2025年4月8日(火)〜4月14日(月)の期間に公開されたPrecious.jpのお出かけ関連記事で、反響の大きかったものの中から、編集部のおすすめをランキング形式でご紹介いたします。
今週は、石川県小松市のレストラン「オーベルジュ オーフ」や、温泉ジャーナリストがおすすめする温泉宿「別邸 洛邑」、「ブルガリ ホテル 東京」の「Sushi Hōseki」についてご紹介した記事が注目されていました。
記事を見逃した方はもちろん、もう一度読みたいという方も、ぜひこちらからチェックしてください!
【Precious.jp】今週の「おすすめお出かけ記事」ランキング
■1位…石川県小松市の「オーベルジュ オーフ」で、里山の食材を生かしたイノベーティブな美食体験を

今週最も注目されたのは、レストラン「オーベルジュ オーフ」をご紹介した記事でした。
石川県・小松市に位置する「Auberge "eaufeu"(オーベルジュ オーフ)」。里山の廃校を改装して誕生した、宿泊施設を備えたレストランです。2025年2月には、東京・外苑前のレストラン「JULIA(ジュリア)」とコラボレーションし、一日限りの特別なイベントが開催されました。
北陸の大自然の恵みを落とし込んだ美食が堪能できる、アートに彩られたディスティネーションレストランに、ぜひ足を運んでみては?
■2位…【今こそ行きたい伊豆の名宿 vol.5】全8室が温泉付きスイートルーム!海の絶景に癒される至福の隠れ家「別邸 洛邑」

第2位には、温泉ジャーナリストの植竹深雪さんがおすすめする温泉宿「別邸 洛邑(らくゆう)」にフォーカスした記事がランクイン。
下田駅から車で約5分。「別邸 洛邑」は、伊豆半島の南端、外浦湾のビーチサイドに佇む会員制リゾートホテルです。全8室がスイートルーム仕様で源泉かけ流しの露天風呂付き。非会員向けにも「体験宿泊プラン」が提供されており、非日常的なラグジュアリーステイを試すことができます。
「コバルトブルーの海と白い砂浜が美しい外浦海岸を見渡す隠れ家ホテルは、まさに地上の楽園。和洋の融合したリュクスな客室で源泉かけ流しの良質な湯を心ゆくまで堪能するという、夢のような旅時間を過ごすことができます」(植竹さん)
■3位…「ブルガリ ホテル 東京」の「Sushi Hōseki」で宝石のような極上鮨を堪能

第3位は、「ブルガリ ホテル 東京」の「Sushi Hōseki」についてお届けした記事。
「ブルガリ ホテルズ & リゾーツ」の8番目のホテルとなる「ブルガリ ホテル 東京」は、2023年春の開業以来、世界中から多くの人々が訪れる人気のラグジュアリーホテル。
このブルガリ ホテル 東京の40階にあるのが、「宝石」というブルガリのDNAにちなんだ名をもつ鮨処「Sushi Hōseki(すしほうせき)」。ブラッシュウッドやダークオークなどの高級素材を使用し、こだわり抜いたモダンでミニマルなデザインの店内には、日本の伝統を象徴する桧の一枚板のカウンターが存在感を放ちます。
また、お食事をしながら目の前に広がるテラスには、京都の庭園をモデルにつくられた小さな枯山水庭園がしつらえられ、風情ある灯籠と赤松の古木を楽しめる趣向が凝らされています。
以上、2025年4月8日(火)〜4月14日(月)の期間に公開された、Precious.jp編集部おすすめのお出かけ記事を3つご紹介いたしました。
関連記事
- 【おすすめお出かけ記事】温泉ジャーナリストおすすめの名宿「源泉と離れのお宿 月」や、「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」の宿泊レポートなど3選
- 【おすすめお出かけ記事】「エシレ・ラトリエ デュ ブール」の新作フルーツサンドや、ラグジュリーホテルの「春パフェ」など3選
- 【おすすめお出かけ記事】ラグジュアリーホテルの「春のパフェ」や、「リゾナーレ熱海」の宿泊プレゼント企画など3選
- TEXT :
- Precious.jp編集部