栗や芋、いちじくなど秋の味覚が満載!高級ホテルの「秋のアフタヌーンティー」5選

全国各地の高級ホテルから、厳選された秋の味覚をいただけるアフタヌーンティーの情報が続々と届いています。

本記事では、東京、大阪、京都にある5つのラグジュアリーホテルをピックアップ。2025年9月から始まる期間限定のアフタヌーンティーをご紹介します。

■1:実りの秋を楽しむ「ハーベストアフタヌーンティー」/ホテル椿山荘東京

スイーツ_1,ティー_1,栗_1,ホテル_1,東京_1,大阪_1,京都_1
「ハーベストアフタヌーンティー」WEB予約 1名 ¥7,500、電話予約 1名 ¥8,500(いずれも税込み・サービス料別)※前日18:00までの要予約

都心にありながら、森のような庭園の中に佇む「ホテル椿山荘東京」。その庭園の眺望を活かしたロビーラウンジ「ル・ジャルダン」では、2025年9月1日(月)~9月30日(火)および、11月1日(土)〜11月10日(月)の期間、実りの秋を楽しむ「ハーベストアフタヌーンティー」が提供されます。

秋のアフタヌーンティーのテーマは「実りと香りのハーベスト」。秋ならではの食材をふんだんに使用したスイーツやセイボリーが、クラシカルな3段スタンドに並びます。

スイーツ_2,ティー_2,栗_2,ホテル_2,東京_2,大阪_2,京都_2
秋のフルーツや食材を繊細に組み合わせたスイーツ

気になるスイーツは4種類。巨峰を閉じ込めたマスカットゼリーに、フレッシュなシャインマスカットと洋梨のコンポートを添えた「マスカットゼリー」、かぼちゃクリームと黒ゴマのムースを合わせた「かぼちゃゴマのモンブラン」、さつまいもダイスが入った「洋梨ムース」、マロンガナッシュをさくさくのサブレでサンドし、マロンクリームで仕上げた「栗サブレ」です。

セイボリーにも栗やかぼちゃ、柿などが使われており、アフタヌーンティー全体で秋のおいしい食材を堪能することができます。スコーンも定番のプレーンのほか、栗スコーンと、アップルシナモンスコーンが用意されており、盛りだくさんの内容です。

スイーツ_3,ティー_3,栗_3,ホテル_3,東京_3,大阪_3,京都_3
「お月見イブニングハイティー」WEB予約 1名 ¥8,000、電話予約 1名 ¥9,000(いずれも税込み・サービス料別)※前日18:00までの要予約

そのほか、「ル・ジャルダン」では、2025年9月1日(月)~11月10日(月)の期間、夜の18:00~L.O.19:30の時間帯で、グラスシャンパンと一緒に美食を楽しむ「お月見イブニングハイティー」が提供されます。

さらに2025年10月1日(水)~10月31日(金)の期間は「ハーベストアフタヌーンティー」のスイーツがハロウィン仕様に変化する「ハロウィンアフタヌーンティー」が提供されるなど、気になるメニューが目白押しです。

ぜひお好みやご都合にあわせたプランで、ホテル椿山荘東京での“実りの秋”をお楽しみください。

問い合わせ先

  • ホテル椿山荘東京「ル・ジャルダン」
  • 「ハーベストアフタヌーンティー」
  • 提供期間/2025年9月1日(月)~9月30日(火)、11月1日(土)〜11月10日(月)
  • 提供時間/12:00〜17:30 ※予約は12:00~、12:30~、15:00~、15:30~のいずれかにて受け付け
  • TEL:03-3943-5489(受付時間 10:00~19:00)
  • 住所/東京都文京区関口2-10-8

■2:栗と秋の味覚アフタヌーンティー「紅葉」/キンプトン新宿東京

スイーツ_4,ティー_4,栗_4,ホテル_4,東京_4,大阪_4,京都_4
栗と秋の味覚アフタヌーンティー「紅葉」プレミアムプラン 平日¥9,800、土日祝¥10,600、スタンダードプラン 平日¥7,000、土日祝¥7,800(いずれも税込み・サービス料別)※前日16:00までに要予約

東京・西新宿にあるラグジュアリーライフスタイルホテル「キンプトン新宿東京」では、2Fにある「ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ」にて、2025年9月1日(月)~10月31日(金)の期間限定で、栗と秋の味覚アフタヌーンティー「紅葉」が提供されます。

栗やりんご、洋梨など、秋の味覚をたっぷり取り入れたスイーツは全部で8種類。「栗&ヘーゼルナッツタルト・リコッタチーズ・トリュフフレーバー」など、こちらも秋らしいお味を楽しめるセイボリーは全部で3種類です。

スイーツ_5,ティー_5,栗_5,ホテル_5,東京_5,大阪_5,京都_5
かぼちゃレアチーズ

スイーツは見た目のかわいらしさもポイントのひとつ。メープルのブリュレを栗に見立てた「メープルマロンムース」や、落ち葉に見立てたチョコで包んだ「トリュフショコラ」、まるで本物のかぼちゃのような「かぼちゃレアチーズ」、白玉とみたらし風味のゼリーを合わせた「みたらし団子」など、思わず笑顔になってしまうようなキュートなスイーツが目を惹きます。

スイーツ_6,ティー_6,栗_6,ホテル_6,東京_6,大阪_6,京都_6
トリュフモンブラン

アフタヌーンティーは通常のスタンダードプランに加え、特別なプレミアムプランも登場。プレミアムプラン限定で、目の前で芳醇な黒トリュフを削って仕上げる「トリュフモンブラン」や、秋のフルーツにトリュフやシナモンを合わせたペシャルモクテル「オータム レヴェリー」が提供されます。

より秋の味覚を贅沢に楽しみたい人は、プレミアムプランにもご注目ください。

問い合わせ先

■3:いちじくづくしの「Afternoon Tea “VOYAGE” La saison des figues」/大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション

スイーツ_7,ティー_7,栗_7,ホテル_7,東京_7,大阪_7,京都_7
「Afternoon Tea “VOYAGE” La saison des figues」¥10,000(税・サービス料込み)※3日前正午までの要予約

JR大阪駅西口直結「JPタワー大阪」内にある「大阪ステーションホテル」。29Fには、初代大阪駅の切妻屋根をモチーフにした天井高約10メートルの“光の屋根”と線路に見立てた巨大なアートが象徴的な、ロビーラウンジ「THE LOBBY LOUNGE」があります。

「THE LOBBY LOUNGE」では、2025年9月8日(月)~10月5日(日)の期間、いちじくをふんだんに使ったアフタヌーンティー「Afternoon Tea “VOYAGE” La saison des figues」が提供されます。

スイーツ_8,ティー_8,栗_8,ホテル_8,東京_8,大阪_8,京都_8
オリジナルモクテル「Fig Noir」

芳醇ないちじくの果肉の甘さにふわっとスパイスが香るオリジナルモクテル「Fig Noir」から始まる本アフタヌーンティー。深い紅色が美しいスイーツ7種がスタンドを彩ります。

フレッシュな果汁とカスタードクリームとのハーモニーが楽しめる「いちじくタルト」、アールグレイの香りをまとわせて焼いた「いちじくティグレ」など、素材の組み合わせによって少しずつ表情を変える、いちじくの奥深い味わいを楽しめるラインナップです。

スイーツ_9,ティー_9,栗_9,ホテル_9,東京_9,大阪_9,京都_9
美しいパルフェもいただけます

アフタヌーンティーでは、ごろごろといちじくの乗った美しいパルフェもいただけます。白と赤の2層が美しいいちじくが約1.5個分使用されたパルフェは、いちじく好きにはたまらない一品。

とろけるような冷たい果肉の甘味を一層引き立てるカシスシャーベットの酸味や、花の蜜のような香り、赤ワインのジュレやフロマージュブランクリームとのマリアージュなど、大人のための至福のデザートです。フランスの紅茶ブランド「ダマンフレール」の紅茶とともに、特別な時間をお過ごしください。

問い合わせ先

■4:ブッフェも楽しめる「オータム アフタヌーンティー」/ハイアット リージェンシー 京都

スイーツ_10,ティー_10,栗_10,ホテル_10,東京_10,大阪_10,京都_10
「オータム アフタヌーンティー」大人¥7,000、6~12歳 ¥3,500(いずれも税・サービス料込み)※要予約

緑豊かな東山七条の一角に位置するラグジュアリーホテル「ハイアット リージェンシー 京都」。B1Fのガーデンフロアにある日本料理「東山」では、ブッフェとアフタヌーンティーが一緒に楽しめるメニューが好評を博しています。

2025年9月6日(土)~12月14日(日)の土曜、日曜、祝日(火曜・水曜を除く)には、人気の本メニューが秋仕様に一新。秋の味覚たっぷりの「オータム アフタヌーンティー」として提供されます。

和の趣あふれる美しいティースタンドには、ぶどう、柿、洋梨、芋、栗などをふんだんに取り入れたスイーツやセイボリーが並びます。ひと口サイズのてまり寿司など、日本料理「東山」ならではの和の趣を感じさせるセイボリーにも注目です。

スイーツ_11,ティー_11,栗_11,ホテル_11,東京_11,大阪_11,京都_11
洋梨タルト

ブッフェ台には秋の味覚を使ったケーキやタルトや、館内にある「cafe 33」「トラットリア セッテ」のシェフが用意する焼き芋、キッシュ、サラダやパスタなど、多彩なメニューが並びます。

ペストリー・カフェ・イタリアンのシェフが考案した秋のスイーツとセイボリーを、好きなだけ楽しめるブッフェは、本アフタヌーンティーの魅力のひとつ。提供時間は14:00~16:30ですが、遅めのランチにもおすすめです。

スイーツ_12,ティー_12,栗_12,ホテル_12,東京_12,大阪_12,京都_12
モンブラン

さらに、ライブステーションでは注文を受けてから仕上げるしぼりたての「モンブラン」が登場。1mmの細さの熊本産和栗クリームをたっぷりしぼったモンブランは、栗の甘みと深みを存分に堪能できます。

同じくライブステーションで提供される、注文を受けてから焼き上げる「南瓜のクリームブリュレ」もお見逃しなく。

問い合わせ先

  • ハイアット リージェンシー 京都「東山」
  • 「オータム アフタヌーンティー」
  • 提供期間/2025年9月6日(土)~12月14日(日)の土曜、日曜、祝日(火曜・水曜を除く)
  • 提供時間/14:00~16:30(最終入店時間 15:00)
  • TEL:075-541-3201
  • 住所/京都市東山区三十三間堂廻り644番地2

■5:期間限定の「お月見アフタヌーンティー」など/フォションホテル京都

スイーツ_13,ティー_13,栗_13,ホテル_13,東京_13,大阪_13,京都_13
「クラシック林檎アフタヌーンティー」平日¥7,000、土日祝¥7,500(税・サービス料込み)※要予約

パリ発祥の美食ブランド フォションによるグルメホテル「フォションホテル京都」では、ティーサロン「サロン ド テ フォション」にて、2025年9月24日(水)~11月20日(木)の期間、林檎をテーマにした秋のアフタヌーンティーが登場します。

シーズンイベントに合わせて装いを変える本アフタヌーンティー。10月6日(月)までは、中秋の名月に合わせた「お月見アフタヌーンティー」、10月7日(火)~10月31日(金)は「ハロウィンアフタヌーンティー」、そして11月からは「クラシック林檎アフタヌーンティー」が楽しめます。

スイーツ_14,ティー_14,栗_14,ホテル_14,東京_14,大阪_14,京都_14
「お月見アフタヌーンティー」

「お月見アフタヌーンティー」では、うさぎの形をした「月うさぎのカシスムース」や、満月を模した「さつまいもと林檎の満月キッシュ」といった、お月見を連想するメニューがずらり。

セイボリーも「望月形マッシュルームのマリネ」や「カボチャとジャンボンブランの月光サンドイッチ」といった、お月見にちなんだメニューが揃っています。

スイーツ_15,ティー_15,栗_15,ホテル_15,東京_15,大阪_15,京都_15
温かいスウィートポテトと林檎のパイ~バニラアイス添え~

「クラシック林檎アフタヌーンティー」で登場する「温かいスウィートポテトと林檎のパイ~バニラアイス添え~」といった温かなメニューも、だんだん肌寒くなってくる季節にはうれしいデザートです。添えられたアイスクリームの口どけとともに、りんごの甘みやフルーティーさをお楽しみください。

問い合わせ先


秋の食材やフルーツをふんだんに使った、ラグジュアリーホテルのアフタヌーンティーは、どれも極上のメニューばかり。お月見やハロウィンなどのイベントに合わせたメニューも、秋らしい気分が高まりそうです。

ぜひこの秋は、ワンランク上のおいしさを楽しみに、ホテルのレストランやラウンジへ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

この記事の執筆者
フリーランスの編集者・ライター。グルメやスイーツ、ライフスタイル系の記事執筆・編集を中心として活動中。元システムエンジニア、プログラマの経験を持つ。二児の母。趣味は料理、SNS、写真を撮ること、美味しいものを食べること。麺類と辛いもの、自分のために買うご褒美スイーツが特に好き。
Twitter へのリンク
EDIT :
小林麻美