身長156cmのインテリアエディターが、実際に見て・触れて・座ってレポートする連載企画。本記事では、デンマーク王室御用達家具メーカー「カール‧ハンセン&サン」の大人気ダイニングテーブル『CH002』にフォーカスしました。
女性一人でも手軽に大きさを変えられる名作ダイニングテーブルは、普段はコンパクトに暮らしたいけれど広く使いたいときもある、そんな潜在的な望みを叶えてくれます。機能的なだけではないオーセンティックな美しさなど、その魅力を具体的にご紹介します。
■ピックアップアイテム:「カール‧ハンセン&サン」の『CH002』
デンマーク家具の巨匠、ウェグナーが晩年の1982年に発表したテーブル『CH002』は、普段は幅90cm奥行き90cmのコンパクトなテーブルとして、必要なときには片面を伸ばして139cm、両面を伸ばせば最大188cmまで3段階で伸ばすことが可能です。

丸く面取りされた優しげな無垢材の天板から伸びるほっそりとした末広がりの木脚が軽やかで、洗練されたインテリアにも合います。垂直水平の多い室内空間に天板の曲線が入ることで空間に抜け感が生まれ、軽やかな印象を演出できます。

質感のよい無垢の天板をこれだけ華奢な木脚で支えるのは、「カール‧ハンセン&サン」の高いクラフトマンシップの賜物。ウェグナーと「カール‧ハンセン&サン」といえば “Yチェア”の呼び名で知られる『CH24』が有名ですよね。『CH002』は脚間(テーブルの脚と脚の間の長さ)が80cmとゆとりのある幅なので、2つの名作を合わせて使うこともできます。
■魅力その1:ライフスタイルの変化にも対応するフレキシブルさ
伸長式ダイニングテーブルは、必要なときだけ幅を広げて大きく使える便利なアイテム。以前は来客が多い方向けの家具といったアイテムでしたが、昨今はダイニングテーブルで仕事をしたり、その傍らで軽食をとる家族がいたり、複数のニーズを満たすために大きさが必要な場面も増えました。

また、移住も含めた多拠点生活を人生の選択肢と検討される方も増え、場所も広さも違うところへの引っ越しも視野に入れると「今は高価な買い物はできない」といった方にもおすすめです。引っ越しまでの間に合わせの家具を買わずとも、フレキシブルにライフスタイルの変化に寄り添ってくれるので、長く愛着をもって上質な家具と一緒に日々を利便性よく暮らすことができます。
■魅力その2:女性一人でもサイズを変えられ、最大6名まで過ごせる!
テーブルの天板の端部分を持ち上げて伸長するバタフライ式なので、女性の力でも手軽に好きなときに大きさを変えられます。幅49cm、奥行90cmの伸長天板には角度をつければ2人まで座れるので、片面を伸ばして最大5人、両面伸ばして最大6人まで使用可能です。

実際に天板をたたんでみました! まず裏面をチェックすると、天板裏にある木のフレーム部分で伸長板を支えていることがわかります。金具部分は引っ掛かっているだけです。

天板を支えながら、このフレームを中央に向かって押し込み、飛び出し部分をしまいきります。

フレームがなくなったら天板の中央を持って、ヒンジが外れないようゆっくりと下げます。伸長部分の天板を外してすっきりと暮らしたい場合は、傾けると簡単に外せます。

私でも一人で簡単にたたむことができました。なお、伸長板を広げたまま位置を移動する必要がある場合は、一人では難しい重量ですので二人で持ち上げて移動しましょう。その際は、必ず真ん中の90cm角部分に手をかけて持ち上げるようにしてください。

■ここにも注目!:「テーブル コレクション キャンペーン」を開催中!
「カール・ハンセン&サン」の東京本店と大阪店、正規取扱店舗(公式オンラインショップは対象外)では、2025年5月15日(木)までダイニングチェアを2脚以上購入すると、同時に購入したテーブルが20%OFFになる『テーブル コレクション キャンペーン』を開催中です。

一部商品を除き、ダイニングチェアとダイニングテーブルすべての仕様が対象となるとのこと。これを機会に、長く愛用したくなるアイテムを探してみませんか?
問い合わせ先
-
カール・ハンセン&サン 東京本店
営業時間/11:00~19:00
定休日/なし(年末年始を除く)
TEL:03-6455-5522
住所/東京都港区北青山3-5-12 JRE青山クリスタルビル1F
関連記事
- SNSで人気沸騰中!モダンアート感覚のソファ『ロゼトーゴ』が、大人の女性にもおすすめの理由を徹底解説
- インテリアセレクトショップ「リグナテラス東京」で発見!10万円台で買える名作家具『BKFチェア』
- 「ステラワークス」で発見!座面が回るかけ心地のいいハイスツール『ミスタービー スイベル バーチェア』

- TEXT :
- 土橋陽子さん インテリアエディター
公式サイト:YOKODOBASHI.COM