グランド ハイアット 東京「メロン&マンゴー アフタヌーンティー」を体験
東京・六本木ヒルズに直結するラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 東京」。その2階にあるオールデイ ダイニング「フレンチ キッチン」では、2025年9月30日(火)までの期間、夏の果実を贅沢に味わう「メロン&マンゴー アフタヌーンティー」が提供されています。

世界的な洋菓子コンテストで優勝・受賞歴を誇るパティシエが率いるペストリーチームが仕立てたスイーツと、フレンチシェフが手がけるセイボリーが彩る一皿一皿。芳醇な香りのメロンと、とろけるように濃厚なマンゴーが織りなす、夏ならではのひとときを楽しめます。
今回はPrecious.jpライターが実際に訪れ、その魅力を体感してきました。味わいの感想とともに、詳しくご紹介します。
■1:旬の味が弾ける6種のスイーツ

スイーツプレートは、メロンが主役の3種類と、マンゴーが主役の3種類、計6種類。まず目を引くのは、バスケットに入っているようなころんとした小さなメロンの姿。中にはチーズムースが隠れており、なめらかな口どけに思わず頬がゆるみます。
トップにマンゴーの果肉が花びらのように飾られたひと品は、メロンジュレをしのばせたココナッツムース。ひと口で、マンゴーとメロン、ふたつの果実の魅力が同時に広がります。
グラススイーツは、フレッシュメロン入りのハニーゼリーとブランマンジェの組み合わせで、すっきり爽やか。ピンクの花飾りを添えたマンゴーのロールケーキは、見た目も愛らしい仕上がりです。

プレートの奥には、ほのかな酸味がアクセントになり、マンゴーの濃厚な甘みを引き立てている「マンゴーパッション オペラ」と、マンゴーとパッションフルーツのアイスクリームをマカロンでサンドしたロリポップ。ひんやりとした口当たりと軽やかな食感、そしてキュートな見た目のロリポップは、筆者一番のお気に入りでした。
■2:夏を彩る6種のセイボリー

セイボリーもスイーツと同じ6種類のラインナップ。しっとり柔らかなチキンを包み込んだ「チキンラップサンドイッチ」、そしてシャキッとした大根と自家製スモークサーモンを重ねたミルフィーユは、食感と風味のコントラストが絶妙です。

グリーンピースに卵や生クリームを合わせた冷製フランは、まろやかな口当たりの中に豆の旨みがしっかりと感じられる逸品。ほかにも、夏野菜をふんだんに盛り込んだエクレアや、そら豆のキッシュなど、フレンチシェフの技が光るメニューが並びます。

遊び心あふれるのが、メロンパンに生ハムとメロン、チーズを挟んだミニサンド。「アフタヌーンティーの主役のひとつがメロンなだけに…」と笑みがこぼれるユニークなひと品で、パン自体のおいしさにも驚かされました。
■3:ドリンクもスコーンも、メロン&マンゴー仕様

メロンとマンゴーの魅力は、スイーツやセイボリーにとどまらず、ドリンクやスコーンにも。アフタヌーンティーのスタートは、マンゴーアイスティーにメロンシロップを合わせたオリジナルモクテルです。すっきりとした紅茶にメロンの上品な甘みが重なり、大きめにカットされたフレッシュマンゴーが彩りと贅沢感を添えます。

スコーンは、今回マンゴーフレーバーが登場。添えられたマンゴージャムをたっぷり付ければ、南国の甘みがより一層際立ちます。さらに、季節限定のマンゴーフレーバーティーと一緒にいただけば、マンゴー尽くしのひとときを堪能できますよ。
今年はまだ太陽の力強さが衰えず、夏が長く続きそうな予感。ジューシーなメロンとマンゴーが、体の内側から爽やかな涼を運んでくれます。そんな果実の恵みとともに、ゆったりと優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
問い合わせ先
- グランド ハイアット 東京
- 「メロン&マンゴー アフタヌーンティー」
提供場所/2F「フレンチ キッチン」
提供期間/~2025年9月30日(火)
提供時間/15:00~17:00(最終入店15:30) ※平日2時間、土・日・祝日90分制 - TEL:03-4333-8781(直通)
- 住所/東京都港区六本木6-10-3
関連記事
- ザ・リッツ・カールトン東京にて「グランクラシックアフタヌーンティー」や白桃のシーズナルメニューが登場
- 「セント レジス ホテル 大阪」で年に一度の美食の祭典!ラグジュアリー ダイニング シリーズの全貌をレポート
- リビエラの風光明媚な景色をイメージ!フォーシーズンズホテル東京大手町の「フレンチリビエラアフタヌーンティー」
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 篠原亜由美
- EDIT :
- 小林麻美