:30~、15:00~、15:30~の2時間制
  • TEL:03-3943-5489(10:00~19:00)
  • 住所/東京都文京区関口 2-10-8

■2・3:ふたつの「抹茶のアフタヌーンティー」が登場!/ウェスティンホテル東京

東京_4,ホテル_4,スイーツ_4,ティー_4,和文化_4
「抹茶とほうじ茶のウィークデイ アフタヌーンティー」¥7,500(税・サービス込み)

開業30周年を迎えた都会のウェルネスホテル「ウェスティンホテル東京」。2025年5月1日(木)から2025年6月30日(月)まで、ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」にて、平日限定の「抹茶とほうじ茶のウィークデイ アフタヌーンティー」、土・日・祝休日限定の「抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー」と、2種類の抹茶のアフタヌーンティーが提供されます。

東京_5,ホテル_5,スイーツ_5,ティー_5,和文化_5
「抹茶とほうじ茶のウィークデイ アフタヌーンティー」スイーツ

平日限定の「抹茶とほうじ茶のウィークデイ アフタヌーンティー」では、マスカルポーネチーズと抹茶の味わいを楽しむ「抹茶ティラミス」や、ほうじ茶にオレンジの香りと酸味をアクセントにきかせた「ほうじ茶のフラン オレンジクリーム」などが提供されます。

定番のスコーンのほか、スモークサーモンやフォアグラバターが使われたセイボリーもラインナップ。TWGティーを含む15種類のドリンクのフリーフロー付きで、2時間ゆったり楽しむことができます。

東京_6,ホテル_6,スイーツ_6,ティー_6,和文化_6,チョコレート_1
「抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー」¥8,900(税・サービス料込み)

土・日・祝休日限定の「抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー」では、パテドカンパーニュやスモークサーモンなどのこだわりのセイボリーのほか、その日の朝に作るできたてのヨーグルトとバターミルクで仕上げたスコーンが並びます。

東京_7,ホテル_7,スイーツ_7,ティー_7,和文化_7,チョコレート_2
「抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー」上段スイーツ

スイーツは、チョコレートの甘みと抹茶の繊細な苦みを活かしたスイーツがずらり。チョコレートクリームとオレンジピールが絶妙に調和した「チョコレートのフラン オレンジ風味」や、抹茶のほろ苦さとそれを引き立てるレモンの酸味がバランスのよい「抹茶とレモンのタルトレット」などがいただけます。

TWGティーから厳選した8種類の紅茶をはじめ、「抹茶オレ」などの限定のドリンクや、3種類のモクテルなど充実のティーセレクションと共に召し上がれ。

どちらのアフタヌーンティーもオンライン予約およびオンライン事前決済が必要です。

問い合わせ先

  • ウェスティンホテル東京 
  • 「抹茶とほうじ茶のウィークデイ アフタヌーンティー」「抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー」
    提供場所/1F ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」
    提供期間/「抹茶とほうじ茶のウィークデイ アフタヌーンティー」2025年5月1日(木)~6月30日(月)※平日限定、「抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー」2025年5月3日(土)~6月29日(日)※土・日・祝休日限定
    提供時間/「抹茶とほうじ茶のウィークデイ アフタヌーンティー」12:00〜14:00、12:30〜14:30 ※2時間制(30分前にL.O.)、「抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー」11:30~、12:00、12:30~、14:00~、14:30~、15:00~、16:30~、17:00~、17:30~ ※2時間制(30分前にL.O.)
  • TEL:03-5423-7287
  • 住所/東京都目黒区三田1-4-1 恵比寿ガーデンプレイス内

■4:フルーツと抹茶の組み合わせを楽しむ「セントレジス・Matchaアフタヌーンティー」/セント レジス ホテル 大阪

ホテル_8,スイーツ_8,ティー_8,和文化_8,大阪_1
「セントレジス・Matchaアフタヌーンティー」¥7,800、グラスシャンパン付き ¥9,800(それぞれ税・サービス料込み)

大阪の御堂筋沿いに建つ「セント レジス ホテル 大阪」。2025年5月1日(木)〜6月30日(月)の期間、12F「セントレジスバー」にて「セントレジス・Matchaアフタヌーンティー」が提供されます。

抹茶にゆずと黒蜜、ジンジャーエールを加えてアレンジしたウエルカムドリンク「和敬享楽(わけいきょうらく)」からスタートするアフタヌーンティー。

コク深い宇治抹茶が使用されたスイーツの数々も絶品です。生チョコのように滑らかで重厚感のある「抹茶テリーヌ」、抹茶の風味を引き立てるオレンジを用いた「抹茶とオレンジのレイヤーケーキ」、いちごと抹茶の組み合わせがたまらない「抹茶ストロベリータルト」など5種類のスイーツが並びます。

「スモークサーモントラウトとアスパラガスのサンドウィッチ コンソメゼリー」や「ミニビーフウエリントン 白胡麻」などの4種のセイボリーも提供されますよ。

地上50メートルの開放的な「天空の庭」に隣接する「セントレジスバー」で、爽やかなフルーツを組み合わせた抹茶スイーツと新緑をイメージした清涼なセイボリーをご堪能ください。

問い合わせ先

■5:京都・宇治の老舗お茶問屋とコラボレーションした「辻利兵衛本店×フォションホテル京都 コラボ抹茶アフタヌーンティー」/フォションホテル京都

京都_1,ホテル_9,スイーツ_9,ティー_9,和文化_9
「辻利兵衛本店×フォションホテル京都 コラボ抹茶アフタヌーンティー」平日 ¥7,000、土日祝 ¥7,500(それぞれ税・サービス料込み)

パリ発祥の美食ブランド フォションによるグルメホテル「フォションホテル京都」。2025年5月7日(水)〜7月19日(土)の期間、ティーサロン「サロン ド テ フォション」にて、辻利兵衛本店とコラボした「抹茶アフタヌーンティー」が提供されます。

京都_2,ホテル_10,スイーツ_10,ティー_10,和文化_10
おすすめはオペラ抹茶

京都・宇治の老舗お茶問屋「辻利兵衛本店」の良質な抹茶を使用したスイーツ&セイボリーが並び、目にも鮮やか。ムースやテリーヌ、フラン、サブレ、オペラといった濃厚な抹茶スイーツや、ほうじ茶ティラミスなども並びます。レモンの風味がふわっと香るオペラ抹茶は特におすすめのメニューなのだとか。

京都_3,ホテル_11,スイーツ_11,ティー_11,和文化_11
セイボリーも充実!

セイボリーには、サクサクの衣に包まれた白身魚を抹茶風味で仕上げた新感覚のベニエなど、清澄で香り豊かな品々が並びます。

フォションホテル京都自慢の「千年水」で淹れる、グランティーマスター特製スペシャルウェルカムティ―と辻利兵衛本店オリジナルティーにも注目です。

和と洋が見事に融合したアフタヌーンティーをお楽しみください。要予約です。

問い合わせ先

  • フォションホテル京都 
  • 「辻利兵衛本店×フォションホテル京都 コラボ抹茶アフタヌーンティー」
    提供場所/10F「サロン ド テ フォション」
    提供期間/2025年5月7日(水)~7月19日(土) 
    提供時間/11:00~13:00、14:00~16:00、17:00~22:00(最終入店19:00)※2時間制・要予約
  • TEL:075-751-7711
  • 住所/京都府京都市下京区難波町406

■6:「新茶」をテーマにした「八女茶 "KAISEKI" アフタヌーンティー」/グランド ハイアット 福岡

福岡_1,ホテル_12,スイーツ_12,ティー_12,和文化_12
「八女茶 "KAISEKI" アフタヌーンティー」¥5,500(税込み・サービス料別)

ビジネス街と商業都市の中心に位置する「グランド ハイアット 福岡」。2025年5月3日(土・祝)から7月13日(日)までの土・日・祝日限定で、1Fレストラン「ザ マーケット エフ」にて、「八女茶 "KAISEKI" アフタヌーンティー」が提供されます。

福岡_2,ホテル_13,スイーツ_13,ティー_13,和文化_13
多彩なスイーツが並ぶ

「新茶」をテーマにしたアフタヌーンティーでは、茶を喫する前に提供される料理「茶懐石」にインスパイアされた品々が並びます。

スイーツは、「熊本県産和栗のモンブラン」や「上生菓子 - 紫陽花 -」、「フルーツ錦玉羹」など7品がラインナップ。

シェフズ・スペシャルとして登場する「八女伝統本玉露のアイスクリームとあんみつ」は、寒天、フルーツ、あんこに八女伝統本玉露のアイスクリームとアーモンドチュイルを添えた一品です。

福岡_3,ホテル_14,スイーツ_14,ティー_14,和文化_14
和洋折衷のセイボリーも登場!

セイボリーでは、3色だんごに見立てた前菜や明太子と牛蒡のさつま揚げなど4品が提供されます。八女極上煎茶、はかた地どり、宮崎県産「力士いたけ」を平飼い卵で蒸し固め、上からビーフコンソメを流した、和洋折衷の「八女極上煎茶のロワイヤル仕立て」にも注目。

スイーツやセイボリーに玉露の最高峰と評価される「八女伝統本玉露」や抹茶、煎茶など、八女の新茶をふんだんに使用しているほか、ドリンクのラインナップにも八女の新茶が用意されており、フレッシュな新茶のおいしさを存分に味わえます。

日本の菓子や日本料理の手法を取り入れながらも、西洋の菓子や料理のエッセンスを散りばめたアフタヌーンティーを、ぜひお楽しみください。数量限定での提供です。

問い合わせ先

  • グランド ハイアット 福岡
  • 「八女茶 "KAISEKI" アフタヌーンティー」
    提供場所/1F レストラン「ザ マーケット エフ」
    提供期間/2025年5月3日(土・祝)~7月13日(日)の土・日・祝日限定 ※数量限定
    提供時間/1部 14:30〜、2部 17:30〜 ※2時間制
  • TEL:092-282-2803
  • 住所/福岡県福岡市博多区住吉1-2-82

目にも鮮やかなグリーンのアフタヌーンティーの数々をご紹介しました。お茶の老舗店とのコラボレーションや、フルーツやチョコレートと合わせるものなど、お茶のおいしさをさらに広げるアフタヌーンティーが勢揃い。

この季節ならではの和を感じるアフタヌーンティーを、ホテルのラウンジやロビーでお楽しみください。

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
まつだあや
EDIT :
小林麻美