「ブルガリ」の不朽のアイコンである『セルペンティ』が、ヘビ年である2025年、これまでで最も大胆な変貌を遂げました! 「永遠の再生」という、『セルペンティ』の本質を捉え、よりモダンで前衛的な雰囲気を漂わせるジュエリーウォッチ『セルペンティ エテルナ』が、新たな名品伝説を紡ぎ始めます。

ケースと一体化したブレスレットが描く美しき流線型

時計_1,高級時計_1,ジュエリーウォッチ_1,名品_1
『セルペンティ エテルナ』のホワイトゴールドモデルは、パヴェセッティングでダイヤモンドを施したハイジュエリーウォッチ。

2025年「ブルガリ」は、さながら『セルペンティ』祭り! 1月に発表した『セルペンティ セドゥットーリ』『セルペンティ トゥボガス』に続き、ジュネーブの時計展では、この『セルペンティ エテルナ』を電撃発表! メゾンのクリエイションの核となる『セルペンティ』が、新たな解釈のもと、これまでと全く異なる魅力を湛えたジュエリーウォッチへ、美しき再生を果たしたのです。

最大の特徴は、ケースとシームレスに繋がるブレスレットが描く流線型のライン。そして、『セルペンティ』でありながら、目やうろこもなければ、それ以外の装飾もない研ぎ澄まされたシンプリシティです。

時計_2,高級時計_2,名品_2,ジュエリーウォッチ_2
大胆さと繊細さを併せ持ち、艶やかなムードを漂わせるピンクゴールドモデル。

ブルガリ ウォッチ プロダクト クリエイション エグゼクティブ ディレクターのファブリツィオ・ボナマッサ・スティリアーニ氏は、「デコラティブな要素を抑え、時代を超えた表現ができるラインを描くことを目指し、純粋に現代的なスタイルをデザインしたいと思いが『セルペンティ』の変貌に繋がりました」と語っています。

その言葉どおり、シンプルないくつかの線を重ねた彼のスケッチから生まれた『セルペンティ エテルナ』。

『セルペンティ』のDNAを捉え、そのエッセンスを抽出し、未来に投影できれば ── そんな思いが託されたこの新たなジュエリーウォッチには、メゾンなアヴァンギャルドなヴィジョンがあますところなく表現されています。

随所に宿るイタリアンハイジュエエラーの美学とクラフツマンシップ

『セルペンティ エテルナ』を実際に手にしてみると、随所に「ブルガリ」が誇るクラフツマンシップが宿っていることに気づくはずです。

眩いダイヤモンドの輝きを実現させるジュエリーセッティングの妙はもちろん、例えば、心地よく手首を包みこむようなブレスレットの触感。これは独創的なクラスプの構造によるもので、デザイン性と極上の装着感を共に実現させるために、ブレスレットの開発だけで2年もの歳月が費やされました。

時計_3,高級時計_3,名品_3
ハイジュエラーの宝飾技巧が宿るスノーセッティングダイヤモンドが、流線型のブレスレットをノーブルに彩って。

また、ブレスレットの内側には、今までの『セルペンティ』のデザインを象徴する6角形のうろこが美しく刻み込まれており、『セルペンティ』の伝統と今作の密接な結びつきと、装着時には見えない部分にも宿るメゾンの美学を感じ取ることができるのです。

■1:壮麗なハイジュエリーウォッチの輝きを放つホワイトゴールドモデル

時計_4,高級時計_4,名品_4,ジュエリーウォッチ_3
『セルペンティ エテルナ』価格 要問い合わせ ●ケース:ホワイトゴールド×ダイヤモンド ●ケースサイズ(横幅):24mm ●ブレスレット:ホワイトゴールド×ダイヤモンド ●ムーブメント:クオーツ 

■2:グラマラスな存在感が際立つピンクゴールドモデル

時計_5,高級時計_5,名品_5,ジュエリーウォッチ_4
『セルペンティ エテルナ』¥11,341,000 ●ケース:ピンクゴールド×ダイヤモンド ●ケースサイズ(横幅):24mm ●ブレスレット:ピンクゴールド×ダイヤモンド ●ムーブメント:クオーツ ※2025年9月発売予定 

1948年の誕生以来、「永遠の再生」のシンボルであるヘビのように、美しくしなやかに変容を続けてきた『セルペンティ』。今回、大胆なクリエイションによって時代が求める進化を遂げたアイコンは、メゾンの歴史に新たな足跡を残すに違いありません。

問い合わせ先

ブルガリ・ジャパン

TEL:0120-030-142

関連記事

この記事の執筆者
東京都出身。大学在学中から雑誌『JJ』などで執筆活動を開始。女性向け本格時計のムックに携わったことから、機械式時計に開眼。『Precious』などの女性誌において、本格時計の魅力を啓蒙した第一人者として知られる。SIHHとバーゼルワールドの取材歴は、女性ジャーナリストとしては屈指のキャリアの持ち主。好きなもの:海、ハワイ(特にハワイ島)、伊豆(特に下田)、桑田佳佑様、白い花、シャンパン、純米大吟醸酒、炊きたてのご飯、たまご、“芽乃舎”の野菜だし、“エルメス”のバッグと“シャネル”の靴、グレーのパーカー、温泉、スパ、素敵旅館、村上春樹、宇野千代先生、神社、日本の陶器(特に唐津焼)、朝ドラ、ドラミちゃん、長文のインタビュー原稿