なんてクリエイティブ!「カクテル」は進化する|何をどう混ぜ、どう見せるか…自由な発想が大人の知的好奇心を満たす!

マティーニ、マルガリータ、ダイキリ、マンハッタン…etc.プレシャス世代がお酒を覚え始めたあの頃の「カクテル」のイメージを大きく覆す、自由で、クリエイティブで、ラグジュアリーで美しいカクテルたち。今、カクテルが最高におもしろい!

お酒を飲む人も飲まない人も、ひとりでも女友達とでも。今宵はバーで「カクテル」を楽しんでみてはいかが。

カクテルの魔術師が生み出すユニークな一杯に悶絶!『Cocktail Bar Raven(カクテルバー レイヴン)』の「貝ピリーニャ」

東京・江戸川区「Cocktail Bar Raven」のカクテル「貝ピリーニャ」
牡蠣の殻に入ったアイラウイスキーで味変しながら飲みましょう「貝ピリーニャ」¥1,600

ほの暗い店内にはカウンター5席のみ。各席にはタロットカードと、アンティークランプが灯されて…。 

独特の雰囲気に怯むことなかれ。マジシャンのように美しい手つきで次々と生み出される独創的なカクテルは、一度味わったら忘れることのできない、まさに初体験、口福の一杯! 

モダンな切り子の上に牡蠣の殻がどーんとのったインパクト大の「貝ピリーニャ」は、ブラジルの国民酒カシャッサを使った定番カクテル「カイピリーニャ」を再構築したカクテル。カシャッサに牡蠣のだし、砂糖とライムというシンプルなレシピながら、甘味と酸味、塩味、そしてうま味が絶妙なバランスで押し寄せる、暴力的なほどに複雑で深い味わいに驚く。 

ほかにも、ウニ×ピスコ(ぶどうの蒸留酒)、ウォッカ×黒豆など、カクテルの概念を覆す、自由な発想の美味カクテルが、ユニークかつ美しいグラスで供され、五感が刺激されること間違いなし。女性ひとりで訪れる人も多いこのバーで、ひと味違うカクテル体験を。

江戸川区カクテルバー レイヴンのカクテル
「アクアマリンギムレット」¥1,300

伊豆の海と空、その青を表現した「アクアマリンギムレット」。店主が設立した伊豆・下田の白浜蒸溜所でつくられた、店主理想のブルーキュラソー。鮮やかなブルーに負けないフレッシュな味わい。

江戸川区カクテルバー レイヴンのカクテル
「雲丹ピスコパンチ」¥1,800

ウニ形のグラスに入った新作「雲丹ピスコパンチ」はピスコ、ウニだし、唐辛子にパクチーと、まさに飲むスープ、ガストロノミーな滋味カクテル。

【詳細情報】『Cocktail Bar Raven(カクテルバー レイヴン)』

東京・江戸川区のバー「Cocktail Bar Raven」の内観
 

※掲載の価格は、すべて税込みです。別途、チャージ料金やサービス税などがかかる場合があります。
※メニューは季節によって替わる場合があります。5月15日現在の情報ですので、詳細は公式サイト等でご確認ください。

関連記事

PHOTO :
篠原宏明
EDIT&WRITING :
田中美保、 佐藤友貴絵(Precious)
TAGS: